ブックマーク / nukobook.com (7)

  • 心の奥に置いておきたい 小さな愛しい出来事 |

    『ニューヨークの魔法のかかり方』 岡田 光世 (著)  文春文庫あらすじ人と接するのが怖い時も、スッと心が軽くなる。そんな、泣きたくなるほど愛しく感じられる話を、英語の小粋なフレーズとともに贈る。「ニューヨークの解けない魔法」シリーズ第8弾。 ニューヨークで起こる印象的な出来事を綴るちょっとした会話がそこかしこではじまる。人懐こくてお節介。 それは孤独であることを理解しているから、その時一度きりの出会いを大切にしているため。 著者が、そうしたニューヨーカーたちとの、時におかしく、時に哀しみを伴うような出来事を、印象的な英語のワンフレーズとともに綴ります。 まとめ読めば、通りすがりの人にもちょっとした親切をしたくなるような、知らない人と他愛もない話をしたくなるような、そんな気持ちになります。 それは、このの魔法にかかってしまったのかもしれません。 心の中に置いて置いて、たまに取り出して味わ

    tk10MK
    tk10MK 2020/09/22
  • ぜひとも見習いたい 結婚の極意 |

    は他人 だから夫婦は面白い』 さわぐち けいすけ (著) KADOKAWAあらすじ出会って8年、ケンカゼロ。円満夫婦の「夫」が贈る結婚の極意。 学生時代に出会い、交際し、結婚した2人の日常を描いた漫画です。そこには仲良く暮らすコツ、そして他人と自分に対する考え方などがわかりやすく描かれています。 機嫌が悪いにする質問とは機嫌が悪く見えるには3つの質問。「体調悪い?機嫌悪い?」(状態を確認)、「1人が良い?自分がいた方がいい?」(自分のできる対応)、「(その回答を受けて)◯時まで外で作業します。何か買ってほしいものある?」(の要望確認)。 これならケンカになることもありませんし、自身も自分の状態を冷静に見つめ、夫に八つ当たりすることもないと思います。 まとめこうした日常生活で参考にしたい事例の他、2人のやりとりをユーモアたっぷりに描いた、おもしろくてためになるコミックです。 <こ

    tk10MK
    tk10MK 2020/09/22
  • 生まれ変わったら、何になりたい? |

    『なりたい』    畠中 恵 (著) 新潮文庫あらすじ神様たちに、来世は何になりたいか考えておくように言われた若だんな。懸命に頭を絞っている間にもいろんな騒動がやってくる。様々な「なりたい」願いを持つ者とのやりとりで若だんなが見つけた答えとは。 それぞれが「なりたい」ものとは?妖になりたい人間、人間になりたい神様、母親になりたい女性。 自分に全くないものを求める者もあれば、今はまだ手に入れていないだけ、という者もあり。 それぞれが切実に願っていて、多くの人の感情や状況が複雑に絡み、成就できぬ様子に歯がゆい思いをしてしまいます。 まとめ妖たちの力を借りて解決したり、見守ったりする若だんな。 今回のことで、来世以降の彼らとの付き合い方も考えたようです。 友人、子供、連れ合い。自分以外のものを大切に思う気持ちが溢れた、お江戸の妖(あやかし)短編集です。 <こんな人におすすめ>妖と人間との絆に興味

    tk10MK
    tk10MK 2020/09/21
  • 本は風のごとく読むのがよい。 |

    『乱読のセレンディピティ』 外山 滋比古 (著) 扶桑社文庫概要「ゆっくり読んだのでは取り逃がすものを風のように速く読むものが、案外得るところが大きい」という著者は、乱読によって思いがけないものを発見する能力=セレンディピティが起こる、と教えてくれる。 「知の巨人」と言われる著者が今の時代にこそ必要なの読み方を伝授。 との距離、精読か速読か、知識と思考、読者の化学反応など、戦時中から戦後、が不足していた自身の若い頃の経験を踏まえて持論を展開する。 まとめ専門バカにならず、広い視野を持ってあちこちのを渡り歩く。 そうしたことがセレンディピティに繋がっていくのです。 今まで目も向けなかったに手を伸ばしたくなる。 「知の巨人」からのメッセージは、そんな気持ちにさせてくれるのです。 <こんな人におすすめ>のセレクトが偏りがち をよむことで新しい発見をしたい ひらめきを得るようなの読

