タグ

2021年1月31日のブックマーク (10件)

  • 年収1000万円のサラリーマンが税金を減らす8つの節税方法

    「豊かな生活を夢見て仕事に打ち込んでも、支払う税金が多くて結局手取りが増えた感じがしない」 「こんなに仕事を頑張っているのに生活を切り詰めないと生活の余裕がない」 こんな悩みを持っている方も少なくないでしょう。仮に税金対策をして税金の一部を減らすことができたら、少し贅沢な外をしたり、家族旅行をしたりできるかもしれません。 「税金関係の話は面倒」と思ってしまうかもしれませんが、記事を読めば税金対策に何をすればいいか分かるはずです。 1.なぜ年収1000万円を超えたら税金対策が必要なの? 具体的な税金対策をご紹介する前に、なぜ私たちがこのように「年収1000万円の方の税金対策」をテーマにお話をしているのか、ご説明します。 1.1.所得税率+住民税率が43%になり、収入の半分弱が税金として徴収されるから 税金対策をすべき大きな理由の一つが、高所得になるほど税率が高まる累進課税のシステムにあり

    年収1000万円のサラリーマンが税金を減らす8つの節税方法
    tk_musik
    tk_musik 2021/01/31
    子供独立すると金余りになるのか。うちの親もそうだと助かるが、どうもそうではないらしいわ。
  • GitHubは禁止するべき? ソースコード流出事件から考える情報資産の守り方

    TL;DR GitHubのアクセス自体を禁止してもセキュリティリスクは高いまま 仮にやるならGitHubのPushだけを禁止するようなツールを使わないと意味がない GitHubでコード管理したいならアカウント管理や情報分類などの運用を組み立てよう はじめに 先日、大手銀行などのソースコードがGitHubを経由して漏れる、というキーワードが話題になりました。 そもそもGitHubってなによ? って方はこちらの四コマが分かりやすいです。 これだけ聞くと相当問題のようにも聞こえますが、別にGitHubの脆弱性を突かれたたとかではなく派遣業者の社給PCないしはそこを経由した私物のPCからGitHubにPushされたという良くある情報流出ですね。なお、幸いにも重要なコードは含まれていなかったようです。 幸か不幸かこのエンジニアGitHubに不慣れだったので非公開ではなく公開設定にしていたため、SN

    GitHubは禁止するべき? ソースコード流出事件から考える情報資産の守り方
    tk_musik
    tk_musik 2021/01/31
    謎のキツネ(本当はタヌキ)「そうそうだからGitLabが安全だよ」
  • 立民 枝野代表 “政治の転換必要 衆院選で政権交代を” | NHKニュース

    立憲民主党の党大会が開かれ、枝野代表は、新型コロナウイルスの克服には政治の転換が必要だとしたうえで、秋までに行われる衆議院選挙で政権交代を目指す決意を強調し、結束を呼びかけました。 立憲民主党の党大会は、執行部10人余りが都内のホテルに集まり、地方議員を含めた所属議員らおよそ300人は、オンラインで参加する形で行われました。 この中で、枝野代表は「感染症対策の最大の障害は、政府の姿勢だ。国民生活の現場が見えず、科学的知見を軽視する。丁寧に説明し、呼びかけることばも持っていない。感染症の克服に必要なのは、政治の転換にほかならない」と述べました。 そのうえで「私は、この危機にあって支え合いの政治を掲げ、命と暮らしを守る政治への転換を図る。ことし中に必ず行われる総選挙で自公政権を倒し、立憲民主党を中心とする新しい政権を作っていく」と述べ、結束を呼びかけました。 また、来賓の連合の神津会長は「多様

    立民 枝野代表 “政治の転換必要 衆院選で政権交代を” | NHKニュース
    tk_musik
    tk_musik 2021/01/31
    確かに消極的支持が揺らいでるのは今だと思うが、政権交代はまだだと思う。ただもう少しこのままなら目が出てくると思う。少なくとも立民議席は増えるだろう。
  • ゲイが居ない事を「とても安全」と表記したアリスソフトという企業

    アリスソフトというアダルトゲームメーカーがあります。 この企業はアダルトゲーム界では最大手なのだそうです。 そのアリスソフトが作った「ドーナドーナ」というゲームの公式サイトに信じられない文面がありました https://i.imgur.com/u3FYsou.png (男子メンバーとはえっちなイベントは起こらないのでとても安全) 公式サイトより引用 魚拓:https://archive.is/f1rtQ 男性同士は性行為しない事が「とても安全」と、アリスソフトは申してます。 逆に言えば男性同士は性行為は「とても危険」な事だとアリスソフトは主張している事になります。 昔ならいざ知らず、今現代においてLGBTの存在は「当たり前」になっていく世の中に対して アリスソフトは男性同士の性行為を「とても危険」だと定義づけ、そういう存在が居ない世界を「とても安全」だと書いているのです。 例えば海外の「サ

