タグ

設定に関するtkmcのブックマーク (45)

  • みんなの M1 Mac における Homebrew のベストプラクティス は間違っている

    追記(2020/12/14): Qiita の Advent Calendar 2020 に空きがあったので登録しました プログラミング技術の変化で得られた知見・苦労話【PR】パソナテック Advent Calendar 2020 1日目 追記(2020/12/30): Homebrew のインストーラーがM1 Macをサポートされました! 追記(2021/02/07): Homebrew 3.0.0 がリリースされ正式に対応されました Apple Silicon (M1 チップ) を採用した Mac に Homebrew をインストールするときのみんなの設定に対してもっと楽な方法があるのにと思い投稿しました。 上記の記事ではわざわざRosettaを選択してーやシェルを切り替えてーみたいなことが書いてありますがはっきり言って面倒です! 前提 Rosettaをインストールしている これがない

    みんなの M1 Mac における Homebrew のベストプラクティス は間違っている
  • Emacsモダン化計画 -かわEmacs編- - Qiita

    EmacsJP Slackで話題に上がったEmacsモダン化計画という語感に触発され、Emacsひなまつりでそれっぽい話をすることにした。記事では、見た目中心の変更方法について紹介する。 ちなみに現在82パッケージ導入しているが、use-packageでフル遅延ロード、なにか遅ければデフォルトのプロファイラで原因を解析して修正しているのでEmacsでも起動も動作も早い(現在の起動時間は0.4秒)。 コードが読みやすいテーマ -- doom-emacs-themes(doom-dracula) Doom Emacsという(Evilユーザ向け)Spacemacs系のプロジェクトがあり、このDoom Emacsのために開発されたテーマ。 目立たせるものと、そうでないもののバランスが良ため、非常に気に入っている。Dracula公式のEmacsThemeもあるが、Doomとは微妙に色味が異なる。

    Emacsモダン化計画 -かわEmacs編- - Qiita
  • 【解決】Yosemiteで日本語の入力が遅くなる件について - LITHIUM

    OS X 10.10 YosemiteのSafariで、日本語入力の変換時にフリーズやレイテンシーがちょくちょくあって、困ったなと思っていたのですが、ちょっと設定を変更したら嘘のように快適になったので紹介します。もちろん、私の環境でしか再現性がないかもしれないという点はご了承ください。 まず、キーボードのユーザー辞書で「英字入力中にスペルを自動変換」をオフにする。 その下、スペルチェックが「言語ごとに自動」となっていますが、Englishだけにします。 たったこれだけ。私はSafariで、Wordpressのブログの記事を入力中しているときに、レイテンシー問題に度々見舞われていたのですが、嘘のようにサクサクとした入力になりました。 ヨカッタヨカッタ。

    【解決】Yosemiteで日本語の入力が遅くなる件について - LITHIUM
  • Windows 8.1 で Ctrl と Caps Lock を入れ替える: 日誌

    Ubuntu 13.04 と Windows 8 をデュアルインストールしたASUS ZENBOOK™ Touch UX31A を使っていますが、Windows 8 をWindows 8.1 にアップグレードしました。 これまでも Ctrl キーと Caps キーを入れ替えて使っていたのですが、8.1 にアップグレードしたら元に戻ったので、再度入れ替えることにしました。 Microsoft の Sysinternals から、Ctrl2Cap をダウンロードします Ctrl2Cap.zip を展開します。どのフォルダに展開したかは覚えておきましょう。 Windows キーを押し、キーボードで cmd と入力して「コマンドプロンプト」のアイコンを表示します コマンドプロンプトのアイコンにカーソルを合わせ、マウスやトラックパッドの右クリックでメニューを表示して「管理者として実行」を選択 画面の

    Windows 8.1 で Ctrl と Caps Lock を入れ替える: 日誌
  • 無断転載を発見!.htaccessを使って画像差し替え対策してみました | 男子ハック

    @JUNP_Nです。ブログを長くやっていると色々なことがあるわけで、先日男子ハックの記事を全文転載&画像も直リンしているサイトを発見したので対策をしてみました! .htaccessを使って直リンされた画像を別画像に差し替えてみた ※記事公開後に気がついたのですが、なんだかCDNとバッティングしてしまって不具合が起こってたので、現在画像対策は一時中断しています。(H25.9.15 14:00) 見つけてしまった記事は以下の「ブロガーならJPEGminiを利用する時は自動リサイズも設定しておくと便利」という記事。 無断転載先はこちら 「@JUNP_Nです。」とか入っているし、画像も直リンだし、色々アレなの見つけてしまいました。 このサイトは男子ハック以外に無断転載しているようで、AppBankさん、ファミ通Appさんの記事も無断転載しています。 無断転載されている記事数も複数にわたっていたので

