タグ

ブックマーク / vwxyz.hateblo.jp (8)

  • Havoc Pennington「同期的コールバック、非同期コールバック 」 - 以下斜め読んだ内容

    ometer.com 2011.07.24のブログエントリ Callbacks, synchronous and asynchronous : Havoc's Blog 2011年7月からnodeコアチーム7人のうちの1人になってたid:koichik(@koichik)さんが良記事認定してたエントリ コアチームの人たちは、Joyentからは2人。ryan(@ryah)、npmの人(@izs)。Cloudkickからも2人。Bert Belder(@piscisaureus)にPaul Querna。それにBen NoordhuisとFelix Geisendörferに@koichik。 informativeな内容だが歯が立たない。けど何とか斜め読んでみた 以下斜め読んだ内容 このエントリ コールバック使ったAPIデザインで守った方がいいルール2つ 同じテーマで細々したところは前に書い

    Havoc Pennington「同期的コールバック、非同期コールバック 」 - 以下斜め読んだ内容
  • InfoQ「Ryan Dahlに45分間Node.jsのことを訊きまくった」 - 以下斜め読んだ内容

    infoQ 2010.12.13公開のインタビュー記事 2010.12.16聞き手の質問書き足して、10分くらいまで書いた InfoQ: Deep inside Node.js with Ryan Dahl Node.jsクリエータRyan Dahlへの45:15のロングインタビュー 2010.11開催のQCon San Francisco 2010でRyanもスピーカーの一人として参加してたので、合間に収録されたインタビューと思う。 トランススクリプトが公開されてて助かるがtypoが多い whatがwasになってたりdomはdomeになったり、jsdomが "JS DOM"になったり 動画みて適宜 入門的な話題はほどほどにしてて結構突っ込んだ内容話してる その結果、結構歯が立たない箇所ばかり。けどなんとか斜め読んだ 聞き手は@synodinos 以下斜め読んだ内容 要旨 Node.jsの

    InfoQ「Ryan Dahlに45分間Node.jsのことを訊きまくった」 - 以下斜め読んだ内容
  • IE9/Chrome11/Fx4でUA Stringがシンプルになった件 - 以下斜め読んだ内容

    追記2012.10.25:msdnにie10のua string載ってたので追加 IE10 のユーザー エージェント文字列が更新されました - IEBlog 日語 - Site Home - MSDN Blogs chrome/safariのブログでも「変更するよ」アナウンス出た User Agent String Introducing IE9’s User Agent String - IEBlog - Site Home - MSDN Blogs Chromium Blog: UA String Changes Coming In Chrome 11 Surfin' Safari - Blog Archive » User Agent String Changes On WebKit Trunk opera以外は、大体変えてくるみたい operaは調べてない UA Stringの各

    IE9/Chrome11/Fx4でUA Stringがシンプルになった件 - 以下斜め読んだ内容
  • Craig Weber「18歳プログラマだけど仕事がみつからない」(Ask HN) - 以下斜め読んだ内容

    Hacker Newsのフォーラムに2010.8.10に作られたスレッド Ask HN: I'm an 18 year old programmer; How do I get a job? プログラミング歴は長い。けど大学出てない(当然コンピュータサイエンスの学位なし)、実務経験ゼロ、地方都市(ペンシルバニア州の田舎)のIT系の仕事が少ない所に住む18才エンジニアがどうやったら仕事探せる?と質問立てたスレッド。 アドバイスがためになった スタートアップの求人ばかり載ってるところとか ないものねだり 自分のようなビザが必要な人向けのアドバイス 2010.8.13追記 ポストしてる人の情報追加 見落としてたポスト追加 以下斜め読んだ内容 スレッド主 Craig Weber 投稿内容 今18歳 13歳から親父の仕事手伝ってた。 親父は電気技師 組み込み型の電気回路の設計とプログラミングしてた

    Craig Weber「18歳プログラマだけど仕事がみつからない」(Ask HN) - 以下斜め読んだ内容
  • node.jsのコーディングコンテスト開催:Node.js Knockout - 以下斜め読んだ内容

