対し、今回紹介するBDD(behavior driven development:振舞駆動開発)では、テスト対象の振る舞いに対してのテストを記述します。BDDでは、要求仕様にフォーカスし、よりWhatを意識したテストケースを作成できます。これにより、TDD以上に設計から実装へのトレーサビリティを確保できるようになります。 対象読者 Java開発者 必要な環境 JDK 7 Maven 3 JBehaveとは JBehaveを利用することにより、JavaでBDDを実践できるようになります。具体的には、storyファイルに記述した要求仕様をベースに検証ロジックを実装し、テストを行います。 事前準備 まずは、Mavenで空のJavaプロジェクトを作成します。以下のようにコマンドプロンプトでmvnコマンドを実行します。 <project xmlns="http://maven.apache.org/