    無断転載を発見!.htaccessを使って画像差し替え対策してみました | 男子ハック
  • Chef 11 での client/server/knife のセットアップ手順(+α) - 元RX-7乗りの適当な日々

    遅れながら、Chefの新しい11系のバージョンを触ってみました。 つまづいた途中経過を含めて、セットアップのログや動きで気付いた事を簡単に残しておきます。 尚、今回使ってみた実行環境は、CentOSの6系です(Linux)。 結論から申し上げますと、Chefの新しいバージョンは、サーバのセットアップが物凄く楽でした。 旧来のバージョンでもUbuntuはそこそこ楽でしたが、CentOSの面倒くささと言ったら、んもう。 インストールパッケージの入手先 最近は、下記のChef家となるOpscodeのサイトから、client/serverともインストーラ(各OSでのパッケージ)をダウンロードできるようになっています。 Chef Downloads Clientのインストール 上記サイトからパッケージをダウンロードしてインストールしてもよいのですが、Linuxであれば curl -L https:

    Chef 11 での client/server/knife のセットアップ手順(+α) - 元RX-7乗りの適当な日々
  • 僕が行なっているMacを快適で高速に使うための10個の覚え書き|男子ハック

    1. 不要なファイルを削除・隔離、アプリケーションや言語ファイルの削除をするキャッシュファイルや重複ファイルなど、たまには整理しておきたいデータはMagicanというアプリを利用することで簡単に整理することができます! Magicanについては以下の記事からどうぞ。

    僕が行なっているMacを快適で高速に使うための10個の覚え書き|男子ハック
  • [iPhone App Tips] 「Mailbox」ってスゲー騒がれてるけど、Gmail のラベル管理できないから使ってないわ〜 → いえ、ほんの一手間で便利に使えるようになりますよ。 | 覚醒する @CDiP

    Mailbox、私も便利に使わせていただいております。 Mailbox 1.0.1 容量 :8.9 MB 価格 : 無料 販売元: Orchestra, Inc. 当ならレビューも書きたいところだったりするんですけど、なぜか当に便利なアプリってレビューしないことが多いんですよね。なぜだかわかりませんが。実際 Mailbox のおかげでGmailに届くメールを必ずきちんと管理できるようになって Inbox ZERO を実現できてます。 なにより iPhone から簡単にメールの仕分けが指の動き一つでできて、後から読む機能でまた受信トレイにメール内容が戻ってくるところが気に入ってます。見逃しがありませんから。素晴らしいアプリだと思ってます。 ただ、メールの管理方法は色々とありまして、自動仕分けをある程度Gmailでやる場合に、ラベルを付けて管理するユーザーさんも多いようで、その点が Mai

    [iPhone App Tips] 「Mailbox」ってスゲー騒がれてるけど、Gmail のラベル管理できないから使ってないわ〜 → いえ、ほんの一手間で便利に使えるようになりますよ。 | 覚醒する @CDiP
  • motion-mode.el : RubyMotion の補完を Emacs で - naoyaのはてなダイアリー

    みなさん RubyMotion 書いてますか! 僕は上々です! 最近は割とまっとうに活動しているのでドラゴンクエスト10バージョン1.3 の新職業は全然レベルが上がりません。バトルマスターはまだレベル 53 です。仕事ゲームの両立って難しいですね、参っちゃいますね。 それはそうと、RubyMotion は Xcode を使わなくても iOS 開発ができるというのが非常に嬉しいところなのですが、Emacs であの長ったらしい Cocoa API の補完をどうするかというのは積年の悩みでした。いちおう gtags を使って補完するみたいなバッドノウハウがあったりしますが、うまく動かなかったりで結局ちゃんと補完できてる人は周りにはいなかった。挙げ句には RubyMotion の補完それだけのために Sublime Text 2 に浮気する連中まで出る始末。 Emacs 界の終わりや!「誰か!救

    motion-mode.el : RubyMotion の補完を Emacs で - naoyaのはてなダイアリー
  • yumでインストールだけしてアップデート対象には入れたくないパッケージはinstallonlypkgsで指定すると良い話 - さよならインターネット