    2010.8.28-29にnode.jsの48時間hack-a-thonあり。 2008.6.18から登録開始してて200チームで締め切りで、残90チーム弱。 node.js knockout node.js-hack-a-thonウェブサイト。 node.jsで動いてる ここで参加登録。 参加要件(githubにソースをポストしろ、俺サーバーNG、heroku/Joyentでデプロイしろ)等々載ってる。 以下斜め読んだ内容 node.jsが好きでRails Rumbleが好き 好きな二つをミックスしてhack-a-thonやることにした 開催日時(GMT時間で) 開始:2010.8.28 0時(日だと8.28 09時) 終了:2010.8.30 0時(日だと8.30 12時 コンテストの流れは、Rails Rumbleと同じ方式 ウェブプロジェクトをビルド 48時間でスクラッチからは

    node.jsのコーディングコンテスト開催:Node.js Knockout - 以下斜め読んだ内容
  • Bespin仕切り直し:SproutCore/PythonからjQuery/Node.jsへ - 以下斜め読んだ内容

    mozilla labのプロジェクトの1つbespinが実装方法の見直しがされた模様。 フロントエンドGUI)周りはjQueryへ、サーバーサイドはNode.jsへ変更。 メインで開発してるKevin Dangoorが、ブログエントリやgoogle groupで報告してた。 Bespin Server roadmap Googleグループ「Bespin」での投稿。 Bespinのサーバーサイド開発ロードマップの報告エントリ サーバサイドの開発言語をpythonからjavascript(CommonJSライクな実装)に変更するとアナウンス 以下斜め読んだ内容 投稿を内容を一言で・・・ クライアントサイドの開発に区切り。次はサーバーサイドへ注力 BespinサーバーのコードををNode.jsに書き直してる。 CommonJSのようなプラグイン機能を実装したい Bespinのホスティング方法へ

    Bespin仕切り直し:SproutCore/PythonからjQuery/Node.jsへ - 以下斜め読んだ内容
  • HerokuがNode.jsをサポート - 以下斜め読んだ内容

    Experimental Node.js Support 2010.4.28にホスティングやってるHeroku(今回初めて知った)がNode.jsのサポートをアナウンスしてたらしい まだ実験フェーズという位置づけ。 以下斜め読んだ内容 Herokuのロードマップについて 前回ポストした (補足)前回ポストの内容 現在Heroku上で動くアプリは先週だけで1,500、全体で6万以上 今後のロードマップ これまでシンプルなものから徐々に複雑な機能を追加していった。その際にシンプルさと開発者の生産性向上にマッチするものをリリースしてきたし、次のリリースもそういうものになる 次の新機能は、リアルタイム/イベントドリブンな/多階層(multi-tier)なアプリがデプロイできるようになる リアルタイムアプリケーションとイベントドリブンなアーキテクチャ。 これを次のステップの候補に考えてる。 現状のR

    HerokuがNode.jsをサポート - 以下斜め読んだ内容
  • Simon Willison「Node.jsは超エキサイティング」 - 以下斜め読んだ内容

    Simon Willisonによる2009.11.23のブログエントリ Node.js is genuinely exciting Node.jsの詳しいレビュー。速い理由はV8だけじゃない、等々勉強になる。 以下斜め読んだ内容 Evented I/Oとは? イベントドリブンなサーバーは、従来のスレッド/ブロックメカニズムへのオルタナティブ スレッド/ブロックメカニズムはサーバーサイドプログラミングで主流 おさらい:よくあるWebフレームワークの動き 利用できるサーバーのスレッド・プロセスからの命令で、少数のリクエストを同時にさばく 長時間かかる処理は利用できるスレッド1つと結びつく 利用できるスレッドがなくなればサーバーは応答しなくなる。 大規模なトラフィックをさばくときは、できるだけ早く処理して、割り当てたスレッドを開放して、順番待ちしてる処理へ渡さないといけない よくあるWebフレー

    Simon Willison「Node.jsは超エキサイティング」 - 以下斜め読んだ内容
  • 1