こんにちは、たくやです。最近すっかりニュース担当として定着してしまいましたね。 今回はgoogle が公開した教育と研究のための研究ツールである Colaboratory について解説していきたいと思います。 ざっと検索してみたところ英語版でしかまだ記事が出ていないようでしたので、日本語版最速と題させていただきました。 ニュース概要 ColaboratoryはJupyter notebookを基盤としたオープンソースプロジェクト。現在、ColaboratoryはChromeのデスクトップ版でのみ動作する。優れたユーザーエクスペリエンスを提供するために、当初はノートブックの作成や編集へのアクセスを制限して いる。そのため、利用するには申し込みをしなくてはいけない。ColaboratoryノートブックはすべてGoogleドライブに保存される。既存のJupyter / IPythonノ
![日本語版最速!? jupyter notebookをgoogleが神改造 colaboratoryについてまとめてみた。 | Aidemy | 10秒で始めるAIプログラミング学習サービスAidemy[アイデミー]](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/4e9d4c00ec4fb7643a7e7566c3d3c265f99ceeed/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Faidemy.net%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F11%2FOGP-min.png)