タグ

tksogtのブックマーク (5,581)

  • HACKS!ノート取扱説明書(PDF、18MB)... - ryu2republic: 小山龍介ブログ

  • http://www.hacks-note.com/post/210972261/hacks-pdf-18mb

  • 裁断機×ブックスキャナ新生活 - やねうらおブログ(移転しました)

    5年ほど前にfi-5110EOXを買い、そのあと、レゴで作った半自動ページスキャナ + デジカメでオンラインドキュメント化を進めた私であったが、結構、手間暇がかかるので、優先順位の低いは後回しになっていた。 もうどうせ残りのは売ってもたいしたお金にもならないし、それならばと残りのは全部裁断してドキュメントスキャナで取り込むことにした。 fi-5110EOXを久しぶりに物置から出してきた。WindowsVista用のドライバをWindows7に入れれば体自体は使えるようになったが、ローラーが摩耗していてページの重複送りが頻繁に発生する。ローラーを買い換えるぐらいなら、最新のドキュメントスキャナを買っちゃえ!とFUJITSU ScanSnap S1500 FI-S1500を買った。アマゾンで37,910円である。 あと、裁断機もいいやつを買おう!と思って、プラス 断裁機 裁断幅A4 P

    裁断機×ブックスキャナ新生活 - やねうらおブログ(移転しました)
  • ぼくが今日はてな東京本社にお邪魔して一言申し上げたこと - ハックルベリーに会いに行く

    ぼくは今日はてな東京社にお邪魔してこの前みたいにまた川崎さんとお話しさせて頂いた。何を話したかというと、それはもう色々話した。今日は結局ぼくが喋ってる時間の方が長かった。そこでぼくは今ぼくが思ってることを忌憚なく申し上げた。腹蔵なく、率直に申し上げた。すると川崎さんも、それを聞いてくれた。また川崎さんも話してくれた。川崎さんも、今思っていることを忌憚なく、腹蔵なく、率直に話してくれた。 それで結局ぼくは川崎さんから聞いた話をブログに書いていいかどうかの了解を得ることを忘れたので、ここにはぼくが言ったことしか書けない。書けないが、ぼくが言ったことをここに責任を持って書こうと思う。それはある一つのことについてだ。ぼくは川崎さんとの2時間にも及ぶ話し合いの中でもそのことを申し上げたし、その後はてなの東京社にお勤めの皆さんを前にお話しさせて頂く機会もあったので、そこでも一言申し上げた。あるいは

  • 連休明けにはいきなり仕事を始めないこと~シングルタスク - シリアルポップな日々:serialpop days

    ゴールデンウイーク明け(正月休み明け)などにいきなり仕事を始めないこと、というのは自分に言い聞かせている心がけの一つです。 今回の連休は加えて1日余計に休みをもらったので、8日の出勤時には机の上に書類がたくさん載っていました。 それだけで軽くパニックになりそうなんですが、そこはぐっとこらえて、まずは書類を一つずつ目を通し、NextActionを決定し、クリアホルダーに入れてしかるべき場所に放り込みます。 この際、付箋紙などでNextActionをメモして貼り付けるのも有効かもしれません。 こういう時はアナログの方が小回りがききます 次に、NextActionをcheck*padに全て入力します。 タスクが多く無ければOutlookの「仕事」に30分ごとに1タスク入力していってもいいのですが、おそらく8時間×2=16個では済まないタスクの数だと思われます さらに、メールをチェックし、Next

    連休明けにはいきなり仕事を始めないこと~シングルタスク - シリアルポップな日々:serialpop days
    tksogt
    tksogt 2009/06/06
  • 日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (1/3) - ITmedia News

    2006年2月、梅田望夫さんが著した「ウェブ進化論」(ちくま新書)は、インターネットの可能性やGoogleの力をポジティブに語り、国内の「Web 2.0」ブームに火を付けた。 その後も「フューチャリスト宣言」(新潮新書)、「ウェブ時代をゆく」(ちくま新書)などWeb関連のを立て続けに出版。テレビやネット媒体、新聞などの取材にも精力的に答えていた。 だがここ最近は、Webについて語ることは少なく、昨年11月にはTwitterに書き込んだコメントが炎上するという“事件”も起きた。 一方、今年5月には、最新刊「シリコンバレーから将棋を観る」(中央公論新社)を出版。その名の通り、将棋観戦の魅力を語ったで、帯にはこうある。 「わたしが当に書きたかったのはこのでした」 同書で彼は、“指さない将棋ファン”として将棋を語り、羽生善治さんなど第一線の棋士の努力と天才性を「シリコンバレーの技術者と通じ

