タグ

ブックマーク / higepon.hatenablog.com (16)

  • 赤ちゃんが生まれてくる前に買うべき物、買わなくてよい物のまとめ - higepon blog

    初めての子供が生まれて 4 ヶ月が経ちました。 育児育児雑誌、パンフレット、Web などで「出産前にやるべき事、そろえておくべき物」を調べたのですが、子供が実際に生まれてみて分かることも多くありました。 また雑誌や赤ちゃん用品のお店が提供している「出産前に購入すべきリスト」は、商品を買わせようという意図もあり必須ではない物が含まれていたりします。 そんな経験をふまえて、当に必要な物をまとめてみようと思います。不足やご意見ありましたらコメントを頂けると助かります。 知っておくべき事 産前に用意しておくべき物は意外と少ないです。出産直前か、直後に病院で助産婦さんから「最低限必要な物のアドバイス」があるのでそれから用意しても遅くないかもしれません。 事前に買っておくと便利な物 ほ乳瓶 ほ乳瓶は 100ml 〜 160ml のものが2位あれば良いでしょう。赤ちゃんは間隔をあけてミルクを飲み

    赤ちゃんが生まれてくる前に買うべき物、買わなくてよい物のまとめ - higepon blog
    tittea
    tittea 2011/08/01
    最近はAmazonで注文すれば夜には届くから必要になってから買う、でもよさそう。
  • graphviz でツリー構造を可視化 - higepon blog

    tree を簡単に可視化する方法ないだろうかで教えていただいた graphviz を試してみた。 ツリーの構造を以下のようなファイルで指定する。 digraph rbtrees { 1 [style = filled, fillcolor = "#cccccc"]; "Nil0" [style = filled, fillcolor = "#cccccc"]; 1 -> "Nil0"; 2 [style = filled, color = "#336666", fillcolor = "#CC9999"]; 1 -> 2; 2 [style = filled, color = "#336666", fillcolor = "#CC9999"]; "Nil1" [style = filled, fillcolor = "#cccccc"]; 2 -> "Nil1"; 3 [style = f

    graphviz でツリー構造を可視化 - higepon blog
  • 耳に聞こえる変化 - higepon blog

    今朝起きたら、ひげ太がメジャーバージョンアップしてた。 話しかけると「あー」、「めぇー」「うぇーー」とか返事をするようになった。明らかにこちらの言葉を入力に出力を返している。楽しくてたくさん話しかけてしまう。 昨日までは1時間に一度くらい気まぐれに小さな声を出す仕様だったのに大きく変わるんだな。

    耳に聞こえる変化 - higepon blog
  • Test Driven Development: By Example 読み終わった - higepon blog

    Kent Beck の Test Driven Development: By Example読み終わった。自分は原書を読んだが翻訳版はテスト駆動開発入門。 期待していたよりも学べたことが多かった。 まとめ記事を読むことと、良質な生きた技術書を読むことの違いを感じさせられる一冊だった。 TDD といえば Red/Green/Refactoring 。そういう話は前者でも学べる。 一方で、Kent Beck がどれだけの気持ちで Green を維持しようとするか、その間隔や感覚はどれほどのものか?頭にたくさんの事が入らないのでノートにメモを推奨している。みたいな話は後者を読まないと伝わってこない。 TDD はもう知っているし実践しているよ。まとめ記事読んだからね。という人が読むと良いかもしれない。 ただ Kent Beck の文章はときどき文学的表現があって読みづらいことがある。文章構造はき

    Test Driven Development: By Example 読み終わった - higepon blog
  • 息子が生まれた - higepon blog

    今日、息子が生まれた。この日をずっと待ち望んでいたので当にうれしい。 がんばってくれたよありがとう。僕が何回も風邪を引いているのに、妊娠中一度も病気をしなかったあなたを尊敬します。 これからは出来る限り僕ががんばるよ。 息子へ 君がよく見回せば、世界は楽しいことであふれている。当だよ。じーっと目を凝らしてよく見てみて。 ただし、楽しさにたどり着くためには行く手を遮るものや、思い通りに行かないこと、自分の力が及ばない範囲の困難もあるかもしれない。もし僕に似たのならば不器用すぎてたくさん失敗し、嫌になって投げ出したくなることもあるだろう。 そんなときは、焦らずゆっくりと少しずつ自分のペースでいいから、押したり、引いたり、避けたり、ジャンプしたり、時には潜ったりして、自分の向かいたい楽しい方向に進んでくれると良いな。 生まれる前は、そんなことを君のお母さんと話して名前を決めたんだよ。

