ブックマーク / science.srad.jp (12)

  • Pornhub、性教育ビデオシリーズを開始 | スラド サイエンス

    ポルノ動画サイトPornhubは10月29日、同サイト初の性教育ビデオシリーズ「Pornhub Sex Ed」を開始した(プレスリリース、 Mashableの記事、 Pornhub Sex Edチャンネル)。 シリーズは性に関するさまざまな情報やアドバイスを提供するPornhub Sexual Wellness Centerを通じて立ち上げられたという。現在、多くの人は大衆文化を通じてリアルな性的映像に初めて触れることになるが、このような映像はエンターテインメント的な価値を優先して性の現実を歪めているためシリーズを開始したとのこと。 Pornhub Sex Edは性に関する正しい知識の提供を目指し、実際の人体を使用した正確な映像で性に関する誤った常識を打ち消し、性体験に関するよくある疑問に答えていく。すべてのビデオは資格を持った性セラピストや大学教授がナレーションを担当し、最初の11のビ

    tmatsuu
    tmatsuu 2020/12/09
    FANZAさん、どうですか
  • SETI@home、3月31日でいったん休止 | スラド サイエンス

    headless曰く、 SETI@homeは2日、ボランティアに対する分析用データ配布を3月31日で中止し、休止状態に入ることを発表した(SETI Newsのフォーラム投稿、Ghacks)。 ボランティアによる分析処理をいったん休止する理由として、1)現時点で必要なデータをすべて分析してしまったこと、2)データの分散処理には多くの作業が必要で、既に得られている結果のバックエンド分析を完了して論文執筆に注力する必要があることを挙げている。ただし、SETI@homeがなくなってしまうわけではなく、Webサイトや掲示板システムは運用が続けられる。プロジェクトではカリフォルニア大学バークレー校の他の天文学者が地球外知的生命体探査(SETI)や関連する領域でSETI@homeの膨大な演算能力を活用することを望んでおり、これが実現すれば再びデータの配布を再開する計画とのこと。現在SETI@homeを自

    tmatsuu
    tmatsuu 2020/03/08
    あらー。一時期やってたよね。
  • 年齢や職業・年収などを一切明かさず行われる「DNA婚活」 | スラド サイエンス

    今、若い世代の間で『DNA婚活』なるものが話題になっているそうだ。パーティー会場のテーブルには、互いのDNAの相性をパーセンテージで表示した数字が書かれている。この数字は事前に行った遺伝子検査を元に表示され、70%以上だと「相性がいい」としている。向かい合った男女は、年齢や職業・年収などを一切明かさず、DNAの相性だけをたよりに交流するのがルールだとしている(NHK)。 婚活サービス会社が根拠としているのが、免疫をつかさどる「HLA遺伝子」。HLA遺伝子には、1万以上の型があり、この型が「似ていない」男女ほど相性がよく「似ている」のは相性が悪いとされる。人はHLA遺伝子の違いを匂いとして感じることができ、スイスで行われた実験では、女性は、自分と型が似ていない男性の匂いほど魅力を感じるとしている。 また、HLA遺伝子の型が似ていない人どうしが結婚すると、免疫の強い子どもが産まれやすいという説

    tmatsuu
    tmatsuu 2019/01/04
    相性については知らないが、HLAが適合する人は献血において重要です。HLA適合でここ最近成分献血しまくってる私からのお願いです。献血に行きましょう。
  • 専門家が推奨する、徹夜で仕事をするときのコツ | スラド サイエンス

    徹夜して仕事することは推奨されるべきことではないが、それでも避けられない時もあるだろう。そのような場合に上手く徹夜するコツがあるそうだ(BBC)。 英ラフバラー大学の教授であり、睡眠の臨床研究チームのディレクターを務めるKevin Morgan教授曰く、徹夜作業には邪魔が少なく、仕事や作業環境を自分でコントロールできるという利点もあるとのこと。やむを得ず徹夜しなくてはならない場合、いくつかのポイントに気をつけることで徹夜の時間をフルに活用できるようになるとのことだ。 まず、徹夜になると分かった時点でどこかで先に仮眠を取っておくとその後の能率低下を抑えることができるとのこと。 またタンパク質を摂取することで注意力向上が期待できるため、夕には良質なタンパク質をしっかり摂るのが良策とのこと。逆に炭水化物はべすぎると眠くなりがちなので控えた方がいいそうだ。夜中に改めてしっかりした事を摂る必要

    tmatsuu
    tmatsuu 2014/11/12
    便利情報。先に仮眠をとる、タンパク質摂取、炭水化物控える、照明は明るく、難しいタスクは先に終わらせる、カフェインは定期的に。
  • 理系的発想力を問う文学賞「星新一賞」が創設、人工知能の応募作品も受付ける | スラド サイエンス