    tk10MK
    tk10MK 2020/09/05
  • 小説家の人生は、驚きと笑いに満ちている |

    『竜宮城と七夕さま』  浅田 次郎 (著) 小学館文庫あらすじベストセラー作家が遭遇した、小説には書けない波乱の日常を綴るエッセイ。ダイエットからの解放、日人の多様な宗教観についての考案、ハンパ者と呼ばれる自分…など日々の暮らしや旅、日や外国の歴史文化など幅広いテーマについて描く、笑いと驚き、そして発見に満ちたエッセイ。 ダイエットからの解放長いことダイエット問題に悩まされてきた著者。取材に向かう際、不規則な時間に事を摂り続け、しかも完。そして西太后がしたという膳に思いを馳せ、ある悟りに至る。またある時は、祖父母、父、母の葬儀は全て宗教が異なる、というくだりから日人の宗教観を語る。 まとめベストセラー作家が見つめる日常は、自虐的な笑いも交えつつ、取るに足らないようなちょっとしたことをいろんな角度から眺めたりと、刺激とユーモアがたっぷりです。 それでいて、ハッとさせられる一文が

    tk10MK
    tk10MK 2020/08/14
  • 夏休み、何して遊ぶ? 家で遊べるオススメのゲーム5選 |

    はじめに暑い夏がやってきた!!レジャーに出かけるのにもなかなか厳しいこのご時世、家で過ごす時間が多くなりそうです。 をゆっくり読んで過ごしたいけれど、「遊んでー」と退屈した子供たちがのしかかってきたり、オンライン飲みは楽しいけれど飲んでばかりもちょっと…。 そんな時にオススメのゲームを5つ紹介します。 好きさんなら楽しめるものばかり。 ある程度会話ができるお子さんであれば、いっしょに楽しめるゲームもありますので、ぜひ取り組んでみてくださいね。 ⒈組み合わせの妙を楽しむ『いつどこでゲーム』※人数は2人以上。多い方が楽しいです 遊び方①4枚×人数分の紙とペンを用意します。 チラシの裏、不要な紙などでOK。ハサミでチョキチョキしましょう。 ②一人に4枚ずつ配り、それぞれの紙に「いつ」「どこで」「誰が」「何をした」を自分の考えで自由に書きます。 ③決められたエリアに、ランダムに伏せて配置します

    夏休み、何して遊ぶ? 家で遊べるオススメのゲーム5選 |
    tk10MK
    tk10MK 2020/08/08
  • 世の中はアートでできている!?目からウロコのアート指南書 |

    東大の先生! 超わかりやすくビジネスに効くアートを教えてください! 』三浦 俊彦 (著)   かんき出版 概要アートって知識が必要なのでは?理解できないし興味ない…。そんなアナタに、アートの魅力やすごさを東大の先生がわかりやすく解説。 AI時代の到来、ウィルスの蔓延など先行きの見えない現代において必要とされるのは、これまでの常識を壊し、入れ替える「パラダイムシフト」。アートはこうした考えに大いに役立つのです。 「アートとは何か」をやさしく解説アートとは何なのかという定義や考え方とその歴史、分類、楽しみ方までを、東大教授とアート初心者ライターの対話形式でやさしく、楽しく解説。 アートとはひと言で言うと「常識をぶち壊す工夫」です。それまでの価値観を覆すものであればエロでもグロでもあり。そんなアートは、AIや5Gなど世の中が大きく変化し、新しい常識を必要とする現代に必須。 その刺激がこれまでと

    tk10MK
    tk10MK 2020/07/31
  • 1