タグ

タケルンバに関するtksogtのブックマーク (6)

  • 白菜豚肉蒸し鍋 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    最近のマイブームが白菜豚肉蒸し鍋。手軽でうまいし、しかも安い。 材(量は1人前) 白菜(6分の1) もやし(2分の1袋) 豚バラ肉(100グラム) 人数が多い場合はこういう量計算でいいが、1人暮らしの場合は白菜4分の1、もやしは1袋を使ったほうがいいと思われ。スーパーじゃ白菜6分の1なんて中途半端な量は売ってないしね。大体1個丸ごとか、2分の1か、4分の1。大きいのを買うよりは、4分の1を買ってきて、使い切るほうがいい。残しても腐らせるだしな。残すくらいならっちゃえ。もやしも使うあてがないなら、1袋使い切ったほうがいい。鍋なんだから豪快に。 豚肉はバラがいいが、モモでも肩でもOK。切り落としで問題なし。安くて手頃な肉を買ってくるべし。特売肉で十分だ。 作り方 白菜をむき、手で豪快にちぎって鍋に入れる もやしをその上にドーン フタをして加熱 しばらくすると白菜から水が出てきて湯気が出てく

    白菜豚肉蒸し鍋 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • もやし豚肉蒸し鍋 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    今月はやたらべ歩きをしているので、どうもオレは美三昧の贅沢野郎と思われてるらしい。そこで今日は、普段のオレはこんなに庶民生活なんですよと、夕画像をアップしてみる。 もやし豚肉蒸し鍋 日のお献立はこれ。 (過去記事)白菜豚肉蒸し鍋 - (旧姓)タケルンバ卿日記 2008-03-05 基的には以前作った「白菜豚肉蒸し鍋」と一緒なのだが、白菜の時期じゃないのと、微妙に高かったので白菜抜き。もやし全面押し。白菜を使うよりさらに安い。 材(量は1人前) もやし(1袋) 豚肉(200グラム) これだけ。シンプル。 オレの1人前 もやし(3袋) どう見ても多すぎ。1袋36円。3袋でも108円。もやしは庶民の友だち。鶏肉と卵も大事な友だち。 豚肉(400グラム) 基は100グラム100円。つまりグラム1円。これがお買い得ポイント。 1パックじゃ足りないので、もう1パック買ったが、普通の人は1

    もやし豚肉蒸し鍋 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • お金を余計に払ってでも手に入れたい価値がある - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    「ひとりカラオケ」についてのトラックバック記事で、妙に納得してしまった表現がありました。 ひとりカラオケは場所と時間帯が肝心 - Thirのノート 店については、シダックス>BIG ECHO>カラオケ館>歌広場の順におすすめです。これは、カラオケ館や歌広場はボロくて汚くて音響設備が悪いところが多いのと、価格が安いので若者の集団が比較的多いからです。一方シダックスやBIG ECHOは値段こそ若干高いもののそれが理由となって少しでも安く済ませたい学生層はほとんど来ません ひとりカラオケは場所と時間帯が肝心 - Thirのノート これ。年々わかってくるんだよね。学生のときは金がないので、とにかく安い方が良かったのだけれど、少しずつお金が手元にできるようになると、ちょっと高くても静かな方が良かったりするんだよね。重要となる価値観が変わる。 カラオケの場合は価格から、部屋のキレイさ・音響設備・若い人

    お金を余計に払ってでも手に入れたい価値がある - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 後期高齢者医療制度たとえ話 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    「♪ぼうやー、良い子だネンネしなー……♪」 むかーしむかし、あるところに、それはそれはお酒の好きな人たちが住む村がありました。 その村の真ん中には一軒の居酒屋。村人は一日働いたあと、毎日のようにその居酒屋に集まり、飲み、語るのでした。 また居酒屋の店主はとても気前のいい人。村人がどんなに飲んでもツケ。「あとでいいよ」が口癖のおっとりとした人。村人も安心して飲んでいました。 ある日、いつものように飲んでいると、年輩の村人が居酒屋の店主に言いました。 「おーい、オヤジー、お金払うよ。今日は払っていくよ」 「なんだなんだ急に。どうしたんだい?」 「いや、もう来れなくなるんだ。60になるだろ。隠居するんだよ、隠居」 「そうかそうか。そりゃ今までご苦労さん。じゃ会計だが……よし、1万円でいいよ」 「え?そんなに安くていいのか?」 「いいよいいよ。足りなければ他のヤツらからとるさ」 「ありがとな、ここ

    後期高齢者医療制度たとえ話 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • ひと世代前の勉強風景 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    昨日、大学時代の恩師・某「陸の王者」大学の学生・オレという妙なトリオでひとしきり飲んでしゃべったわけだが、あれだね、勉強する環境も随分とかわったもんだね。最近は便利になったもんですよ。そしてコストが下がりましたよ。 A3コピー20円 どこのコンビニでコピーしても、最近じゃA3・B4・A4・B5どれでも1枚10円だけど、昔って何故かA3だけ20円だったよね。何故か倍。A3だけ倍。なもんで、みんな意地でもB4でコピーしてたっけ。10円でコピーできるマックスがB4だからという単純な理由。逆にA3サイズのものはB4に縮尺。ま、料金が倍違うんだからなあ。やむをえん。 なお、恩師曰く「ボクの頃は30円だったよ」とのこと。30円じゃなおさらだなあ。3倍か。それも今や10円。いい時代になったもんです。 ちなみに、どうでもいいが、昔はコピーのことを「ゼロックス」って言う人が結構いたよね。「すみません、これ1

    ひと世代前の勉強風景 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • ジャンルをクサす意味がない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    ブログをジャンルと見る発想が古い気がするんだけどね。 読んでもつまらない 「ブログ」はもう終わったのか井上トシユキさんに聞く(上) : J-CASTニュース 「一億総ブロガー」などと言われ、誰もが日記感覚で書く空前のブームが起きている中で、最近はブログを読むのがつまらなくなったとか、ブログなんか終わりだとか、そんな話を聞くようになった。 読んでもつまらない 「ブログ」はもう終わったのか井上トシユキさんに聞く(上) : J-CASTニュース こういう話に凄く違和感があって。オレにとってブログはツールなのでね。ネット上に文章を載せるための単なる道具。表現形式。書いたものをネットに出している。ネットの中でブログという形式でやっている。以上。 なので、オレのブログがつまらない場合は、オレの書いたものがつまらないってだけ。ブログにあろうが、どっかの雑誌に書いてあろうが、として出版されてようが一緒。

    ジャンルをクサす意味がない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 1