タグ

ブックマーク / www.jcp.or.jp (5)

  • 国家公務員給与下げやめよ/参院委で山下氏 「2重の憲法違反」

    共産党の山下芳生議員は8日の参院総務委員会で、震災復興支援や内需拡大に逆行する、国家公務員の給与を7・8%引き下げる法案について「2重の憲法違反だ」と述べ、撤回するよう求めました。 山下氏は、憲法で保障された労働基権は、すべての労働者に認められた基的人権の一つであるにもかかわらず、公務員は60年以上も不当に制限されたままであり、「一刻も早く回復されることが当然」と主張しました。 川端達夫総務相は「労働者は労働基権を付与することで自分たちの権利を守ることができる」「労働者の中に公務員も含まれる」と答弁しました。 山下氏は今回の国家公務員給与削減が、労働基権を剥奪したまま一方的に給与の大幅引き下げを押し付けるものだと批判。しかも労働基権制約の代償措置とされる人事院勧告さえ無視していると追及。川端総務相は「財源事情が未曽有の危機的状況で、やむをえない臨時措置」と言い訳に終始しました

    国家公務員給与下げやめよ/参院委で山下氏 「2重の憲法違反」
    tittea
    tittea 2012/02/10
    もうなんか共産党は誰の味方なのかはっきりしてほしい
  • 外部電源喪失 地震が原因/吉井議員追及に保安院認める

    共産党の吉井英勝議員は27日の衆院経済産業委員会で、地震による受電鉄塔の倒壊で福島第1原発の外部電源が失われ、炉心溶融が引き起こされたと追及しました。経済産業省原子力安全・保安院の寺坂信昭院長は、倒壊した受電鉄塔が「津波の及ばない地域にあった」ことを認めました。 東京電力の清水正孝社長は「事故原因は未曽有の大津波だ」(13日の記者会見)とのべています。吉井氏は、東電が示した資料から、夜の森線の受電鉄塔1基が倒壊して全電源喪失・炉心溶融に至ったことを暴露。「この鉄塔は津波の及んでいない場所にある。この鉄塔が倒壊しなければ、電源を融通しあい全電源喪失に至らなかったはずだ」と指摘しました。 これに対し原子力安全・保安院の寺坂院長は、倒壊した受電鉄塔が「津波の及ばない地域にあった」ことを認め、全電源喪失の原因が津波にないことを明らかにしました。海江田万里経産相は「外部電力の重要性は改めて指摘す

    tittea
    tittea 2011/04/30
    ええーっていうほど今更驚かないけど・・・ほんとひどい国だな。共産主義じゃあるまいし・・・って共産党に指摘されるってあべこべじゃんか。もう赤旗購読したほうが正しい情報が入ってくるような気もしてきたぞ。
  • 大企業優遇 連結納税/1年で減税5000億円/トヨタ・日産・本田・ソニー・パナソ・シャープ…/黒字と赤字相殺 納税減らす仕組み

    大企業優遇税制の一つ、連結納税による減税額が2003年の導入以来これまでに、約2兆4000億円(03~08事業年度)にのぼることが明らかになりました。法人税(国税)の課税にあたって企業グループ内の赤字を合算し、税額を減らす制度です。日共産党の佐々木憲昭衆院議員が国税庁資料から試算しました。 08年事業年度の減税額は4978億円でした。国が4000億円の国庫負担を投入すれば、国民健康保険料を1人1万円下げることができます。 大企業優遇税制が財源の面から国の生活関連事業を掘り崩しています。 ますます優遇 制度の申告件数も03事業年度の239件から毎年増え続け、08年事業年度は774件でした。連結納税制度を導入した企業は、トヨタ自動車、日産自動車、田技研工業、ソニー、パナソニック、シャープなどの巨大企業。研究開発減税や外国税額控除など他の制度で優遇された上、さらに法人税を減らすことができます

    tittea
    tittea 2010/07/03
    えーと、共産党は大企業に勤めている人にとっては敵、ということでOK?
  • 男女の賃金格差 日本の異常くっきり/ILO報告書にみる

    の女性と男性の賃金の格差は深刻だと、国際機関から批判されていますが、開会中の国際労働機関(ILO)第98回総会に提出されている報告書でも、日の実態を浮き彫りにするデータが示されています。 “30%以上は 世界で少数” 報告書のタイトルは、「ディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)の中心にあるジェンダー(男女)平等」。そのなかで、国別の男女賃金格差の指標が世界地図入りで紹介されています。 国際労働組合総連合(ITUC)が作成したものを紹介しています。これまで世界規模のデータはなく、ITUCによって、初めて、職業別男女間の平均賃金格差に関する世界的なデータ収集が試みられたとしています。 日の場合、男性の賃金を100とすると、女性はその66・6%しかなく、世界地図には、賃金の男女格差(100から66・6を引いた)33・4%が記載されています。 この指標が大きいほど格差が大きい

  • 民間団体の覆面投票/保育政策 共産党人気1位

    不況や雇用破壊などとも相まって、保育の必要な子どもが急増しています。保育の充実は、総選挙でも大きな争点の一つ。願いを託せるのは、どの党でしょうか。 民間団体「保育園を考える親の会」(普光院亜紀代表)は昨年12月、主要6政党に対し「待機児対策についてのアンケート」を実施しました。寄せられた回答の政党名を伏せ、同会主催の勉強会に参加した保護者ら約50人に人気投票を呼びかけたところ、日共産党の政策がダントツの人気でした。 投票は、施策の考え方で特に良いと思うものに○、特に悪いと思うものに×を記入する方式で行われました。(複数回答) 「待機児対策」では「安易な詰め込みや営利企業の参入拡大などではなく、認可保育所の新増設で対応すべき」だとした日共産党の政策が、17人の支持を得て1位。一方、11人が×をつけて最も不人気だったのは、「幼稚園と保育所の一化の推進」や「保育ママなど多様な選択肢の拡充」

  • 1