2018年4月19日のブックマーク (6件)

  • 排水口の汚れを洗わずに落とす方法:日本人の3割しか知らないこと【2018/04/19】 | 何ゴト?

    台所にある排水口といえば、洗ってもすぐに汚れがつくものですが、 洗剤などを使わずに、あるものを使うことで、ヌメリが防げるそうです。 使うのは「アルミホイル」。 クシャクシャと丸めて、排水口に入れるだけ。 アルミホイルが水に濡れることによって、微量の金属イオンが発生。 ヌメリの元となる雑菌を抑制し、水の流れで動き汚れを剥ぎ取ります。 置いておく期間として、一ヵ月は長すぎますが、 アルミホイルが汚れていたら、交換時だということです。

    排水口の汚れを洗わずに落とす方法:日本人の3割しか知らないこと【2018/04/19】 | 何ゴト?
    titirobo
    titirobo 2018/04/19
    早速やってみよう。
  • 金縛りの正体は「睡眠まひ」という話:ヘウレーカ!【2018/04/18】 | 何ゴト?

    金縛りの正体は何か?という話がありました。 東京大学の生命科学者、上田教授によると、 金縛りは、睡眠を深く理解していくと謎が解けていく。 とのこと。 頭の状態は、大きく分けて3種類ある。 起きている時の「覚醒」、深い眠りの「ノンレム睡眠」、浅い眠りの「レム睡眠」。 よく夢を見るのが「レム睡眠」。 それぞれの「脳波」と「筋肉の動き」を見てみると、↓こんな感じ。 レム睡眠の頭の状態は、覚醒に近く、筋肉の状態は、ノンレム睡眠に近い。 体は寝ているのに、頭は起きているような状態。 夢では、いろんなことが起こるので、その夢にあわせて体を動かさないように、脳が全身の筋肉にブレーキをかける信号を出している。 そんな時、たまたま起きてしまうと、脳がブレーキがかかっている状態なので体は動かない。 通常、このブレーキは朝の目覚めとともに解除される。 だが、突然の目覚めでシステムが十分に働かないと、ブレーキが解

    金縛りの正体は「睡眠まひ」という話:ヘウレーカ!【2018/04/18】 | 何ゴト?
    titirobo
    titirobo 2018/04/19
    寝ているときに、体の上に何かのっているような感じがしていたのは息がしずらかったのかな。
  • 下手くそすぎるフィリピン代表の高飛び込み:水曜日のダウンタウン【2018/04/18】 | 何ゴト?

    「芸人が今までで一番面白かった瞬間は誰が見ても面白い説」を検証していました。 中でも面白かったのが、お笑い芸人、千鳥の大悟さんが紹介していたもの。 ↓以下、大悟さん談。 アジアの水泳大会やと思うんですよ。かなり大きい大会ですよ。に出ているフィリピン代表の選手の高飛び込みの試技が、まぁ面白いというか凄いんですよ。 高飛び込みってやっぱり、いかに回転して、そして、水面に入った時に、いかにしぶきをあげないか、イルカのようにすっと入れるか、という競技だと思うんですよ。 それを何年も練習してきた男達がこうなってしまう。 そして2人出てるんですよ。フィリピン代表で。 2人出てて、競技が終わった後の2人の達成感みたいな、そこも込みで笑わずに見れるやつおるんかな。 1人目は、一番水しぶきが上がるやつ。 2人目は、ヒザからいった。 なんで、最後タッチできるのか。 けど、下向いてないのが偉い。 フィリピン代表

    下手くそすぎるフィリピン代表の高飛び込み:水曜日のダウンタウン【2018/04/18】 | 何ゴト?
    titirobo
    titirobo 2018/04/19
    これは笑った
  • 段ボールを使った簡易トイレの作り方:リトルトーキョーライフ【2018/04/18】 | 何ゴト?

    災害時の避難所などでは、トイレの待ち時間が長時間にも及ぶ恐れがあります。 そんな時に、自分で簡易トイレを作れるといいかもしれません。 そこで、段ボールを使った簡易トイレの作り方を紹介していました。 用意するのは、段ボール2個。 段ボールの四隅にガムテームを貼り強度を高めます。(反対側は閉めずに開けておきます。) 段ボールの真ん中に、カタカナの「コ」に切り込みを入れて、においを防ぐためのフタを作ります。 もう1つの段ボールには、完全に四角い穴を開けます。 穴を開けた方の段ボールの脇に、ビニールをとめるため切り込みを入れます。 そこに、汚物を入れるビニール袋を取り付けます。 そして、フタを作った方の段ボールを、穴を開けてビニールを付けた段ボールに被せます。 このように、段ボールを2個重ねて、強度を高めます。 これで、簡易トイレのできあがりです。 そこに、通常の成人男性が座っても壊れません。 ト

    段ボールを使った簡易トイレの作り方:リトルトーキョーライフ【2018/04/18】 | 何ゴト?
    titirobo
    titirobo 2018/04/19
    もう1つ段ボールを使えば、周りから見えないようにもできそう。
  • 将棋の最高段位・九段に「参りました」と言わせたい!:かりそめ天国【2018/04/18】 | 何ゴト?

    将棋の最高段位・九段に「参りました」と言わせたい!』という禁断の欲望を叶えるという話がありました。 この欲望を叶えたいのは、64歳で未だ現役プロレスラーの藤波辰爾さん。 幼少期から将棋を嗜んでいるとのこと。 そして、対戦相手は、日将棋連盟 棋士で、九段歴約23年の田中寅彦 プロ。 羽生善治 プロから4連勝したこともあり、『羽生キラー』と呼ばれたこともありました。 今回の対戦を始めるも、通常の将棋ではプロに全く歯が立たなかったので、 なんと、『王将』 VS 『20枚全部』 という19枚落ちで、プロは王将だけで勝負をすることに。 プロは駒がないので、まず『歩』を取りにいきます。 次に、『歩』を捨て駒にし、より強い駒を奪いにいきます。 次に、相手陣地の縦3マス以内に入り、『歩』を『成金』に。 わずか10分で、ほぼ互角に。 そして、開始から27分40秒、89手目、藤波さんが投了し、田中プロが勝

    将棋の最高段位・九段に「参りました」と言わせたい!:かりそめ天国【2018/04/18】 | 何ゴト?
    titirobo
    titirobo 2018/04/19
    プロの相手が弱すぎた
  • 意外と知らない「ウォーリーをさがせ!」の話:NEWS ZERO【2018/04/18】 | 何ゴト?

    今年(2018年)で、30周年を迎えました。 これまで38の国と地域で発売されました。 ところで、ウォーリーとは何者なのでしょうか? 実は、ウォーリーは世界中を旅する旅人。 人混みに紛れてもウォーリーだと、読者がわかるように特徴的な姿をしています。 これまで、現代だけでなく様々な時代を旅してきたウォーリー。 中には、戦国時代の日にも登場しているんです。 現在、ウォーリーシリーズでは、7作品が発売されていて、世界の累計販売部数は6500万部を超えています。 人気の秘密はいったい何でしょうか? その1つは、「難易度」。 1987年のシリーズ1作目に描かれた人の人数は約200人。 それが、1993年のシリーズ後半の4作目では1000人を超えています。 2つ目は、「位置」。 実は同じシリーズ1作目でも、改訂版が出される度に、ウォーリーの位置が変わっているのです。 さらに、新しいキャラクターも登場

    意外と知らない「ウォーリーをさがせ!」の話:NEWS ZERO【2018/04/18】 | 何ゴト?
    titirobo
    titirobo 2018/04/19
    ウォーリーの位置が変わってたの!?