タグ

2019年3月11日のブックマーク (17件)

  • Loading...

    Loading...
  • 高嶋ちさ子 仕事をセーブを宣言「干されても良いです。このままだと息子に干されそうなので」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    高嶋ちさ子 仕事をセーブを宣言「干されても良いです。このままだと息子に干されそうなので」

    高嶋ちさ子 仕事をセーブを宣言「干されても良いです。このままだと息子に干されそうなので」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    tkomy
    tkomy 2019/03/11
    いろんな意見がありますが、個人的には好きです、この人。育児方針は知らん。その人が決めたことなのだからいいだろう、と思うくらいです。
  • 引き渡した園児9人、津波で犠牲「自分がした判断は許されない」 震災8年、保育園長が語った後悔と教訓「保護者に園児は引き渡さないと決めた」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    引き渡した園児9人、津波で犠牲「自分がした判断は許されない」 震災8年、保育園長が語った後悔と教訓「保護者に園児は引き渡さないと決めた」 東日大震災当日、保育園や幼稚園が保護者に引き渡した園児が、その後の避難中、津波にのまれて亡くなった例が相次ぎました。岩手県大槌町の認可保育園「大槌保育園」もそうでした。八木沢弓美子園長(53)は、8年を経て初めて朝日新聞の取材に応じ、胸に秘めていた後悔と問いかけを口にしました。そのわけとは――。 【写真】震災後、大槌保育園の仮設園舎で絵の整理をする職員たち=2011年5月、葛谷晋吾撮影 ――震災前から、熱心に避難訓練をしていたと聞きます。 定期訓練とは別に、事前に職員にも知らせない抜き打ち訓練もしていました。一度はお昼寝中にいきなり始めました。 国の最低配置基準では保育士1人あたりでみる子どもの数は0歳児なら3人ですが、やってみると、1人で3人抱える

    引き渡した園児9人、津波で犠牲「自分がした判断は許されない」 震災8年、保育園長が語った後悔と教訓「保護者に園児は引き渡さないと決めた」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    tkomy
    tkomy 2019/03/11
    何が起きても仕方がない状況で、もしかしたら被害が最小だったかもしれない。きっとどこにも正解はありませんよ。自分ばかり責めないであげてくださいね。こういう話を聞くと、胸と喉が苦しくなる。
  • お金があったら〇〇できるのに…一生、言い続ける人生は嫌だ。 - HamaAya Blog

    最後に決意表明をするはまあやです。 私は現在、中小企業で事務員をしています。アットホームで居心地がよく、今の会社が好き。旅行に行ったりBBQしたり仲良しな会社。 すごくすごく好きで、だから今も勤めていられるんだけど、この場所から旅立たないと自分のためによくないと分かっていることがあります。 お金があったら〇〇できるのに。 会話の中で頻繁にでてくるワード。 お金がないからできないという諦め。 違和感。 私だってお金はもっと欲しい。 だけど、お金がないからできないって最初から諦めた人生を絶対に送りたくない。 価値観がつくられる場所はどこか 私の周りでは愚痴や不満がいつも飛び交っています。 給料が安すぎる、もっと上げて欲しい、こんなに仕事をしているのに見てくれない、と昼や飲み会の度に愚痴大会が繰り広げられます。 仲間内で言い合うだけ。不満があっても根の問題を誰も解決しようとはしない。 その結

    お金があったら〇〇できるのに…一生、言い続ける人生は嫌だ。 - HamaAya Blog
  • あなたの家の「不用品」「不要品」「ゴミ」をめちゃ高く売る裏ワザ(丸山 晴美) @moneygendai

    それなのに、わが家の給料は上がらず、出費も増えるばかり。どこを見渡してもお金になりそうなものはないし、家計をどうしたらいいのか……と悩んでいる人は少なくないでしょう。 そんな人に朗報です。今回はあなたの家に「かくれ資産」が眠っている可能性があるという話です。 まずは下記のグラフをご覧ください。これは「みんなのかくれ資産調査委員会」が調査したもので、性年代別のかくれ資産の平均値を示しています。 一目でおわかりの通り、10代から60代までの日人はじつに10万円を超えるかくれ資産を保有していることが明らかになったのです。 「みんなのかくれ資産調査委員会」によると、日の家庭に眠る「かくれ資産」総額は推計で37兆円以上。1世帯あたり約70万円で、金融、不動産に続く第3の資産としていま注目を集めているのです。 このように、かくれ資産を持つ人のことを「かくれ資産家」とも言い、年齢が高いほどかくれ資産

