タグ

2023年4月21日のブックマーク (3件)

  • スープストックトーキョーが離乳食の無料提供を発表し子供嫌いな人から批判殺到!『最悪』『うるさくなる』『一人客を無視してる』 ⇨しかし批判者の正体がキツいと話題に…

    スープストックトーキョー(公式) @SoupStockTokyo 全国に約60店舗しているべるスープの専門店「Soup Stock Tokyo」の公式Twitterです。店内飲/テイクアウト/デリバリーをご利用いただけます。わたしたちについて・採用情報はこちら→🔗 linktr.ee/soupstocktokyo soup-stock-tokyo.com スープストックトーキョー(公式) @SoupStockTokyo 📣小さなお客さまへ 4月25日(火)より、Soup Stock Tokyo全店で離乳・キッズセットの提供をはじめます。 離乳(後期)の無料提供を全店で行うことになりました。もう少し大きくなったお子さまにはキッズセットのご用意も。ぜひ家族一緒にスープの時間をお楽しみください。🥄 soup-stock-tokyo.com/story/sst.baby… pic.t

    スープストックトーキョーが離乳食の無料提供を発表し子供嫌いな人から批判殺到!『最悪』『うるさくなる』『一人客を無視してる』 ⇨しかし批判者の正体がキツいと話題に…
    tkggohan
    tkggohan 2023/04/21
    数少ない離乳食提供への批判者を叩くための発言が、無関係の多数の"独オバ叩き"になっちゃうの悲しすぎる。おじさんもおばさんも頑張って生きてるよ〜今日も電車で隣の席にいた赤ちゃんかわいかったよ〜
  • スープストックって、逃げ場なんだよね。 1人客メインだから静かだし、基本..

    スープストックって、逃げ場なんだよね。 1人客メインだから静かだし、基的には若い女の人しか来てないからジロジロ見られることもないし。 汚いべ方やクチャラーもいないし、店員に怒鳴ったりする人もいないし。 (店舗差とか来店時間で多少違うのかもだけど) 大戸屋とかモスだとちょっとうるさく感じる、かといって家に帰って夕飯作ってべるのはだるい。 松屋とか日高屋とか、メシ!即退場!のペースだとつかれちゃう…って時に行く。 ファーストフードだけど贅沢感があって、量が多すぎないからカロリーとか体の疲れ的にも安心感っていうとスープストックなんだよ。 「もうココでご飯すましちゃお」に近い日の外で、だけどちょっと自分を大切にできてるって感じられる、簡素だけどあったかいイメージがあるお店。 今思えば、就活帰りとか仕事帰りとか「つかれた」って気持ちで向かってたのがスープストックなんだろうなあ。 同じような気

    スープストックって、逃げ場なんだよね。 1人客メインだから静かだし、基本..
    tkggohan
    tkggohan 2023/04/21
    残業終わりでファーストフード行くと、怖いくらいガン見してくるおじさんとか、酔っ払って他の客を品定めしてる二人組とかと鉢合わせて嫌な気持ちになるからちょっとわかる。ルミネ内の1人席ある店は重宝するよね。
  • スープストックトーキョーが離乳食を無料提供 SNSに心ない反応 | 毎日新聞

    離乳の提供を告知する4月18日の投稿。「いいね」は2・4万件に上り、増え続けている=スープストックトーキョーのツイートから 首都圏を中心に全国で約60店舗を構えるスープ専門店「スープストックトーキョー」が、一部店舗で実施している離乳の無料提供を4月25日から全店で行うと発表したところ、子供連れに嫌悪感を抱く人などがSNS上で反発し、賛否を巡りちょっとした騒動になっている。【デジタル報道グループ】 スープストックトーキョーは1999年に1号店をオープン。店舗はステンレスや木目を基調とした落ち着いた内装で、「オマール海老のビスク」や「東京ボルシチ」など素材の良さを生かした優しいスープが人気だ。客の大半は女性で1人客も多い。 同社は18日、ツイッターで「離乳(後期)の無料提供を全店で行うことになりました。もう少し大きくなったお子さまにはキッズセットのご用意も。ぜひ家族一緒にスープの時間をお

    スープストックトーキョーが離乳食を無料提供 SNSに心ない反応 | 毎日新聞
    tkggohan
    tkggohan 2023/04/21
    リリース写真が悪かったと思う。赤ちゃん可愛いけど、他人の子供の口元びちゃびちゃ写真はシンプルに「きたなっ」て思う人も多いから食品と並べると忌避反応生みやすい気がする。VMD不在の企業には見えないけどなぜ?