タグ

2015年6月14日のブックマーク (2件)

  • 【下ネタ注意】デレマスのカードに勝手にタイトルが付いた結果:時にはシラス.の話を - ブロマガ

    ※はじめに この記事にはアイドルマスターシンデレラガールズのかなりキツめの下ネタが含まれます。苦手な方は今すぐページを閉じること推奨です。 ちゃんと警告はしたからな! ******* 先日、とあるコミュニティにて、とある生放送が配信されました(生放送の外に出したくないらしいので一応名前は伏せておきます)。 それは『シンデレラガールズのカードに勝手にタイトルを付けたらどうなるのか』というもの。 MCが持ち寄ったカードに視聴者がコメントするスタイルで、計20枚のカードにタイトルが付いていきました。 ……しかし、別にそういうくくりはなかったはずなのに、自然な流れでAVじみた下ネタタイトルを付ける性癖全開生になってました。 極めて自然な流れでしたね。 で、それを聴いた結果彼らのあまりにも真剣な下ネタにかなり心打たましたので、嫌がるIllustratorくんを酷使して、気に入ったネタのロゴを勝手に作

    【下ネタ注意】デレマスのカードに勝手にタイトルが付いた結果:時にはシラス.の話を - ブロマガ
    tis8347
    tis8347 2015/06/14
    なんだこのセンスはw
  • 「なぜiPadにしなかったのか」小中学生全員に「恵安製」タブレット導入した佐賀・武雄市、端末トラブル相次ぎ授業崩壊寸前 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「なぜiPadにしなかったのか」小中学生全員に「恵安製」タブレット導入した佐賀・武雄市、端末トラブル相次ぎ授業崩壊寸前 1 名前:野良ハムスター ★:2015/06/13(土) 19:32:46.60 ID:???*.net 小中学生全員に「1人1台のタブレット型端末」を使った授業を開始したことで知られる佐賀県武雄市。鳴り物入りでスタートした「ICT(情報通信技術)利活用教育」の実情は、お寒いものだった。Androidがベースとなるタブレットの故障が相次ぎ、授業“崩壊”寸前だというのだ。 武雄市では、全小中学校に配布される前に、実証実験として小学校2校にタブレット型端末「iPad」が導入されていた。「iPadはスムーズに動き、それなりに活用できていました。全員に導入する際、なぜiPadにしなかったのか」(市の教育関係者) 誌は、武雄市の機種選定についての内部資料を入手した。機種選定のため

    「なぜiPadにしなかったのか」小中学生全員に「恵安製」タブレット導入した佐賀・武雄市、端末トラブル相次ぎ授業崩壊寸前 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tis8347
    tis8347 2015/06/14
    実証実験とは一体何だったのか