タグ

2009年7月21日のブックマーク (4件)

  • 第9回 わかりやすい楽天ウェブサービス商品検索:ITpro

    前回 は,価格.com 内の商品情報・クチコミレビューを検索できる商品検索 API と, 掲示板情報取得 API をご紹介しました。 CGM コンテンツが花盛りの昨今ですが, 全件・全文ではないにせよクチコミ情報を API で取得できる価格.com WEB サービスの積極的なオープン姿勢は, 高く評価されています。 今回は, 楽天ウェブサービス を取り上げます。 楽天市場はモール内に多数の店舗を抱えており, 同じ商品でも店舗によって価格が違ったり,商品説明などにも独自の工夫が見らます。 価格.com 同様に,家電製品に限らない多くの商品が扱われていますから, API 経由でそのデータベースを自由に検索できることで,利便性が高まりそうです。 図1:楽天ウェブサービス 楽天ウェブサービスはドキュメントがよく整備されていて, リクエスト・レスポンスのデータ形式などもシンプルで理解しやすいですから

    第9回 わかりやすい楽天ウェブサービス商品検索:ITpro
  • 楽天 Web Service を使ってジャンル一覧を生成してみた

    待ちに待った楽天 API が公開されました。Amazon Web Service に似てわかりやすい 楽天 Web Service って名前です。 こりゃぁアサマシイことをしなければならないので触ってみました。取りあえずちょっと触ってみた感触では、レスポンスが帰ってこない場合が多いのが悪い印象。Amazon の初期の時もそうでしたが安定性がまだイマイチかな。 あと、ジャンル一覧を生成してみたのですが、ジャンル ID がシンボリックリンクのようにネストして尾根地物が出てくるので、スクリプト側で度の ID を解析したかを覚えてやらないと無限ループになる。genrePath っていうパラメータがあって 楽天ジャンル一覧を生成するスクリプト ってことで、ジャンル一覧を生成するスクリプトはこんな感じになりました。実行すると、すごい数のジャンル ID が生成される。3時間ほど結果が帰ってこないのでご注

    tm8r
    tm8r 2009/07/21
    楽天ジャンルID一覧
  • ブログを書いている人が FriendFeed を始めるべき7つの理由

    先日職場で FriendFeed がブロックされることがありまして、一瞬背筋が冷たくなりました。というのも私は著名なブログはもちろん、業で利用している学術雑誌の最新情報なども、リアルタイムでみたいものはすべて FriendFeed に仕掛けて読んでいたからです。 そのブロックはエラーだったようでほっと胸をなでおろしたのでしたが、このできごともあって、なぜ私がこのサービスにそれだけ執着しているか一度まとめておこうと思いました。まだまだ日では認知度が低いといわざるを得ない FriendFeed がもっともりあがりますように! 情報収集と発信をその活動の中心に据えているブロガーを主に主眼として、なぜ FriendFeed を使うことにメリットがあるのか、思いつく限り7つの理由です。 ブロガーとしての全活動を集約できる あなたがいつも念入りに動向をウォッチしているブログの著者が別のブログでコメ

    ブログを書いている人が FriendFeed を始めるべき7つの理由
  • Amazon.co.jp: ハイパフォーマンスWebサイト ―高速サイトを実現する14のルール: Steve Souders,スティーブ サウダーズ,武舎 広幸,福地 太郎,武舎 るみ: 本

    Amazon.co.jp: ハイパフォーマンスWebサイト ―高速サイトを実現する14のルール: Steve Souders,スティーブ サウダーズ,武舎 広幸,福地 太郎,武舎 るみ: 本