2015年7月10日のブックマーク (3件)

  • 新国立競技場 コスト確認せず決定か NHKニュース

    改築費が2520億円に膨らんだ国立競技場について、デザインを決める最初の審査の過程で、技術的に建設が可能かどうかチェックされたものの、設定したコストに収まるのかどうかの確認は、事実上行われずに決まった可能性が高いことが関係者への取材で分かりました。 このあと、建築家の安藤忠雄さんを委員長とする審査委員会が3回開かれ、46の応募作品からイラク人女性建築家のデザインに決まりました。 この過程では、1回目の審査委員会のあとに委員会のメンバーとは別の専門家たちによる「技術調査」が行われました。この際に、それぞれのデザインで技術的に建設が可能かどうかのチェックはされましたが、設定したコストに収まるかどうか確認していなかったことが、関係者への取材や当時の資料から新たに分かりました。 さらに、委員会の議事録や当時の審査委員への取材によりますと、その後の審査では一部の委員からコストを懸念する声があったもの

    新国立競技場 コスト確認せず決定か NHKニュース
    tkysktmt
    tkysktmt 2015/07/10
    をー
  • Building an organic computing device with multiple interconnected brains - Scientific Reports

    Thank you for visiting nature.com. You are using a browser version with limited support for CSS. To obtain the best experience, we recommend you use a more up to date browser (or turn off compatibility mode in Internet Explorer). In the meantime, to ensure continued support, we are displaying the site without styles and JavaScript.

    Building an organic computing device with multiple interconnected brains - Scientific Reports
  • [IT Japan 2015]「記録では超えた。だが、まだ自分は父を超えていない」、室伏広治氏

    2015年7月9日、東京・千代田のホテルニューオータニで開催中の「IT Japan 2015」(日経BP社主催、10日まで)の最終講演で、“鉄人”室伏広治氏が登壇した(写真)。陸上競技ハンマー投げで2004年アテネオリンピックで金メダル、2012年ロンドンオリンピックで銅メダルに輝いた実績を持つ室伏氏は現在、東京医科歯科大学教授スポーツサイエンスセンター長を務めつつ、TOKYO2020スポーツディレクターとして2020年の東京オリンピックの成功に向けて様々な活動を展開している。 室伏氏は講演の冒頭で、「昨年達成した記録」について触れた。世界一を極めた室伏氏にとって自負するもう一つの記録、それは昨年達成した日選手権で20連覇の偉業だ。「20年間勝つためには、20年間出場しなければならない。継続することは世界一を極めることと同じくらい大変なことだ」と室伏氏は語った。「皆さんにとっては(ハンマ

    [IT Japan 2015]「記録では超えた。だが、まだ自分は父を超えていない」、室伏広治氏
    tkysktmt
    tkysktmt 2015/07/10