    あなたの家の「不用品」「不要品」「ゴミ」をめちゃ高く売る裏ワザ(丸山 晴美) @moneygendai
  • 「え!海外じゃありえない」と日本人の客にいろいろ言われた不動産屋の心の声(こ こ は 日 本 だ !)…海外の実際について語る声ぞくぞく

    早川 @yacchimattazee 俺「敷引っていうのは…」 客(日人)「え!海外じゃありえない!」 俺「保証会社+保証人が必須です」 客「え!日って遅れてるんですね」 俺「ここは礼金が必要です」 客「え!なんで日の大家って強気なの?海外ではありえません」 (う る せ え ! こ こ は 日  だ !) 2019-03-10 20:20:23

    「え!海外じゃありえない」と日本人の客にいろいろ言われた不動産屋の心の声(こ こ は 日 本 だ !)…海外の実際について語る声ぞくぞく
  • 語彙力がとても重要なのは、検索が「知っていること」しか教えてくれないから。

    最近、テトリスが我が家ではブームになっています。 というのも、ニンテンドースイッチのオンラインサービスとして、『テトリス99』なる対戦テトリスゲームが遊べるようになったからです。 この対戦テトリスは合計99人で争われるバトルロワイヤル形式で、一見、とても難しそうにみえますが、最初はブロックの落下速度がゆっくりなので初心者でもそれなり遊べます。 上手な人同士が勝手に潰しあってくれたり、途中で嫌になってやめてくれる人もいるので、10位ぐらいまでならちょっと頑張れば入れるのではないかと思います。 ただ、残り10人ぐらいになるとさすがに難しいというか、ブロックの落下速度も速くなり、慣れやテクニックが求められてくるのですが。 でもって、子どもが「テトリスの良い動画が観たい」といってパソコンで動画検索をはじめていました。 さすがに今時の子どもというか、わからないことは文章で検索する前に動画検索で調べる

    語彙力がとても重要なのは、検索が「知っていること」しか教えてくれないから。
  • 40の職歴なし無職おじさんだけど※追記あり※再追記あり

    なんとか社会復帰したい 今からでも大学出てまともに働くこと出来る? 医者、弁護士なんて到底無理なのでそれ以外でお願いします ※追記 ツリーに大学職員からの情報として、理系の医療資格なら中年でも就職率高いって書いてある。まともな回答はこれくらいだな その他はなんで奴隷労働みたいのばっか進めるんだ? 40からキャリアスタートして自分よりも境遇よくなられるのが嫌なんだろ ほんと卑しいやつばっかりだな 年齢差別主義者だろお前ら ※再追記 追記書いてるのにそれでも底辺労働勧めるバカなんなんだよ どうしても奴隷になって欲しいのか? こっちは一度大学出てるからよっぽど難しいとこじゃなけりゃ受験すりゃ普通に国公立の大学くらい入れるんだよ 無職だからって勝手に人を低く見積もってマウントとるとか人間のクズじゃねーかよ ※これまでのまともな回答。これ以外は日語も読めない差別主義者。 koenjilala 正看

    40の職歴なし無職おじさんだけど※追記あり※再追記あり
    tkomy
    tkomy 2019/03/11
    こじらせてる感じがある。こうなったのも頷かせる文章力。
  • 堀江貴文、東京大学二次試験に不合格 「1カ月で受かる」実現ならず(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    東京大学二次試験に挑戦した堀江貴文が10日、試験結果について「不合格」だったことが発表された。 『ドラゴン堀江』は高校3年生の夏の時点で“F判定”だったにも関わらず、東京大学文学部に現役合格を果たした堀江貴文が、売れずにくすぶっている若手タレントをわずか半年間で東京大学に合格させるべく奮闘する、型破りな“ガチ受験ドキュメント”。 堀江は芸人・TAWASHIと共に“足切り”であるセンター試験を突破しており、2月25日から26日にかけて東大二次試験を受験。芸人・オバンドー吉川(鬼サンダー)とグラビアアイドル・わちみなみは惜しくも二次試験には残れなかった。 堀江と共に東大二次試験を受験した芸人・TAWASHIの結果は不合格。過去、早稲田大学中退し、『ドラゴン堀江』に出演が決定してからは、1日12時間以上の勉強をしてきたTAWASHI。結果を発表され、数秒黙った後、TAWASHIは「……だめでした

