ブックマーク / mahiru.moe (3)

  • 自前メールホスティングの行く先 (1) · ~nabeken/tech/

    Thu, May 4, 2017最近まったく記事を書いていませんが、いろいろ考えてはいます。 年単位で考えているのがプライベートで運用しているメールサービスの今後です。 ブログのリハビリも兼ねて書き出してみました。 現在の構成はさくらのVPS上のMXが1台で、そのなかでPostfix + Dovecot (IMAP) + LDAPでバーチャルドメインを使用し複数ドメインを収容しています。 もともと家族用に提供していましたが、利用者は私を入れて2名に減少しています。 自宅サーバ時代から数えてすでに15年以上提供していますが、当時IMAPを使うには自前でホスティングするしか選択肢がなかったはずです。 WikipediaによるとGmailは2004年ベータ版開始(招待制)、そしてIMAP対応と独自ドメインが使えるサービス(Google Apps; 現在のG Suite)が2007年でした。 1年

    tmatsuu
    tmatsuu 2017/05/04
    未だGoogle Apps(無償版)を使ってるなぁ。転送のみだしほぼ使ってないんだけど。
  • 簡単に既存の監視プラグインにPROXY Protocol機能を追加できるツール mikoi をリリースしました · ~nabeken/tech/

    Sun, Jun 14, 2015https://github.com/nabeken/mikoi 1つ前の記事でgo-check-smtpを作った話をしましたが、 もう1つ必要な機能がありました。 それがPROXY Protocol対応です。 PROXY ProtocolについてPROXY Protocolはロードバランサーなどのリバースプロキシ環境でオリジナルのピア情報をアップストリームへ伝送するためのL4(TCP)で動作するプロトコルです。 HTTPにおける X-Forwarded-For のL4版です。 http://www.haproxy.org/download/1.5/doc/proxy-protocol.txt もともとはHAProxyに実装されていた機能ですが、仕様が文書化されていることもあり ELBやPostfixにも実装されています。 例えば、Goでネットワークサーバ

    tmatsuu
    tmatsuu 2015/07/11
    おーいいねー
  • Goでcheck_smtpを書き直した go-check-smtp をリリースしました · ~nabeken/tech/

    Sun, Jun 14, 2015nagios-pluginsに含まれている check_smtp でSMTPコマンドの結果込みで監視できるように Goで書き直してリリースしました。 https://github.com/nabeken/go-check-smtp check_smtpの -C と -R が動いていない…?MAIL コマンドと RCPT コマンドの実行結果を含めて監視する要件がありました。 つまり、コマンドの戻り値が200番台以外であればWARNINGあるいはCRITICALにする必要があります。 check_smtpのmanを見ると まさにこのためのオプションとして -C と -R が用意されています。しかし、STARTTLSと同時 に使うとこのオプションは使えないことが判明しました。 今回の監視対象はSTARTTLSが必須なため、既存のプラグインは使えませんでした。 監

    tmatsuu
    tmatsuu 2015/07/11
    素晴らしい。ちなみにcheck_httpは-Hを使うとHTTP/1.1を使うけどchunkedに対応してないからたまに監視文字列エラー出て死ねる。-kでHostヘッダつけるのがよい
  • 1