ブックマーク / appllio.com (8)

  • もはや謎解き、格安SIM「LINEモバイル」はクレジットカードなしで契約できるMVNOなのか?

    2016年9月5日に先行販売がスタートしたLINEの格安SIMLINEモバイル」。LINEのデータ通信量をカウントしないLINEフリープランや従来のMVNOでは難しかったLINEの年齢認証問題をクリアできる点などが注目されています。 ここで筆者が注目したいのは決済方法です。というのも、LINEはプレスリリースなどにおいて、LINEモバイルの決済に「クレジットカード」と「LINE Pay」に加えて「LINE Payカード」も利用できるとしていますが、プリペイドカードであるLINE Payカードを使えればクレジットカードなしでも契約できると考えられるからです。 ところが、プレスリリースや公式サイト上の情報などを確認していくと、クレジットカードが必須であるような説明が複数出てきます。また、LINE Payを利用するにはクレジットカードの登録が必要だとも記載されています。そうだとすれば、いずれに

    もはや謎解き、格安SIM「LINEモバイル」はクレジットカードなしで契約できるMVNOなのか?
    tmatsuu
    tmatsuu 2016/09/25
    読んでもさっぱりわからなかったが、要は予めクレジットカードを持っていなくてもLINEモバイルは(プリペイドカードを使って)契約できるってことか。
  • Googleマップ3大 知らない人が多そうな細かすぎる作りこみ

    数あるGoogleサービスの中でも利用者のすそ野が広いであろう「Googleマップ」。2013年にリニューアルされたサービスの全貌を把握できているユーザーは、実は一握りなのかもしれません。 今回は、現実をできるだけ再現するべく非常に作りこまれているにもかかわらず、芸が細かすぎて気づかれていないかもしれない、ウェブ版Googleマップにおける3つの作りこみを紹介します。 1. 影の向きを再現 Googleマップで地図を見ていると、建築物が立体的に描画されていることに気が付くのではないでしょうか。モバイルアプリで地図を拡大してスワイプしていると、建物がぐりぐりと動きますよね。ウェブ版だと少し分かりづらいですが、同様に表現されています。 そうなってくると、立体ならば影ができるはずだと考えるのは自然な流れ。 実際、上の東京タワーのように地面に影ができます。もちろん、建築物の形と高さに応じて、影の形

    Googleマップ3大 知らない人が多そうな細かすぎる作りこみ
    tmatsuu
    tmatsuu 2015/04/25
    細かすぎた
  • LINE、クリエイターズスタンプをLINEアプリ内から購入可能に | アプリオ

    LINEのアプリから、「クリエイターズスタンプ」を購入できるようになった。Android版、iPhone版ともに対応しており、LINEコインでの購入も可能だ。 これまでは、「クリエイターズスタンプ」はLINEストアで購入する必要があった。今回の改善により、クリエイターがつくったLINEスタンプもLINEのアプリ内で購入できるようになり、ユーザーが購入しやすくなった。「クリエイターズスタンプ」の売上が増加するのは確実だろう。 LINE「クリエイターズスタンプ」の買い方 LINEの「その他」から「スタンプショップ」を開き、上の写真で赤く囲んだ右上の箇所をタップすると、スタンプのカテゴリページに移る。 そのページの一番下に「クリエイターズスタンプ」という項目があるので、そこをタップすると「クリエイターズスタンプ」の一覧を確認できる。 ほしいスタンプが見つかったら、そのスタンプを選択して購入すれば

    LINE、クリエイターズスタンプをLINEアプリ内から購入可能に | アプリオ
    tmatsuu
    tmatsuu 2014/05/28
    Webから買うの面倒くさかったから良い。
  • Google Glass、日本で発売か

    Googleは、メガネ型ウェアラブル端末「Google Glass」の日発売に向けて対応を進めているようだ。 4月15日(現地時間)より、GlassへのAndroid 4.4 KitKatアップデート(XE16)が実施されている。 そのアップデートによって、音声関連のapkファイル「GlassVoice.apk」内に日語翻訳が大量に含まれるようになっているという。Redditユーザが指摘している。 このファイルは、Google Glassを日語に対応させる必要があるからこそ存在しているファイルだろう。そして、日語に対応させる必要性が日でのGlass発売以外にある、と考えるのも不自然に思える。 最新版のGoogle Glassで日語の音声コマンドが使用できるか否かは不明だ。

    Google Glass、日本で発売か
    tmatsuu
    tmatsuu 2014/04/18
    まじでー。まぁ日本語のstrings.xmlが来ただけで日本発売は早計だと思うけども。
  • FeedlyやTwitterがオフラインで読める「Flyne」、Falcon Pro開発元による新ニュースリーダー登場 #Android