    日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (1/3) - ITmedia News
    tksogt
    tksogt 2009/06/04
  • 梅田望夫は「残念」なただ一つの理由 : 404 Blog Not Found

    2009年06月03日02:00 カテゴリBlogosphere 梅田望夫は「残念」なただ一つの理由 そろそろオレからも一言。 日のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (1/3) - ITmedia News Web、はてな将棋への思い 梅田望夫さんに聞く(後編) (1/3) - ITmedia News 21世紀に見聞きした中で、最も残念なインタビュー。 梅田望夫が、「一流じゃない」からじゃない。 おい望夫! ヤフーで賭け将棋しようぜ: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog 人間、30歳超えたら「だいたい俺の人生こんなもんかな」って諦めがつき始めるじゃん。超一流なんて遠いよなと彼我を比べて分を知るというか弁えるようになるしな。webだろうが将棋だろうが限界の見えたヘボは一生ヘボなんだから、無理に超一流に絡もうとしないで実力に見合った将棋指せばい

    梅田望夫は「残念」なただ一つの理由 : 404 Blog Not Found
  • なんだこの楽天叩き。

    昨日のTBSに続き、今日のGIGAZINE楽天叩き勃発ですか? 楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明 - GIGAZINE えーと、何が問題なんだろ。 この趣旨は、楽天は、 「そのお店で購入した顧客の個人情報のダウンロードサービス」を1件10円で行っている という意味だよね? 決して、他の店舗や楽天アカウントに登録だけしたユーザーの個人情報を売ってるわけではない。 (最初見たときそう見えた。ミスリードを誘ってるとしか思えなかった。) この話には、2つの叩きベクトルがあって感情論が交錯してる感があるので整理したい。 1.閲覧できる個人情報を、CSVでまとめてダウンロードする場合は1件10円取るというビジネスの話。(要はえげつないですねという話) 2.個人情報がダウンロードできますよ、という問題 1.は楽天とショップオーナーさんの間の

  • 西田ひかるが、スラムドッグ・ミリオネアをダウンロードして観てた、という話:インターネットの裏側を探しましょ - CNET Japan

    西田ひかるの公式ブログで以下のような文章が書かれている。 スラムドッグ・ミリオネアをダウンロードして観ました。 これがどういう事を意味しているのか分からないが、役者でもある彼女が、著作権ということをどう考えているのか非常に興味がある。(記事が消される可能性があるので、魚拓のリンクを記載しておく)。 もしかしたら、僕が知らないだけで、上映中の映画でも、PPVのようにお金を払えば著作権を侵さずに見れる方法があるのかもしれない(だとしたら、誤解を招かないように、補足すべきだと思う)。 もし、これが、友達同士の会話であれば、倫理的に問題あるとはいえ、さほど問題にならずに済むのかもしれないが、ブログで不特定多数の人に公開する記事としては問題あると思う。 それは、こういった芸能人ブログだけでおきてる話ではない。一般の個人のブログでも、友達に話す感覚で、未成年者が喫煙や飲酒の話を書いたり、恋人と自転

  • 今注目すべき5人の王道グラビアアイドル - FutureInsight.info

    最近、ポッドキャストではさんざんグラビアアイドルネタを繰り広げているのですが、ブログの方ではさっぱりだったので、景気づけに今注目すべき5人の王道グラビアアイドルを書いておこうかと思います。インサイダーさんの年末恒例グラビアアイドルベスト10のインスパイアです。今年の年末は是非同じ形式のエントリーを作成したいと思います。(10人書こうかと思いましたが無理でした) インサイター : ゼロ年代の妄想力 〜2008年グラビアアイドル ベスト10〜 インサイター : 2006年グラビアアイドル ベスト10 インサイター : 2005年グラビアアイドル・ベスト10 橘麗美 橘麗美の魅力は、リリーフランキーさんもインサイターさんも語っていることですが、小さいビキニが似合うこと、これにつきます。詳しくは以下のポッドキャストを聞いて欲しいのですが、現代グラビアにおいて小さいビキニが似合うということは「巨乳カ

    今注目すべき5人の王道グラビアアイドル - FutureInsight.info
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Posterous:Tumblrに勝るカンタンさ

    India’s Adani Group is plotting a move into e-commerce and digital payments, according to a Financial Times report, as the conglomerate seeks to diversify its portfolio and compete with Mukesh…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Posterous:Tumblrに勝るカンタンさ
  • 新型インフルはそろそろ終息だと思うよ -- 最前線での体感 - michikaifu’s diary

