2013年4月21日のブックマーク (7件)

  • GNU/Linuxを動かせる最低スペックはATmega

    Linux on an 8-bit micro? - Dmitry Grinberg 8bitマイクロでARMエミュレーターを実装してGNU/Linuxを動かした顛末が書かれている。 イントロ 初心者がマイクロコントローラーのフォーラムで、可愛いちっぽけな8bitマイクロでLinuxを動かせるかどうか質問するのはよくあることだ。大方は笑われるだけだ。Linuxフォーラムでも、Linuxの最低スペックは何かという質問がなされる。一般的な回答は、32bitアーキテクチャとMMUと、少なくともカーネルを載せるための1メガバイトのRAMだ。このプロジェクトは、そのようなありきたりな回答者を黙らせるためのものだ。右にみえる基盤のはATmega1284pだ。同じ物をATmega644aでも作って成功している。この基盤はこれ以外にプロセッサーを持たず、Linux 2.6.34をブートする。実は、完全なU

    GNU/Linuxを動かせる最低スペックはATmega
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/04/21
    ヒャー。起動に6時間。愛すべきアホだ! / “本の虫: GNU/Linuxを動かせる最低スペックはATmega”
  • 人気のスマートウォッチPebble用のエヴァンゲリオン時計(Watch Face)を作ったよ

    モノクロですが、メニューのスクロール、ウインドウのプッシュ、ポップなどでわりとグリグリとアニメーションし、モノクロ時代のiPodを思わせます。 「電子ペーパー、電子インク採用」という文脈で紹介されることがあるので、Kindleのように画面の切り替わりでチカチカリフレッシュしたり、リアルタイム性が全然無いものを連想。それで興味を失う人も多い気がしますが、実際には前述の通りディスプレイにはシャープのメモリ液晶を採用しており、アニメーションの際には残像感は無く、普通のモノクロ液晶とは違ってリフレッシュレートがかなり高いように感じます。 後述のWatch Face SDKのAPIにはアニメーションを支援するものがあります。 逆に、Kindleのような電子ペーパーを採用していないことを批判する人も居ますが、客観的に見てメモリ液晶は優れた表示デバイスであり、その特徴を活かした作りになっているPebbl

    人気のスマートウォッチPebble用のエヴァンゲリオン時計(Watch Face)を作ったよ
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/04/21
    すばらしい。そういえばまだSDK試してなかった
  • http://atnd.org/events/38997

    http://atnd.org/events/38997
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/04/21
    5/12
  • Redirecting…

    Redirecting… Click here if you are not redirected.

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/04/21
    Verlet法を取り入れたJavaScriptベースの物理エンジンか。デモあり。MITライセンス。動作が軽い理由はVerlet法だからだろうか。
  • http://atnd.org/events/38994

    http://atnd.org/events/38994
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/04/21
    5/18 横浜
  • http://atnd.org/events/38992

    http://atnd.org/events/38992
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/04/21
    6/1
  • 株式会社JPIX

    What's Crossing Next? インターネットが秘める無限の可能性を引き出すために。 世界中のネットワークを分け隔てなくつなげ、 企業や人々の想い、そして自らの発想を掛け合わせ、 まだ誰も見たことのない価値を共創していく。 架け橋として、交差点として、未知の開拓者として。 その先につづく、より良い未来に向かって、 次は何をクロッシングさせよう?

    株式会社JPIX
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/04/21
    IPv6試験サービス、また始まってた。4/18から5/31まで