2011年1月28日のブックマーク (8件)

  • [速報]クラウドサービスの米RightScaleが日本への進出を表明、年内にも

    クラウドサービスベンダとして知られる米RightScaleのMichael Crandell CEOは、同社の日でのビジネス展開を格化するために日法人を開設する計画があることを、Publickeyとのインタビューで明らかにしました。 現在スタッフの採用活動を進めており、具体的な時期は未定だが年内には設立したいとの意向を示しています。 「すでに日からRightScaleのサービスを利用している顧客もいる」とCrandell CEOは日でのビジネス展開に期待しつつも、当初は「スモールスタートで進めるつもりだ」とのこと。 また、噂では、と前置きしつつもAmazonクラウドのデータセンターが日に設置される可能性についても触れ「その動きには非常に期待している」と、Amazonクラウドの国内展開との連係にも期待を込めていました。 Amazonクラウドの動向をにらみつつ RightScale

    [速報]クラウドサービスの米RightScaleが日本への進出を表明、年内にも
    tkosumi
    tkosumi 2011/01/28
  • 「SOAマニフェスト」が発表、SOAの意味が再定義された

    IBM、オラクル、マイクロソフト、レッドハットなどのエンジニアが集まり、「SOAマニフェスト策定に向けたワーキンググループ」がスタートしたことは、記事「来週「SOAマニフェスト」が宣言される! 注目せよ!」で紹介しました。 そして10月23日(日時間10月24日)、ついにそのSOAマニフェストが公開されました。 Business value over technical strategy ビジネスバリューは、技術戦略に優る Strategic goals over project-specific benefits 戦略的目標は、プロジェクトの利益に優る Intrinsic interoperability over custom integration 質的な相互運用性は、作り込まれた統合に優る Shared services over specific-purpose implem

    「SOAマニフェスト」が発表、SOAの意味が再定義された
    tkosumi
    tkosumi 2011/01/28
  • 仮想化のメリットと課題について、導入済みの大手企業はどう考えているのか?

    仮想化とクラウドは、今年2009年の2大キーワード。すでに多くの企業では仮想化を導入、もしくは導入を検討しているところでしょう。その仮想化の分野でトップを走るヴイエムウェアが、日でのプライベートイベント「VMware Virtualization Forum 2009」を10月20日、21日に開催しています。 1日目の基調講演では、すでにVMwareを導入してシステムの仮想化を実現している大手企業が3社登場し、仮想化は業務システムのなかで当に使えるのか? メリットや課題はどいうものがあるか? といったテーマでパネルディスカッションを行いました。 仮想化をすでに導入している企業は、その現状およびメリットと課題をどう感じているのでしょうか? 発言を拾ってみましょう。 パネルディスカッションのパネリスト。左から、中外製薬 永井秀明氏、日ユニシス 角(かど)泰志氏、三菱東京UFJ銀行 根

    仮想化のメリットと課題について、導入済みの大手企業はどう考えているのか?
    tkosumi
    tkosumi 2011/01/28
  • CRMの次の波はなにか?

    IBM シニアコンサルタントのVijay Vijayasankar氏が、SAPのブログネットワークで「CRMの次の波はなにか?(So, what is next in CRM?)」というエントリを書いています。 先日、このブログでも「パッケージソフトからSaaSへと主戦場が変わるCRM市場」というエントリを書いたばかりですが、大企業ではおおむねERPの普及が一巡したとみられる現在、次は蓄積された情報を活かす手段として、そして不況の中で営業を効率化するための手段としてCRMへの投資が注目されるのではと僕は考えています。 これからのCRMはどんな方向に進化しようとしているのか、Vijayasankar氏の意見を見てみることにしましょう。 1.汎用CRMは終わり、特定用途CRMへ これまでベンダから提供されてきた"one size fits all"なCRMソリューションは終わりを告げ、顧客が望

