タグ

2007年8月27日のブックマーク (3件)

  • YouTubeはニコニコの露払い・ひろゆき氏に聞くインターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    「通信事業を気でやるんですかね」――。2019年10月に"第4のキャリア"として携帯電話事業に参入する楽天に対して、ソフトバンクの宮内謙社長は楽天の取り組みに対して心配顔でこう疑…続き ソフトバンク宮内社長「非通信の新事業、数千億円に」 [有料会員限定] iPhoneユーザーに選択迫る 総務省の「完全分離」案 [有料会員限定]

    YouTubeはニコニコの露払い・ひろゆき氏に聞くインターネット-最新ニュース:IT-PLUS
  • 「メディア利用の変化さえも認識できない消費者」の重要性(前編)

    書籍「次世代広告テクノロジー」(ソフトバンク クリエイティブ)の中で、湯川鶴章時事通信編集委員が興味深いことを言っています。「日という1つの社会の中に、メディア消費の変化をまったく感じていない層と、変化を認識している層、別のパラダイムに突入したため変化さえも認識できない層が混在している」と。 ここで言う「メディア消費の変化」とは、例えば、消費者は10年前は新聞やテレビを頻繁に見ていましたが、最近は、それに加え、一部ウェブでニュースを見たり、YouTubeのような次々に出現するウェブサイトでもメディア消費を行うようになったというその広がりと変化のことを言います。 今回私が注目しているのは上記の中で「別のパラダイムに突入したため変化さえも認識できない層」、つまりその「メディア消費の変化」とまったく違う世界に存在し、パソコンや携帯電話を中心に、あたかもそれらを使うことが生活の一部になっている層

    「メディア利用の変化さえも認識できない消費者」の重要性(前編)
  • ブログに飽きたら、引退表明サービス「Retired」--ハートレイルズが開始

    ハートレイルズは8月27日、ブログ引退表明サービス「Retired」を開始した。ブログを引退、中断、移転する際に、放置するブログへ目印を付けることができる。 Retiredのサイトで、ブログのURL、引退や中断の理由、ブログの移転先などの情報を記入すると、「引退バッジ」が生成される。ブログ運営者はこれをブログのサイドバーなどに貼り付けて読者に告知する。 また、読者からブログの再会希望を受け取る機能も備えており、はてなのサービス「はてなスター」を利用して読者の声を募ることもできる。 同サイトでは新着引退表明をRSSで配信している。ハートレイルズは今後、RetiredのAPIを公開し、ブログサービスごとの引退数、ブログサービス間の移転数、引退理由などに関する統計情報を発表していく予定だ。

    ブログに飽きたら、引退表明サービス「Retired」--ハートレイルズが開始