    FeedlyやTwitterがオフラインで読める「Flyne」、Falcon Pro開発元による新ニュースリーダー登場 #Android 人気Twitterクライアント「Falcon Pro」の開発元から、新しいニュースリーダー「Flyne」が登場した。TwitterやFeedlyのフィードを取り込んで、オフライン環境でも快適に読むことができるのが特徴だ。 快適操作のオフラインリーダー アプリを起動したら、まずはFlyneが独自にキュレートしたニュースソース「Popular Feeds」から、興味のあるトピックを選んで[Done]してみよう。 フィードが読み込まれてローカルにキャッシュ保存され、カテゴリごとのリストが作成。リストのカテゴリをタップすると新着記事が表示され、オフライン環境でも読めるようになっている。 スタイリッシュなマガジン風UI インターフェイスは、「Flipboard」風

    FeedlyやTwitterがオフラインで読める「Flyne」、Falcon Pro開発元による新ニュースリーダー登場 #Android
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/11/07
    ほう
  • ウイルス対策アプリ30種類の性能比較調査 2013年上半期 #Android

    ドイツセキュリティソフト第三者評価機関のAV-TESTは、2013年上半期に3回にわたって実施されたAndroid向けウイルス対策アプリ全30の性能比較調査の結果をまとめた。調査概要や好成績を残したアプリなどについて紹介する。 AV-TEST調査の概要 調査は2013年1月、3月、5月に計3回行われたもので、最新版の各ウイルス対策アプリについてマルウェア検出力、ユーザービリティの二つの側面から評価している。対象アプリは1回目が21、2回目が27、3回目が30(2回目に6、3回目に3が新規追加された)。 マルウェアの検出テストは、4週間以内に出現した最新のマルウェアサンプル約800~2,500種を用いて行われた。 検出率を算出するほか、SDカード上にコピーされたサンプルをフルスキャンでどれだけ検出できるかみる「ON-DEMAND TEST」、リアルタイム保護機能(マルウェアをイ

    ウイルス対策アプリ30種類の性能比較調査 2013年上半期 #Android
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/07/13
    上位はノートン、Bitdefender、AVL、Kingsoft、McAfee。ほほう。
  • レノボ、WindowsとAndroidのデュアルOS搭載ハイブリットノート「ThinkPad X1 Hybrid」を発表

    レノボ、WindowsAndroidのデュアルOS搭載ハイブリットノート「ThinkPad X1 Hybrid」を発表 Lenovoは5日、『ThinkPad X1 Hybrid』を発表した。Intel x86系とQualcomm Snapdragonの2つのプロセッサを搭載しており、Windows 7とAndroidベースのOSをデュアル構成で搭載している。 『ThinkPad X1 Hybrid』はプロセッサがIntel Core i3/i5/i7、OSがWindows 7という組み合わせで動作する。ビデオや写真を閲覧する際や、音楽を再生する場合には、「Instant Media Mode(IMM)」を利用して、より消費電力の少ないAndroidベースのOS側で処理を行う。 Android OSベースのシステムは、Qualcomm Snapdragon 1.2GHz(デュアルコア)と

    レノボ、WindowsとAndroidのデュアルOS搭載ハイブリットノート「ThinkPad X1 Hybrid」を発表
    tmatsuu
    tmatsuu 2012/01/06
    ほう!
  • GoogleがiOS「Siri」の競合となるAndroidの音声アシスタント機能「Majel」を開発か

    iPhoen 4Sの目玉機能は音声アシスタント機能Siriであるという人は多いと思うが、Googleもその存在を無視している訳ではないようだ。 GoogleAndroidチームが、Siriの対抗製品となる音声アシスタント「Majel」を開発しているらしい。 「Majel」とは、スタートレックシリーズに登場するコンピュータの声を演じた「Majel Barrett」に由来する名前だと思われる。 GoogleエンジニアであるMatias Duarte氏は以前のインタビューで、「音声認識に対する我々のアプローチは、スタートレックの宇宙船エンタープライズ号のようなもの」と話していることから、このコードネームになったようだ。 Majelは、現在のAndroid端末に搭載されている自然言語処理による音声操作機能を進化させたもののようだ。Siriのように、(話し言葉のような)もっと自然な言語でアクショ

    GoogleがiOS「Siri」の競合となるAndroidの音声アシスタント機能「Majel」を開発か
    tmatsuu
    tmatsuu 2011/12/15
    ほほーう
  • 1