ブックマーク / lowreal.net (2)

  • ErgoDox ではないナニか。オープンソースかつ Bluetooth 接続のキーボード | tech - 氾濫原

    ここ数ヶ月ぐらいキーボードを作っていた。そのためにいろいろ yak-shaving としかいいようがないことも多々していた。 いろいろ書くことが多いので、細かい設計などについては別途エントリを分ける。 コンセンプトとキーレイアウトおよび技術仕様の決定 回路設計とアートワーク・実際の製作 ファームウェアの実装 あたりをそれぞれ別途詳細なエントリを書く。だいたいの人は細かいことはどうでもいいと思うので、概要のみこのエントリにまとめる。 コンセプトや特長 UNIX ベースのキーレイアウト (というかHHKBをベース) とし、違和感なしに分割キーボードとする。 キー配列 UNIX キーボードを2分割した形を基にする。つまり HHKB とほぼ同じで、Ctrl キーはAの左、ESC は 1 の左など。 矢印キーはどうしても欲しい (HHKB への大きな不満のひとつ) F1〜F12キーもできれば欲しい

    ErgoDox ではないナニか。オープンソースかつ Bluetooth 接続のキーボード | tech - 氾濫原
    tmatsuu
    tmatsuu 2016/09/22
    いいねー
  • SQLite で「PRIMARY KEY」を《真のプライマリキー》とするには | tech - 氾濫原

    http://www.sqlite.org/withoutrowid.html WITHOUT ROWID 最適化について SQLite は常に暗黙的な rowid カラムを持っていることになっている。これはカラムとして明示することもできるし、interger primary key として定義されたフィールドは暗黙的な rowid の代わりにすることができる。SQLite ではこの rowid が基のプライマリキーになっている。 適当な数値をプライマリキーにしたい場合はこれで全く問題ないが、複合キーだったり文字列をプライマリキーにしたい場合、その表面上のプライマリキーとは別に rowid カラムができる。このケースでは表面上のプライマリキーを使って SELECT しようとすると、表面上のプライマリキーのインデックスを探したうえで、さらに rowid のインデックスを探すことになる。つま

    tmatsuu
    tmatsuu 2016/06/18
    ほう。理屈はわかるが実際のところどの程度の性能が改善されるんだろ。
  • 1