    ゲイが居ない事を「とても安全」と表記したアリスソフトという企業
    tk_musik
    tk_musik 2021/01/31
    アリスソフトという企業はゲイが存在しない社会を「とても安全」であると声明を出した企業、は嘘では?別に声明出してないよね。これは訴えられたら負けるのでは。
  • 楽しいインターネットのイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    楽しいインターネットのイラスト
    tk_musik
    tk_musik 2021/01/31
    多民族出さなかったところが深い
  • しごしか on Twitter: "@toramike7 こんにちは。自宅療養者に配られる食料には「SNS等での公開禁止」とあるようです。こういうことまで刑事罰にしかねないですね。。 #維新のままでは大阪が危ない https://t.co/l49qk28enB"

    @toramike7 こんにちは。自宅療養者に配られる料には「SNS等での公開禁止」とあるようです。こういうことまで刑事罰にしかねないですね。。 #維新のままでは大阪が危ない https://t.co/l49qk28enB

    しごしか on Twitter: "@toramike7 こんにちは。自宅療養者に配られる食料には「SNS等での公開禁止」とあるようです。こういうことまで刑事罰にしかねないですね。。 #維新のままでは大阪が危ない https://t.co/l49qk28enB"
    tk_musik
    tk_musik 2021/01/31
    何でもかんでもSNSに上げるのもどうかと思うぞ。思うけど、窓口もしっかりしてないといかんやろ。いかんやろと思うが、この状況下でそんなにキチンと何でもできるのかとも思う。
  • 続:45歳多重派遣プログラマの退職エントリ

    前エントリが思いの他読んで貰えて「まぁ、こんなものか」と思っていた20数年の枯れたプログラマ人生に幾許かの水を挿して貰った気分になった。ありがとう。 続きを書いて欲しいという声もちらほら頂いたので調子にのって書いてみた。 ↓前エントリ https://anond.hatelabo.jp/20210130001953 年収が高いのでは?という声をそれなりに頂いた。 最初に所属した会社が倒産をして先輩の起業に付いていったのだが、その会社が完全歩合制の会社だった為、多重派遣としては良い方の収入だったように思う。 例えば、月単価から2割が会社のお金、8割が自分の取り分というようなシステムである。勿論、仕事が無い時は収入はゼロ。 前エントリでも書いたが、個人でフリーでいるより単価交渉をしやすく、将来貰えるかは解らないが年金も2階建てに出来る。 現状ではある程度キャリアのある人達にとっては悪くないシス

    続:45歳多重派遣プログラマの退職エントリ
    tk_musik
    tk_musik 2021/01/31
    こいつ好きだわ。俺に好かれてもだろうが。
  • パパ活をやめた女子大生「危険もなく、たくさん稼げるわけがない」心に残される深い傷 - 弁護士ドットコムニュース

    パパ活をやめた女子大生「危険もなく、たくさん稼げるわけがない」心に残される深い傷 - 弁護士ドットコムニュース
    tk_musik
    tk_musik 2021/01/31
    まあ被害者かつ違法者でしょこいつは。パパ活に関わるやつは女も男も不幸になればいいと思うからハッキリ言って全然物足りない。
  • 生活保護受けるのは恥ずかしいことじゃないってやつ

    辞めてくんないかね ~するのは恥ずかしいことじゃない ってそれ恥ずかしいことしてる人にかける言葉だよね 俺は直腸検査でけつの穴見せる時にしかそんなこと言われたことない 実際に受ける側のひとのこと考えろよ ホームレス生活保護受けるのなんか恥ずかしいことじゃないよとか声かけたら絶対ばかにんなと突き放されるぞ 困ってる人への声のかけ方ぐらい工夫しろよ ※こういう反応ってはてなで許されてますか? 『vwat めんどくさ。生活保護受けたくないなら受けなければいいじゃん。勝手に貧困で○ね。』

    生活保護受けるのは恥ずかしいことじゃないってやつ
    tk_musik
    tk_musik 2021/01/31
    丁度いいとこになってほしいと思う。生活保護受給に後ろ指さすやつは消えてほしいし、生活保護を受けて当たり前で文句まで言うような態度は違うだろと思う。卑屈にならずとも謙虚ではあるべきと俺は思う。
  • なぜ「自民党本部全職員PCR検査」は大ブーイングを浴びたのか | 毎日新聞

    自民党が党部勤務の全職員を対象にPCR検査を実施するとの報道に批判が噴出した。ネット上では「すぐに検査できない人もいるのに」「一般市民は頭にくる」などの声が相次ぎ、「上級国民の集まりか」がツイッターのトレンド上位に入った。職場での積極的な検査自体はいいことなのに、なぜ自民党は集中砲火を浴びるのか。【大場伸也/政治部、大迫麻記子/統合デジタル取材センター】

    なぜ「自民党本部全職員PCR検査」は大ブーイングを浴びたのか | 毎日新聞
    tk_musik
    tk_musik 2021/01/31
    そら「お前らも他と同じ仕組みで検査待ちしろ」ってことだろ。やり方が気に食わねぇんだよ。学術会議なんてどーでもいいけど、これはやり方が気に食わねぇ。