    息子が生まれた - higepon blog
  • 出産後に必要な手続きまとめ 2009年 - higepon blog

    手続き 届け出場所 期限 必要なもの 備考 出生届 市町村役場 14日以内 母子手帳、印鑑、出生証明書 なし 出生の連絡 はがき投函か、市町村役場 なるべく早く 母子手帳に付いているはがき なし 出産一時金 勤め先 なるべく早く 母子手帳、印鑑 なし 児童手当 市町村役場 出生届けと同時 印鑑、通帳 1人につき5000〜10000円/月。所得制限あり、東京都渋谷区の例。国の制度らしい。 健康保険加入被扶養者へ 勤め先など なるべく早く 印鑑、申請書類 児童医療費助成 市町村役場 なるべく早く 所得制限あり。東京では乳幼児医療費助成? 入院助産費用 市町村役場 出産費用にお困りのかた。所得制限あり 育児休業給付金 勤務先またはハローワーク 関連:育児休業中の保険料免除、育児休業中の厚生年金保険料の免除、育児休業者職場復帰給付金 確定申告(医療費控除) 税務署 確定申告時期 医療費・交通費のレ

    出産後に必要な手続きまとめ 2009年 - higepon blog
  • オンラインで動画・音声・教科書を無料で公開している大学の講義・授業まとめ - ひげぽん OSとか作っちゃうかMona-

    オンラインで授業を公開している大学とその講義の一覧のまとめです。 もし他にもご存知の方がいらっしゃれば、コメントやトラックバックなどで教えていただけるとうれしいです。 まとめ 英語ができるならば MIT 最強。国内は東大が比較的がんばっています。 (追記)国内ではWIDEのSOIががんばっているとのご指摘をいただきました。確かに素晴らしい講義がたくさんです。(表に追加しました) 講義はすぐそこに開かれているので、あとは「勉強方法」に従い講義を受けるだけだと思いました。 大学名のリンク先が講義公開 URL になっています。([高等教育シリーズ] 大学で勉強する方法) 大学名 公開形式 講義の例 備考 MIT 動画、講義資料 East Asia in the World、Japan in the Age of the Samurai 1800以上の講義が公開。中国語やポルトガル語に翻訳されてい

    オンラインで動画・音声・教科書を無料で公開している大学の講義・授業まとめ - ひげぽん OSとか作っちゃうかMona-
  • 国民生活センターの情報を定期的にチェックしよう - higepon blog

    「磁気活水器」で注意喚起=トリハロメタンなど除去されず−国民生活センター(時事通信) - Yahoo!ニュース。 これを見て、商品名とメーカーを知りたくて国民生活センターのページを見に行った。 残念ながら商品名は伏せられていて知ることが出来なかった。 ただ気づいたのだけど、ご注意ください 過去の記事一覧_国民生活センターを見ると、とても有用な注意喚起の記事がたくさんある。 携帯電話機の有償保証サービスに係る消費者トラブルについて(報道発表資料)_国民生活センター マルチ商法型出資勧誘トラブル〜勧誘行為は刑事罰に問われることも〜(報道発表資料)_国民生活センター などなど。 変なことに巻き込まれたり、だまされたりしないように国民生活センターの情報を定期的にチェックした方が良さそう。 残念ながらRSSは提供されていないのでアンテナでチェックするか、なんでもRSS 0.1b - ご注意ください 

    国民生活センターの情報を定期的にチェックしよう - higepon blog
  • 勉強方法を勉強して分かった僕に足りなかった3つのこと - ひげぽん OSとか作っちゃうかMona-

    勉強方法を勉強して分かった僕に足りなかった3つのこと。 それは 時間割 マインドマップ 復習 の3つ。 1.時間割 勉強をコンスタントに長期的に続けるならば時間割は大変有用。 時間割を作り実践してみて分かったが「次に何をやるべきか」に迷う時間は振り返ればとてももったいなかった。 時間割を作ればほぼ迷わない。迷うとすれば超イレギュラーな事が起きたときだけ。 時間も節約できるしペースもつかめる。 また時間割を家族と共有していれば「20:00になったから勉強してくる」と言うだけで理解してもらえるようになる。 ただし時間割は時が経ち「見慣れて目に入らなくなる」「実態に合わなくなる」事があるので注意が必要。 僕は毎週手書きで描き直している。 時間割の有用性についてはレバレッジ勉強法が詳しい。 2.マインドマップ 正直 マインドマップ を馬鹿にしていた。何で皆あのようなものに踊らされているのかと。それ