    理系的発想力を発揮した物語を対象とした文学賞「星新一賞」が創設された。 一般部門とジュニア部門(中学生以下)の2部門があり、応募受付は2013年7月25日~10月31日。応募規定には「人間以外(人工知能等)の応募作品も受付けます」とあり、どのような作品が集まるのか興味深い。 人工知能による小説といえば、まさに星作品を題材とした小説の自動生成研究「きまぐれ人工知能プロジェクト 作家ですのよ」(過去のストーリー)があるが、このプロジェクトも協力団体として名を連ねている。 また、審査員の一人であり、途中まで実行委員会の一員でもあった瀬名秀明氏のブログにて、賞設立のこぼれ話や、制限字数10000字の由来などが語られている。

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/07/08
    いいねー
  • 遺伝子組み換え作物で知られるMonsanto社の役員が「世界食糧賞」を受賞 | スラド サイエンス

    遺伝子組み換え作物の開発・製造で知られるMonsanto社の専務副社長Robert T. Fraley氏に、世界糧賞(World Food Prize)が授与されたとのこと。植物細胞に他生物の遺伝子を注入して新たに優良な性質をもつ系統を作り出す方法を開発したことが功績として認められたという(家/.、Muktworld記事)。 世界糧賞は「糧と農業のノーベル賞」だともいわれているが、1970年に「緑の革命」でノーベル平和賞を受賞したNorman E. Borlaug博士が、糧と農業の分野にもこうした賞があるべきだとし、1987年に世界糧賞財団を設立したのだそうだ。 Monsanto社は、自社が開発する遺伝子組み換え技術は農作物の生産性を向上させていると宣伝する一方で、Monsantoによる遺伝子組み換えコットン「BTコットン」栽培が拡大するインドでコットン農家の自殺者が急増してい

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/06/25
    ないわーモンサントないわー
  • モンサント社の「ターミネーター」種子が帰ってくる(かもしれない) | スラド サイエンス

    遺伝子組み換え種子メーカー最大手であるモンサント社は以前、「ターミネーター遺伝子」と呼ばれる技術を開発した。このターミネーター遺伝子が組み込まれた種子は、普通の種子と同様に植えると成長して実を付けるが、その実から取れた種子は発芽した時点で枯れてしまい実になることはない、という一種のコピー防止的な技術だ。当時、モンサント社がこの特許を取得したことが分かると社会的な問題となった。そして1999年には社会的な圧力からモンサントはターミネーター遺伝子を使った種子の商業化をしないことを約束することとなった。しかし、このターミネーター遺伝子と同等のコンセプトの復活させようという動きがあるという(nature、The NewyorkTimes、家/.)。 そのきっかけとなったのは、インディアナ州の大豆農場主Vernon Hugh Bowman氏とモンサントとの訴訟だ。この訴訟では、一般の種子を販売する

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/02/23
    ドキュメンタリー映画などで観る限りモンサントの手口は最悪ですけどね。
  • 不潔な環境はアレルギーを予防する? | スラド サイエンス

    従来から幼少期に細菌に接触していると、体内の免疫系が強化され、アレルギーや喘息などから体を守ると考えられてきた。しかし、その仕組みは分かっていなかった。喘息および潰瘍性大腸炎 (共通する炎症性腸疾患) の進行を無菌状態のマウスとそうでないマウスを実験に用いて比較調査したところ、細菌への接触と免疫系の役割についてのメカニズムを特定できたという (Nature News & Comment の記事、家 /. 記事、DOI: 10.1126/science.1219328 より) 。 無菌状態のマウスでは、体内の免疫細胞の一つ iNKT (invariant natural killer T ) 細胞が多かった。iNKT 細胞は体から外敵を守る重要な免疫機能でもあるが、過剰に存在すると喘息および潰瘍性大腸炎を引き起こす要因ともなる。しかし通常状態のマウスは iNKT 細胞が少なめであった。この

