タグ

2016年1月3日のブックマーク (4件)

  • ANA、超大型エアバス「A380」3機購入へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    全日空輸を傘下に持つANAホールディングスが、欧州旅客機大手エアバスの超大型機「A380」を3機購入する方向で調整していることが分かった。 実現すれば国内航空会社のA380導入は初めて。発注総額は定価ベースで1500億円規模となる。2018年度以降に、ハワイ線への就航を検討している。 A380は総2階建てで、座席数500以上の世界最大の旅客機。15年11月時点で176機が全世界で運航している。ANAは国際線の強化策として、日航空や米航空会社と競合するハワイ線への投入を計画する。 A380を巡っては、国内航空会社スカイマークが6機の購入契約を結んだが、業績悪化で解約され、違約金を請求されるなど、経営破綻の一因になった。ANAはスカイマークの再生を支援しており、エアバスはANAに購入を求めていた。A380など超大型機の需要は予想を下回っているとされ、ANAの活用策が注目される。

    ANA、超大型エアバス「A380」3機購入へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    tis8347
    tis8347 2016/01/03
    結局折れたかー。運用に苦労しそうだけどがんばれ
  • ダチョウ脱走か、小屋の壁蹴破って山中へ? 岐阜・土岐:朝日新聞デジタル

    2日午前8時20分ごろ、岐阜県瑞浪市の男性(57)から「ダチョウが逃げました」と県警に通報があった。その後、ダチョウの目撃情報はないという。 多治見署によると、ダチョウは同県土岐市木町の陶芸家の男性(37)がペットとして飼育しているとみられる。昨年12月31日午前7時ごろ、陶芸家宅の近所の小屋からダチョウがいなくなっているのを、陶芸家に頼まれてえさをやりに来た同県瑞浪市の男性が発見し、2日に通報した。 ダチョウは体高約2メートルの雄。鉄パイプと板で作られた小屋が内側から壊れていたため、壁を蹴破って脱走したとみられる。現場はJR中央線土岐市駅の南約6・5キロの山際で、山中に逃げ込んだ可能性がある。県警は外出中の陶芸家と連絡が取れていないという。 土岐市は同日午前、周辺住民らに防災無線で注意喚起をした。多治見署は「ダチョウは脚力が強いので危ない。見つけたら近づかず、110番通報を」と呼びかけ

    ダチョウ脱走か、小屋の壁蹴破って山中へ? 岐阜・土岐:朝日新聞デジタル
    tis8347
    tis8347 2016/01/03
    陶芸家も他人に世話を投げている間に大変なことになっているとは思うまい
  • 「貨物新幹線」の導入、国交省など検討 北海道新幹線:朝日新聞デジタル

    国土交通省とJR貨物、JR北海道などが、北海道新幹線に貨物専用の新幹線を導入する検討を始めたことがわかった。 3月26日に開業する北海道新幹線は、新青森―新函館北斗間149キロのうち青函トンネルを含む82キロで新幹線と貨物列車が線路を共用する。新幹線の風圧で貨物コンテナが崩れないよう、この区間では新幹線が260キロから在来線並みの140キロに減速する。 貨物新幹線は、北海道新幹線のH5系などがベースになるとみられる。新幹線の風圧を受けてもコンテナの安定性を保てる構造とし、新幹線が減速せずに共用区間を走れるようにすることを目指す。新幹線が減速しなければ、東京―新函館北斗の所要時間は18分短縮され、最速で3時間44分となる。また、青森側と北海道側の双方にコンテナを積み替える基地を設ける。 国交省は今後、北海道新幹線の… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こ

    「貨物新幹線」の導入、国交省など検討 北海道新幹線:朝日新聞デジタル
    tis8347
    tis8347 2016/01/03
    JR貨物もこういうのに付き合わされて大変だな..
  • 1日10時間の勉強を半年続けた

    医学部6年生。医師国家試験&卒業試験のために、約半年間、週休0.5日でずーっと勉強し続けている。 で、気づいたこととか書いてみる。 ①患者さんで覚える 病気と、その病気の症状や治療をひたすら覚えるんだけど。 「百日咳。グラム陰性杆菌。カタル→重い咳→回復。リンパ球と百日咳顔が特徴的。 診断は、ボルデジャング培地有名。抗体も診断できる。治療は~」 みたいなのを英単語のようにゴリゴリ覚えるんだけど。 これはキツイ。絶対一発では覚えられないのは当たり前だけど、繰り返してもキツイ。 だから、症例問題(実際の患者さんのカルテっぽい問題)が必ずセットでついてくるんだけど。 「3歳の男児。咳がひどいとお母さんに連れてこられました。2週間前から風邪のような症状があり。血液検査の結果、リンパ球○%~」 って感じで。その後問題が続くんだけど。 俺、5年生まで。問題解ければもう解かなかったんだけど。 症状の中で

    1日10時間の勉強を半年続けた
    tis8347
    tis8347 2016/01/03
    ブコメも含めて遠い世界だ