    勉強方法を勉強して分かった僕に足りなかった3つのこと - ひげぽん OSとか作っちゃうかMona-
  • SICP - higepon blog

  • 自称 Lisp プログラマを警官10人以上が取り囲み、一時騒然・山口 - higepon blog

  • 無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法 勝間 和代 - higepon blog

    昨日読んだ無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法とセットで買った「無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法」を読み終えた。 前作の3倍ほど役に立つことが書いてあり何カ所も読み返したので元は取ったと思う。 いつも通り印象に残ったものを列挙。 時間管理で最も大切なことは「やることを効率化すること」ではなく「やらないことを決めること」 分かっているはずだけれども、ついついやることの効率化に向かってしまいます。気をつけよう。 日は終身雇用が一般的で人材の流動性が低いため、働かせる側は解雇が出来ない代わりに、なるべく長時間使い倒してやろうと考えている。 これは目から鱗だっ! 意味のない人間関係 このあたりは勝間さんと考え方が似すぎていて怖くなった。 お金に限らず投資は、損益分岐点分析を基に。 1週間単位で PLAN-DO-CHECK のサイクルを回す ある夏の1週間のスケジュール 勝間さ

    無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法 勝間 和代 - higepon blog
  • 引っ越したら時間の進み方がゆっくりに感じられるようになった - higepon blog

    引っ越したら時間の進み方がゆっくりに感じられるようになった。自分だけでなくも「一日が長い」と言っている。 増井さんが書かれていた以下の文章を思い出す。 感覚は経験に大きく左右されます。歳をとると時間の経過が速く感じられたり、帰り道が行きの道より短く感じられたりするのは、新しい経験が減るからでしょう。 繰り返しの多い圧縮可能な人生を送っているとあっという間に時間が過ぎてしまいますから注意しなければなりません。 生活に繰り返しが多くなってきたと感じたときは引っ越したり転職したりすると時間が長く感じられるようになります。 新しい経験や刺激が常に出会える環境を維持する努力をしよう。小さな工夫で色々できるはずだ。 それにしても「圧縮可能な人生」という言葉はぴったりはまる言葉だ。

    引っ越したら時間の進み方がゆっくりに感じられるようになった - higepon blog
  • Webエンジニア武勇伝のインタビューが公開されました - higepon blog

    先日受けたインタビュー「Webエンジニア武勇伝 第24弾 蓑輪太郎 氏 | サイボウズ・ラボ株式会社」が公開されました。 「自分のさぼり癖と頭の疲れを考慮した生活パターンの作り方」について、いつかどこかで書くと以前言ってた件にも少し触れています。

    Webエンジニア武勇伝のインタビューが公開されました - higepon blog
  • ロベールのC++入門講座を読んで C++ を初歩の初歩から再入門するよ - 後編 - higepon blog

    ロベールのC++入門講座を読んで C++ を初歩の初歩から再入門するよ - 前編の続きです。 13章 もっと深く(11:12) 13-12 から再開。 テンプレート引数には typename 以外のものも使えるよという話。 まずはテンプレート引数にクラステンプレートを渡す話。 簡単に写経。 template <template <typename, typename> class TEMPL> class Huga { public: TEMPL< int, allocator<int> > v; }; Huga<vector> huga; 次にテンプレート引数に整数定数を渡す場合。 おお。これは使えるなあ。 template <int N> class SBit { public: static const int VALUE = 1 << N; }; int main(int argc

    tittea
    tittea 2008/03/23
  • C++の勉強ですが - higepon blog

    激しく初歩からやり直したいのでロベールさんのが良いでしょうか。 お勧めのがあったら教えてください<(_ _)>。 僕は大体レベルとしては id:higepon:20080319:1205932496 くらいで、better C として適当にC++使ってきた感じです。 勉強するなら今しかない。 とりあえず明日屋に行くこと決定。 追記 みなさんにいくつかご推薦をいただきました。ありがとうございます これから屋に行ってきます。 もしかしたらもっと初心者向けのを買うかもしれません。 JIS規格のJIS X3014 id:akinishi さん C++の設計と進化 id:SaitoAtsushiさん、id:objectxさん、id:scinfaxiさん、なつたんさん C++再考 とおるさん。これよさそう。 Effective C++ 原著第3版 id:objectxさん。id:temtan

    C++の勉強ですが - higepon blog
    tittea
    tittea 2008/03/21
  • 1