タグ

codeigniterに関するtkpyoiのブックマーク (4)

  • 地味にハマったコントローラ間の遷移

    CodeIgniterのControllerである処理を完了したら別のページ(Controller)に飛ばしたい時があるかと思います。 ログイン認証後の遷移とか。 同じクラス内のメソッド同士なら $this->メソッド名; で渡れますが、違うクラスとなるとどうすんのだろ~、と地味に悩んでしまいました。 マニュアルよく読んどけ、て話ですが・・・ URLヘルパーのredirectを使います。 // ヘルパー呼び出し $this->load->helper(array('form', 'url')); /* ここに処理を記述 */ // 遷移 redirect(URL); これで遷移します。 URLなので遷移先のメソッドが引数必要だったら /class/method/arg1/arg2 という感じで渡せばOK

    tkpyoi
    tkpyoi 2012/05/07
    ヘルパーを使ってコントローラ間の遷移
  • ヘルパー関数 : CodeIgniter ユーザガイド 日本語版

    ヘルパーは、その名前のとおり、タスクの実行に役立つものです。各ヘルパーのファイルは、特定分野についての関数のコレクションです。 リンクを作成するのを支援する URL ヘルパー、フォームの要素を作成するのに役立つ フォームヘルパー、 様々なテキスト整形処理を行う Text ヘルパー、 クッキーを読み書きする Cookie ヘルパー、ファイルを取り扱うのに役立つ File ヘルパー などがあります。 CodeIgniter の中の大部分のシステムとは違い、ヘルパーはオブジェクト指向の形式で書かれていません。シンプルな手続き型の関数です。 各ヘルパー関数は、他の関数に依存することなく、特定のひとつのタスクを行います。 CodeIgniter はデフォルトでは、ヘルパーを読み込みません。ヘルパーを利用する最初のステップは、 それを読み込むことです。一旦読み込まれると、 コントローラ と ビュー の

    tkpyoi
    tkpyoi 2012/05/07
    ヘルパー関数の利用について
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • CodeIgniter のライセンス変更問題のタイムライン - A Day in Serenity @ kenjis

    [2014/10/29 追記] CodeIgniter 3.0 は MIT ライセンスでリリースされることになりました! 詳細。 [2013/11/13 追記] OSL については、CodeIgniter3のライセンス問題に対する意見書公開 – ねこげっとぷれす も参照ください。 少し混乱がみられるようですので、この件に関して、整理するために主な出来事を時系列でまとめてみました。 リンク先を読んでいけば、この件の推移がかなり正確にわかると思います。 なお、この件について日語での情報がもっとも多いのは、日 CodeIgniter ユーザ会のメーリングリスト です。 日時 タイムゾーン 出来事 2011/10/20 09:00〜09:45 New York EllisLab の CEO である Leslie Camacho 氏が ExpressionEngine & CodeIgniter

    CodeIgniter のライセンス変更問題のタイムライン - A Day in Serenity @ kenjis
    tkpyoi
    tkpyoi 2012/04/18
    CodeIgniter のライセンスがよくわかんない。
  • 1