    カリフォルニアは、メキシコと境を接しているので、アメリカの中でもテキサスと並んで「新型インフルエンザ」が多く出ている「最前線」。最初、国境近いサンディエゴから始まり、ロサンゼルスへと北上、その後順番からいくとサンノゼあたりのはずだが、ほぼ同時にもっと北のサクラメントでほぼ同時に感染者が出た。カリフォルニアのハイウェイ路線と人・モノの流通経路を示しているようで、面白い。*1 ベイエリアは、南のサンノゼと北のサクラメントから、ちょうど「挟み撃ち」状態でじわじわと追い詰められているような感じだった。毎朝、テレビのローカルニュースでは、カウンティ(郡)ごとの感染者数と学校閉鎖数を地図で流していた。一昨日の時点で、私の住むサンマテオ・カウンティは、その中で「感染者1人、学校閉鎖なし」と、一番被害の軽いカウンティだったが、先週は連日のように、学校や学区事務所や医者から、「こういう症状が出たらすぐに医者

    新型インフルはそろそろ終息だと思うよ -- 最前線での体感 - michikaifu’s diary
  • 臨床研修医制度と学校選択制 - Cahier de Siliqua_alta

    01:53 | マッチング・メカニズムと「格差」「学校選択制度の導入によって学校間の『格差』が生まれた」「新臨床研修医制度の導入によって病院間の『格差』が生まれた」マッチング理論にもとづくリソースの配分メカニズムが導入された二つの代表的な現場のいずれにおいてもいわゆる「格差」の拡大に対する懸念が生じている。メディアはどちらかといえばこうした「格差」の拡大を歓迎しない雰囲気である。たとえば以下のような論調をよくみる。〈新・学歴社会〉学校選択制 曲がり角医局復活に賛成の病院、反対上回る政府もまた研修医の計画配置へと梶を切りかえそうと画策しているようである。臨床研修に関するアンケート調査ところがここで「格差」というポリティカルなバイアスのかかった用語で呼ばれているものがなんなのかとよくみてみれば、なんのことはない、それは「人数の差」のことにすぎない。格差々々と騒ぎたてる前に、私たちはいちど冷静に

  • スターバックスのコーヒーがマクドナルドに負けた? - Cahier de Siliqua_alta

  • 買いたいコーヒーランキング スタバがマックに「完敗」

    最近はファーストフード店でも人気のコーヒーだが、「買いたいコーヒーNo1」を調査したところ、マクドナルドコーヒーが、スターバックスよりも上位にランクインしたことがわかった。コーヒー専門チェーン店がファーストフードに「敗北」してしまったのは何故なのだろうか。 値段が「購入意向」に大きく反映 オリコンの子会社「オリコンDD」が2008年1月22日に発表した「顧客満足度調査」の結果によると、「買いたいコーヒーランキング」の1位に選ばれたのは、意外なことにマクドナルド(10点満点で7.31点)。ドトール(6.68点)、モスバーガー(6.45点)と続き、「コーヒー専門チェーン」として名高いスターバックスは6.25点と、4位の座に甘んじた。5位はミスタードーナツ(5.42点)だった。 調査は07年11月12日から21日にかけて、カフェチェーンやファーストフード店で「ホットコーヒー」を3ヶ月に1度以上

    買いたいコーヒーランキング スタバがマックに「完敗」
  • 合同会社きぼうソフト - iOSアプリケーション開発、Ruby on Rails

    自宅でプレイできるので、「パチンコに興味があるけど店舗に行くのは抵抗がある」という人にもオススメですね。 当然ながら、店舗で打つパチンコと同様の迫力はありません。 ですので人によって向き不向きはあるでしょうね。 オンラインパチンコ(オンパチ)のおすすめランキング オンラインパチンコ(オンパチ)と言っても、たくさんの種類があります。 遊ぼうと思っていざ検索しても、選ぶだけで時間がかかってしまうはずです。 ですのでおすすめのオンラインパチンコ(オンパチ)をランキング形式でまとめてみました。 他にもオンラインパチンコ(オンパチ)はありますが、まずは有名どころからプレイしてみましょう。 1位:エルドラード(eldorado)

    合同会社きぼうソフト - iOSアプリケーション開発、Ruby on Rails
    tksogt
    tksogt 2009/05/06
  • ほんとに全訳しちゃったよ・・・(゜o゜) - カリフォルニア留学記