    CRMの次の波はなにか?
    tkosumi
    tkosumi 2011/01/28
  • パッケージソフトからSaaSへと主戦場が変わるCRM市場

    SaaSが大きなトレンドとなったのは、紛れもなくSaaSモデルの先駆者であるセールスフォース・ドットコムの成功によるところが大ですが、先日、そのセールスフォース・ドットコムが国内のCRM市場でトップシェアを獲得したという記事がTechTargetに掲載されていました。 IT調査会社のアイ・ティ・アールが2008年7月から8月にかけて調査した結果、日オラクル、SAPジャパンを押しのけて、セールスフォース・ドットコムがシェア13.5%で1位を獲得。2位のSAPジャパンのシェアとの差はわずか0.2%でしたが、今後差は広がると見られているようです。記事から引用。 「セールスフォース・ドットコムはもともと中堅・中小企業に強かったのですが、日郵政への導入を皮切りに、大企業をも取り込んでいます。幅広い企業規模で導入が進み、今以上にシェアを伸ばすとみています」(甲元氏) SaaSモデルのCRMを提供す

    パッケージソフトからSaaSへと主戦場が変わるCRM市場
    tkosumi
    tkosumi 2011/01/28
  • クラウド上のリレーショナルデータベースはなぜ難しいのか? BASEとCAP定理について

    今週18日からマイクロソフトがラスベガスで「MIX09」を開催します。Windows 7やWindows Azureが発表された昨年秋のPDC(Professional Developers Conference)とは異なり、MIXはWebデザイナーとWebデベロッパー向けのイベントです。 ところで、デザイナーとデベロッパー向けのイベントといえばアドビシステムズのイベントが有名。その名称はたしか「MAX」ですよね......。 さて。MIX09ではWindows Azureの料金体系の発表があるかもしれないといわれています。もし発表されれば、IT系メディアのヘッドラインを飾ることでしょう。 僕が注目しているのは、先日「マイクロソフトがクラウドでリーダーシップを握る可能性が高まる」で書いた、SQL Server完全互換の「SQL Data Services」(SDS)についての具体的な内容の

    クラウド上のリレーショナルデータベースはなぜ難しいのか? BASEとCAP定理について
    tkosumi
    tkosumi 2011/01/28
  • Salesforce CRM レビュー ~ SaaSの代名詞ともいえるアプリケーションの営業支援機能を試す

    セールスフォース・ドットコムが提供しているアプリケーション「Salesforce CRM」は、SaaSモデルとしてはじめて登場した格的なアプリケーションであると同時に、現在もっとも成功しているSaaSといえます。 SaaSのメリットである、Webブラウザだけで利用でき、操作が簡単、運用の手間がかからず、導入が容易といった点は、当然ながらすべてSalesforce CRMにも当てはめることができます。 さらにSalesforce CRMは提供されたアプリケーションをそのまま利用するだけではなく、画面や項目名、表示内容などを企業のニーズに合わせてきめ細かくカスタマイズすることが可能であり、提供されるAPIや、Force.comが提供するプラットフォーム機能によって連携するアプリケーションの開発が可能など、柔軟性に優れた面も持っています。 Salesforce CRMは、全体として以下の機能を

    Salesforce CRM レビュー ~ SaaSの代名詞ともいえるアプリケーションの営業支援機能を試す
    tkosumi
    tkosumi 2011/01/28
  • アマゾンとグーグルとマイクロソフトとセールスフォースのクラウドはどこが違う?

    しばらくマイクロソフトのWindows Azureの話題を続けて書きました。僕がWindows Azureに注目する理由は、実はいくつかのクラウドを提供しているベンダの中で、ビジネスアプリケーションを稼働させるプラットフォームとしていちばんよく考えられているのがWindows Azureだと思っているからです。 それはアーキテクチャが素敵とか性能が高そうだとかではなくて、Windows Azureが狙っているターゲットが絶妙だから、という理由です。 クラウドを提供するベンダとしてよく名前が挙がるのは、アマゾン、グーグル、マイクロソフト、それにセールスフォース・ドットコムでしょう。それぞれの特徴を理解している範囲で整理してみます。 Amazon EC2 - レンタルサーバプール 最も下位レイヤのサービスを提供しているのがアマゾンのAmazon EC2です。これはレンタルサーバ屋さんに近い。

    アマゾンとグーグルとマイクロソフトとセールスフォースのクラウドはどこが違う?
    tkosumi
    tkosumi 2011/01/28