    堀江貴文、東京大学二次試験に不合格 「1カ月で受かる」実現ならず(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
  • 59分割ヤバイ|深津 貴之 (fladdict)

    こばかなさんと、グリッド分割の話をしてるときに出たネタなのだけど。 グリッドの59分割ヤバイよねぇというお話。 画面を59分割すると、様々な比率で端数がでない。汎用的なグリッド分割できて素敵。個人的にはnoteで図表を描く時は、 ・幅620px ・天地左右マージン15px ・グリッド59分割 10pxを意識すると、色々と便利だと思う。 これ全部、ピクセルパーフェクトに分割できる。 1分割 = 590px grid 2分割 = 290px grid 3分割 = 190px grid 4分割 = 140px grid 5分割 = 110px grid 6分割 = 90px grid 8分割 = 65px grid (厳密には10の倍数でないので△) 10分割 = 50px grid 12分割 = 40px grid 15分割 = 30px grid 20分割 = 20px grid 24分割

    59分割ヤバイ|深津 貴之 (fladdict)
  • 朝日新聞「平成の30冊」を発表 1位「1Q84」 2位「わたしを離さないで」 3位「告白」|好書好日

    1位 『1Q84』(村上春樹、新潮社、2009年) 『1Q84』はBOOK1・2が平成21年、翌年BOOK3が刊行された。夜空に二つの月が浮かぶ「1Q84年」の世界で、10歳で離ればなれになった青豆と天吾が再会するまでの物語。カルト教団も描かれたことで、高い注目を集めた。毎日出版文化賞。21年の年間ベストセラー第1位(日販調べ)で、単行・文庫の累計部数は約860万部。 京都大教授の中西寛さんは「平成時代において最も注目を集めた文芸作品。野茂英雄が野球の世界で行ったように、日語文学の世界性を意識させた」と解説する。コラムニストの堀井憲一郎さんは「平成時代は『村上春樹の時代』でもあった。この書籍に対する期待度と売れ具合は尋常ではなかった。日常生活でふつうの人が小説を話題にできた最後の作品だったかもしれない」と評価した。文筆家の青木奈緒さんも「平成の日の世相を描いた、平成を代表する小説」と

    朝日新聞「平成の30冊」を発表 1位「1Q84」 2位「わたしを離さないで」 3位「告白」|好書好日
  • 京都観光の満足度を圧倒的に上げるたったひとつの冴えたやり方

    こんにちは。ヨッピーです。 突然ですが、皆さんは京都が好きですか? 好きですよね? 噂では世界の人々に「京都が好きですか?」とアンケートを取ると、だいたいこんな感じのグラフになるそうです。 5%の人が京都と奈良を混同していて、3%の人は京都出身のバンドマンに振られてから京都に対して微妙な感情を持ち始めたことがわかりますね。 ※編集部注……このグラフの結果はヨッピーさんの捏造ですのであまり真面目に考えないでください。 かく言う僕も京都は大好きな街でして、地元である大阪に帰省するたびにいそいそと京都に出かけて泥酔する日々を送っております。 京都の代表的な飲み屋街、先斗町(ぽんとちょう)。 ヨッピーが京都に居るタイミングで先斗町に行くと、高確率で泥酔するヨッピーに遭遇する。 カッコいいお寺だってたくさん。 京都には素敵なお寺がたくさんある! 京都は街並みが綺麗! 京都はべ物だって美味しい! そ

    京都観光の満足度を圧倒的に上げるたったひとつの冴えたやり方
    tkomy
    tkomy 2019/03/11
    京都行きたいと思ってたので参考にさせていただきます。
  • 新品20万円高級フルサイズカメラと中古3万円お手軽ミラーレスカメラの写りはどれくらい違うのか? | カメラと子供とおでかけ