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/03/29
    俺の部屋が汚いのもiNKT細胞を減少させるためです(キリッ
  • 光ファイバ中に半導体の形成に成功 | スラッシュドット・ジャパン サイエンス

    Tech One の記事によれば、サウサンプトン大学とペンシルベニア州立大学の研究者らは、光ファイバ中に半導体デバイスを作成する技術を開発した。 半導体デバイス間を光ファイバで接続して通信を行う場合、送信側のデバイスの電気信号を発光素子で光化して光ファイバで伝送し、受光素子で電気信号に変換するという仕掛けが必要になるが、研究チームは受発光素子やショットキー・バリア・ダイオード (SBT) を光ファイバの芯内に形成することに成功した。光ファイバ内にこれらの素子を作成しても、光ファイバーは光導波路としても利用できるとのこと。 光信号を半導体で処理することが出来るようになれば光ファイバのみで伝送と信号処理の両方が実現できるだろう。

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/02/09
    ほー。それは面白い。
  • 日本数学検定協会が数にまつわる川柳・俳句を募集中 | スラド サイエンス

    数学検定協会が算数・数学・数のイメージを詠みこんだ「数学川柳&数学俳句」を募集する (第一回 数学川柳&数学俳句のページ) 。 子どもから大人まで幅広い年齢層へ算数・数学の興味喚起を促すことを目的としており、〆切は 2 月 29 日。3 月 14 日 (数字の日) に入賞作品が発表される。入賞者に何が送られるかは明らかにされていないが、総額で 31.4 万円相当の何からしい。 3 月 14 日はアインシュタインの誕生日でもあるんですよね。

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/02/03
    締切は2/29
  • 「タイムゾーン」を取っ払って全世界で統一して UTC を採用する方が便利? | スラド サイエンス

    「タイムゾーン」はまだ必要だろうか? 世界がもっと地域によって分断されていた時代は「PM 12:00」といえば頭の真上に太陽があった。しかしインターネットの時代となった今は時間は単なる数字に過ぎず、「タイムゾーン」または「時間帯」とはもはや必要のない、過去の遺物ではなかろうか。 もう全てのタイムゾーンを統一してしまい、世界中で UTC (協定世界時) を使えば良いのではないだろうか? オーストラリアの東側ではランチタイムは AM 2:00、ニューヨークでは PM 4:00、モスクワでは AM 8:00 という具合に。 移行時には混乱も生まれるだろうが、慣れてしまえばこちらの方が都合がいいはずだ。地球の反対側の同僚とのミーティングは「AM 4:00」といえば、「AM 4:00」以外の何物でもない。フライトの到着が「PM 3:00」といえば「PM 3:00」だ。夏時間に関しては時計を動かすので

    tmatsuu
    tmatsuu 2011/09/01
    サーバのTZはUTC統一に一票。ファイル更新日時がわかりにくいし
  • 「みちびき」による GPS の測位精度向上を確認 | スラド サイエンス

    宇宙航空研究開発機構 (JAXA) と三菱電機は 5 月 16 日、準天頂衛星初号機「みちびき」により、ナビゲーションシステムの精度が向上したことを確認したと発表した (三菱電機のニュースリリース (PDF)、Car Watch の記事より) 。 なお、みちびきの測位信号を受けるには、カーナビなどの受信機側で対応する必要がある。しかし信号の構成や周波数は既存の GPS と同じであり、既存の受信機でもソフトウェアの変更など、簡単な改修で受信できると言う。携帯電話に内蔵されている GPS はどうなるのだろうか ? はたまた、デジカメにも最近は採用されているし、ロガー等もどうなるの ? また、JAXA からは衛星の位置を調べる便利なソフト「QZ-radar」「QZ-finder」がリリースされている (Windows 版、iPhone 版) 。これを用いてみちびきの存在を体験するのもロマンかもし

    tmatsuu
    tmatsuu 2011/05/21
    これってAndroidで活用できるんかな?
  • 1