ブックマーク / qiita.com/hogemax (2)

  • メモリがカツカツな時お母さんに片付けろと怒られたい - Qiita

    2020年になってもメモリの心配をしながら生きている 8GBのノートPCで、VSCode + 何らかのビルド + Chromeでタブ20個とか開いているとあっという間にメモリが足りなくなる。OSごとストールとか大変に厳しいユーザ体験である。 思えば幼少時から物を出しっぱなしにしては母に叱責を受ける事が多々あった。 単なるメモリ容量の不足というより、癒やし難い子供の頃からの性分がそもそもの原因かも知れない。 もはや自分の振る舞いを矯正するよりもその都度母に怒られたほうが良さそうな気がして来た。 というわけで、メモリがカツカツな時デスクトップに不要なソフトを閉じるよう警告を出してくれる母の如きアプリを作成する。 環境・使用言語 Ubuntu18.04 + gnome3環境 python3 ※コマンドをパイプで繋いでもできる内容だが、ubuntuのシステムでもう既にpython3が動いているから

    メモリがカツカツな時お母さんに片付けろと怒られたい - Qiita
    tmatsuu
    tmatsuu 2020/04/19
    わいわい
  • なぜLinuxカーネル開発ではいまだにEmailを使うのか? - Qiita

    初めに 以下の訳文です。カーネルレシピのGreg Kroah-Hartmanの話のJonathan Corbetによる要約です。ライセンスは原文に準じます。 https://lwn.net/Articles/702177/ (LICENSE: https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0/) 見出しは内容の整理のために訳者が勝手に付加したものです。 ご指摘等ありましたらコメント、編集リクエストでどうぞ。 参考: パッチ投稿のフローについては同じGregによる以下の記事(翻訳)が詳しいです。 http://blog-ja.intransient.info/2010/09/linux.html なぜカーネル開発ではいまだにEmailを使うのか? 古臭い遺物? 世の中には見栄えの良い開発ツールやサイトが溢れていますが、カーネルプロジェクトEmai

    なぜLinuxカーネル開発ではいまだにEmailを使うのか? - Qiita
    tmatsuu
    tmatsuu 2017/10/07
    カーネル開発にかぎらず、当事者たちはどのようにやっているかってのを動画撮影すると面白そう。野球の審判カメラとか最高じゃないですか。ああいうの。
  • 1