    04:44 | 梅田望夫さんの『シリコンバレーから将棋を観る』の全訳が'ほぼ'完了です。 まずは、このスピードに拍手ですね!4月29日にスタートして5月2日  1万語突破! →「ほんとに1週間で、終わす気だ。こいつら。」 5月3日  2万語   → [何かとんでもないペースだぞ・・」 5月4日  3万語   →「このままじゃ、明日までに終わらん!」 5月5日  5万3千語 →「終わったどー!!!byid:shotayakushiji」ねっ?すごいでしょ!w誰もほめてくれないので、自分たちで称えあいましょう!!ほんとにリアルでは誰も褒めてくれないんです。「遊んでないで、働けよ」「パソコンばっかいじってないで・・」ってなもんです。夜中、ニヤニヤしながら、パソコンに向かっていたら、白い目で見られました。ああいう時の女性は当に怖いです・・・助けてください・・・ 今後の流れすぐには公開せず、2日ほ

  • テレビの「やらせ」「捏造」問題に対するBPOの見解に愕然::マスコミ関係

    2009-05-03 はっきり言います。 この認識ではTVが世間から「嫌われる」傾向にブレーキはかかりません。 さて、昨今起きたテレビ朝日の「ウソバスター!」捏造ブログ騒動についてや、その他「やらせ」に関する事例について、BPOの中で議論をしている。 だが、その議事の中身をつぶさに見ると、背筋が凍るような意見をさらりと言っている ↓ ■第22回 放送倫理検証委員会(BPO:議事概要/放送倫理検証委員会) より 2. ブログを捏造して放送したクイズバラエティー番組 インターネットで閲覧できる情報のウソを検証しようとするクイズ形式のバラエティー番組で紹介されたブログが、実は、番組の素材として使用するために制作スタッフが作ったものであったという問題。当該局からは、参考にした実在のブログのコピーが提出された。各ブログの放送使用許可が得られなかったので、制作スタッフが6つのブログをネット上に捏造し

  • インフルエンザに備えて - Chikirinの日記

    豚インフルエンザが流行る前から命として警戒されている「鳥インフルエンザ」 その大流行に備えて日の役所が「料の備蓄」を国民に呼びかけているのを皆様、ご存じでしょうか? 以前からなんとなく違和感がぬぐえなかったこの“糧備蓄推進”。ようやく意味がわかりました。 さて、このインフルエンザ対策としての料備蓄、これってどの役所が呼びかけているのでしょう? 「インフルエンザの対策なんだから厚生労働省でしょ」って? 「いやいや地域に密着した都道府県が呼びかけているのでは」とか? 甘い甘い。そんな甘い考えでは厳しい世の中を渡っていくことはできませんよ! 「料の備蓄」を呼びかけているのはもちろん農水省です。 “当然”でしょ? では次の質問です。 農水省の備蓄の呼びかけによると、「最も備蓄に適した料」は何だと思いますか? そう、勘のよいちきりんブログ読者の皆様ならもうおわかりですね。 「お米」を中

    インフルエンザに備えて - Chikirinの日記
    tksogt
    tksogt 2009/04/30
  • 草なぎ逮捕翌日のフレッシュマンの会話 - 雨宮まみの「弟よ!」

    ★今日昼間電車に乗っていたら、フレッシュマンらしい(スーツを着慣れてない、推定20代前半)の男二人が草なぎ逮捕についてしゃべり始めた。 フレッシュマンA「草なぎマジウケんだけどw(←私はこういう表現、ふだん使わないんですけど、あえて書いた理由は読み進めていただければわかります)飲酒運転の8倍のアルコール検出されたってどんだけ飲んだんだよwwwしかも一人で騒いでたってキ○ガイだろマジで」 フレッシュマンB「ビックリしたよな〜」(わりと冷めた感じ) フレッシュマンA「昨日2ちゃんのニュー速板とかすげーことになっててさぁ、20ぐらいスレ立ってんの、草なぎだけで。祭りだよ祭り。メシウマとかみんな言っててwww」 フレッシュマンB「メシウマ?」 フレッシュマンA「草なぎの不幸でメシがウマいってこと。ヒーッヒッヒ(←誇張表現ではなく当にこの音で笑った)祭りだよね〜」 電車ごと海に突っ込んでくれ〜と思

    草なぎ逮捕翌日のフレッシュマンの会話 - 雨宮まみの「弟よ!」
    tksogt
    tksogt 2009/04/24