    こんにちは。まーとんです。 カメラを趣味とする人の永遠の悩み、「カメラで写真の写りはどれくらい違うのか?」 今回、価格の高いフルサイズのカメラと、比較的安価なミラーレスのカメラを持って、先日行った栃木市の植物園「大柿花山」で撮り比べてみました。俗にいうカメラオタクを相手にできるような正当な比較ができる撮影はしていませんので笑、細かいことは置いておいて、カメラが好きな人もそうでない人も気楽に読んでみてくださいね~^^

    新品20万円高級フルサイズカメラと中古3万円お手軽ミラーレスカメラの写りはどれくらい違うのか? | カメラと子供とおでかけ
  • 血便が出てるのに病院に行かなかったら大変なことになった話「説明がしっかりしている」「つらさが伝わる」

    島袋全優🦋🌸腸鼻10巻9/22発売 @shimazenyu 病弱入院御家芸ギャグ漫画家。慢性持続型全大腸型潰瘍性大腸炎でした。大腸全摘、ストーマ5回目。手術10回。 「腸よ鼻よ」完結。➡︎ ganma.jp/chohana suzuri始めました➡︎ suzuri.jp/shimazenyu pixiv.net/users/12735769

    血便が出てるのに病院に行かなかったら大変なことになった話「説明がしっかりしている」「つらさが伝わる」
  • JavaScriptの関数名の全て - Qiita

    JavaScriptに限った話ではありませんが、関数というのは名前を持っていたり持っていなかったりします。関数名は普通はプログラムの読みやすさくらいにしか影響しませんが、JavaScriptでは必ずしもそうではありません。 例えばReactで関数コンポーネントを使う場合は関数名がコンポーネント名となり、React用開発者ツールなどで見ることができデバッグに役立ちます。また、Gulp v4もエクスポートした関数名がタスク名となります。 関数名は、関数オブジェクトのnameプロパティで取得できます。 function foo() { console.log('foo!'); } console.log(foo.name); // "foo"

    JavaScriptの関数名の全て - Qiita
  • 結婚後も共働きしたいアラサー👩なんですが

    さいきんキャリ婚とかいう、共働き希望の女性(有料)と共働き希望の男性(無料)のマッチングサイトを見つけてもやってる。 正直そこで有料会員になるのが結婚への最短ルートなのかもしれないけど、癪なのでなりたくない。 ついこのあいだ、デートしていた男性から結婚後はもう自分でやりたくないから家事をやってほしいとか、子どもが云々とか、とりあえず共働きじゃなさそうな展開が待ってそうなことを言われて萎えてしまった。 大好きな仕事をかなりエンジョイしてるので、正直家事は外注をフル活用したいし、掃除とか最低限でいいし、そこまで子どもが欲しいわけじゃない。 会社からの強制労働はまぁないので社畜ではないから、仕事エンジョイできてなくて働きたくないとか転職したいとか社畜つらいとか言ってる人たちとは温度差が生まれるから気まずいので付き合いたくない。。 でも一緒に暮らして、一緒に楽しんだりする特定のパートナーは欲しいな

    結婚後も共働きしたいアラサー👩なんですが
  • TSUTAYAの閉店っぷりが容赦ないこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    年初以来のTSUTAYAの話。 今年の閉店っぷりがけっこうえげつないことになっています。 2017年には年間70店舗以上、2018年には90店舗以上の閉店があったのですが、今年はここまで確実に毎月10店舗以上逝ってます。 以下、確認できた閉店店舗。 01/06 TSUTAYA 幸手店(埼玉県幸手市) 01/06 TSUTAYA 上尾原市店(埼玉県上尾市) 01/14 TSUTAYA 上尾駅前店(埼玉県上尾市) 01/14 TSUTAYA さいたま新都心店(埼玉県さいたま市中央区) 01/14 TSUTAYA 砥部店(愛媛県伊予郡砥部町) 01/20 TSUTAYA 新小岩店(東京都葛飾区) 01/20 TSUTAYA WILL 久万の台店(愛媛県松山市) 01/27 TSUTAYA 大倉山店(神奈川県横浜市港北区) 01/31 TSUTAYA 宇都宮鶴田店(栃木県宇都宮市) 01/31 T

    TSUTAYAの閉店っぷりが容赦ないこと - WASTE OF POPS 80s-90s