    [chef][yum] yumでインストールだけしてアップデート対象には入れたくないパッケージはinstallonlypkgsで指定すると良い話 正しい方法を追記:2014/02/26 @kenjiskywalker 自分の解釈だとyum update hogeしても無視されるようになるかと思ったんすけど、普通に新しいのはいるんすよ。kernelとかってupdateしても古いの残るじゃんすか。そういう挙動を期待したいときに使うぽい。 2014-02-26 21:52:32 via Tweet Button to @kenjiskywalker @kenjiskywalker @lamanotrama 外してる感満載ですけどこういうのでバージョン固定するんじゃダメなんすかね? URL 2014-02-26 22:00:00 via Echofon to @kenjiskywalker @hi

    yumでインストールだけしてアップデート対象には入れたくないパッケージはinstallonlypkgsで指定すると良い話 - さよならインターネット
  • ScanSnapの設定を他のPCに移行する裏技

    公式にサポートされている方法ではないが、ScanSnapの設定を保存したフォルダの中身をコピーすれば、再インストールしたPCでもそのまま利用できる場合がある。 連載は2012年12月発売の『ScanSnap仕事便利帳―1台を使い尽くす180の活用法』(山口真弘著、ソフトバンク クリエイティブ刊)から一部抜粋しています。 今、私たちの身のまわりには、ノートやメモ、チラシ、カタログなど、さまざまな「紙」があふれています。オフィスにいても、企画書や提案書、社内文書、名刺といった「紙」に囲まれて働く機会が多いことでしょう。 これらは「紙」のまま置いておくことに意義がある場合もありますが、単に場所をとっているだけ、ということも少なくありません。そのため今、さまざまな書類をワンボタンでデジタルデータにできる「ドキュメントスキャナ」が熱い注目を集めています。 その中でも高い人気を誇る製品が「ScanS

    ScanSnapの設定を他のPCに移行する裏技
  • Boxen使わなくても許されるのは2012年までだよね - Qiita

    続編を書きました - Boxen使ってて許されるのは2013年だけだった すごいすごいと話題な割に誰も使っていないと話題のBoxenを使ってみた。 3行で分かる結論 Boxenは... Macのセットアップを自動化してくれる 個人用途でも十分便利だが真価を発揮するのは大人数で使うとき Puppet知らなくても案外使える この記事で分かるもの Boxenの個人用途での使い方 Boxenのチーム用途での使い方 Puppetのmanifestの簡単な書き方 この記事を読んでも分からないもの Puppetの詳しい使い方 Boxenを使うと何ができるのか BoxenはGitHub社が開発しているシステムで、Macのセットアップを簡単にできるようにしてくれる。新しくMacを購入したら開発環境や各種アプリケーションをインストールすることから始めるが、これをコマンド一発で全てやってくれるようになる。 Bo

    Boxen使わなくても許されるのは2012年までだよね - Qiita
  • Chromeが圧倒的に軽くなる!拡張機能を使わない便利な小技13

    作成:2012/12/3 lifestyle > chrome拡張機能はとても便利だけど、びっくりするほどメモリをいます。いくらキャッシュや履歴を削除したところで重いものは重いです。 いろいろ調べてみると拡張機能に頼らなくてもできることって結構あるんですね。3年以上も使ってきていまさら気づいたことも。 chromeを使う人は是非知っておきたい、ちょっと便利で簡単な小技をメモしておきます。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ 1.最初からシークレットモードで起動する 2.アドレスバーからtwitterにつぶやく 3.webページをPDF保存 4.隠し機能はこれだけでOK 5.アドレスバーからメール起動 6.直前に開いたタブを一瞬で復活 7.ドメイン別にタブを一気にグループ化 8.目的別のchromeを何個も作れる 9.同期データを暗号化する 10.

    Chromeが圧倒的に軽くなる!拡張機能を使わない便利な小技13
  • iPhone/iPadの「明るさの自動調節」不具合に効果的な方法 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    iPhone/iPadの「明るさの自動調節」不具合に効果的な方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • MacBookを4,5年使って定期的に行ってきたメンテナンス方法5つ - enator's blog

    2013-02-11 MacBookを4,5年使って定期的に行ってきたメンテナンス方法5つ いつやるか? 今でしょ!作者: 林修出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2012/03/10メディア: 単行購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログを見る4,5年というのは推定です。今やPro,Airだけになっちゃいまして、Macbookは販売されておらず、マウンテンライオンにもアップデートできないようなそんな悲しい状況においやられておりますが 有線LANポートさえないAirほど尖っても無く、Proほどの重量感もない、ちょうどよいすてきなマシンだと日々愛用しております。ただ、ずっと使っているとさすがに動作が重たくなってきたり、容量を逼迫しだしたり それなりに問題は発生します。そこで未だに定期的に行っている方法のメンテナンス方法をまとめてみます。 ※ご利用は自己責任にてm(_ _)m

  • MacのQuickLookを快適にするプラグインや小技など17個のTips | Macとかの雑記帳

    Quick Lookの機能を強化するプラグインと、Quicklookでソースコードをハイライト表示してくれる「QLColorCode」を自分好みにカスタマイズする方法、ついでに小技なども含めた17個のTips集です。 微妙な感じのプラグインが少し混ざってますが、メモを兼ねてまとめて記事にしてみました。 Quick Lookを快適にする17のTips  目次 QuickLookでシンタックスハイライト JSON形式のファイルを表示 Appleスクリプトを表示 拡張子のないファイルを表示 Markdownで書かれたファイルを表示 CSVファイルを表示 ZIP等の圧縮ファイルの内容を表示 パッケージファイルの中身を表示 画像ファイルのサイズを表示 Photoshopのブラシを表示 ZIPファイルのサムネイルを変更 SQLite3のデータベースを表示 Day Oneの日記を表示 NFOファイルを表

    MacのQuickLookを快適にするプラグインや小技など17個のTips | Macとかの雑記帳
  • PSVITAの3Gはアクセス制限解除しないとまるっきり使えない - しゅみろぐV

  • Mountain Lionで消えた「enviroment.plist」 - 新・OS X ハッキング!(83)

    年末年始は「iTunes Match」を楽しめるかな、と秋頃に考えていましたが、ふと気付けば1月末。昨年末には日でもスタートするはずだったものが、明らかに遅れています。そうこうしている間に、SONYが「Music Unlimited」の高音質化と値下げを発表するなど環境の変化も。夜明け前の国内音楽配信市場、どうなりますか…… さて、今回は「OS Xの環境変数」について。少々地味なテーマではあるが、シェルの環境変数とは性格が異なるうえに、Mountain Lionで扱い方が変更されたことから、敢えて取りあげるものだ。 OS Xの環境変数 OS Xには"UNIXの面影"が至るところに見られるが、Appleはそれをうまく隠ぺいするとともに、着実に改良をくわえている。ファームウェアからブート処理を引き継ぐ際にカーネルが読み込まれ、その後「launchd」がプロパティリストの記述に従い各種サービス

    Mountain Lionで消えた「enviroment.plist」 - 新・OS X ハッキング!(83)
  • Macの隠された設定を変更する84個のハック集 | Macとかの雑記帳

    ターミナルで defaults を使って変更するMacの隠し設定84個です。Finder と Dock 中心ですが、Mission Contro、Launchpad、Dashboard、スクリーンキャプチャ関連の設定も少し混ざってます。 MacPilotやOnyXを使えば簡単に変更できますが、ターミナルで変更する方法をメモっておくと割と重宝するので、まとめて記事にしてみました。 Macの隠された設定を変更するハック集の目次 Finder関連の隠し設定(47個) Dock関連の隠し設定(24個) Mission Controlの隠し設定(4個) Launchpadの隠し設定(2個) Dashboardの隠し設定(2個) スクリーンキャプチャの隠し設定(5個) Finder Finder関連の隠し設定です。特に注意書きのない設定については、変更後にFinderの再起動が必要になります。ターミナ

    Macの隠された設定を変更する84個のハック集 | Macとかの雑記帳
  • Gmail設定方法

    僕は18歳からGmailをメインのメールクライントとしてほぼ毎日使っている。今25歳なので7年間も使っていることになる。今回はこれまでに僕が学んだGmailの使い方の中でも、絶対におすすめしたい設定とテクニックを紹介したい。特にマルチ受信ボックス機能とフィルタを使い、受信ボックスをつねにゼロにする方法は、当おすすめなのでぜひためしてほしい。 Google appsやGmailの受信ボックスのデザインはデフォルトだと以下になる。これから、このデザインの無駄をとりのぞいていく。無駄をとりのぞくことで重要なことに集中できるようになる。禅=Zenの考え方だ。 まずは、「設定」メニューの「全般」タブを開き、いかのようにする。紹介することが多いので理由はあえて書かないが、質問があれば気軽にTwitter(@ryoma0421)かメール(ryomaアットzenstartup.jp)で聞いてほしい。 「