ブックマーク / yro.srad.jp (12)

  • ある裁判所資料によれば、Twitterはアクセスログを2か月しか保存していない | スラド YRO

    令和2年(ワ)第1995号 発信者情報開示請求事件の裁判の過程で、Twitterが個々の投稿におけるIPアドレス等のログを保存していないことが分かった(令和3年1月14日判決言渡[PDF])。 裁判の内容は筋ではないので触れないが、Twitterに投稿した写真に関する著作権侵害訴訟の一つであるようだ。裁判の過程でTwitterに対してはIPアドレスの開示が求められたが、裁判の口頭弁論資料によると なお,ツイッター社は,個々の投稿に係る IP アドレス等のログを保存しておらず,また,ログインに係る情報についても,直近2か月分程度のログしか保存していないことがうかがわれる。

    tmatsuu
    tmatsuu 2021/02/14
    「刑事訴訟法では60日のログ保存が求められている」デフォルトのlogrotate設定だと4weeksだったと思うので気をつけましょうね。
  • CCC、Tカードに紐付けた履歴情報を使ってマッチングする出会い系サービスを開始 | スラド YRO

    カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)グループのCreative 1が、Tカードに紐付けられた個人情報を使ってマッチングを行う出会い系サービス「D-AI」を開始する(プレスリリース)。 「約6,900万人のT会員データと円満夫婦のデータを機械学習させて、あなたと相性の良いお相手を高次元で予測」するという。

    tmatsuu
    tmatsuu 2019/10/20
    ははー
  • 大手ポルノサイトYouPorn、匿名アカウント作成機能を追加 | スラド YRO

    大手ポルノサイトYouPornは8日、匿名アカウント作成機能「Private Sign In」が利用できるようになったことを発表した(プレスリリース、 VentureBeatの記事、 The Next Webの記事)。 Private Sign Inは電子メールアドレスなどの個人情報を入力することなくユニークIDが取得できるというもので、登録ユーザーと同等のカスタマイズ機能などが利用できるという。この機能自体は9月30日に発表されていたが、実際に利用できるようになったのは8日からのようだ。 VentureBeatの記事によると、IDはユーザー登録画面で「Launch Private Experience」を選択するだけで割り当てられるそうだ。このIDでサインインすれば他の端末でも同じユーザープロフィールが利用可能になる。ただし、通常の登録ユーザーと異なり、動画のアップロードには対応しないと

    tmatsuu
    tmatsuu 2019/10/14
    なるほど。日本のWebサイトでも同様の機能はあってもいいと思うけど、個人情報保護法などで逆に難しかったりするんだろうか。
  • EUの一般データ保護規則(GDPR)が施行、GoogleとFacebookがさっそくGDPR違反として提訴される | スラド YRO

    EUが5月25日、一般データ保護規則(GDPR)を施行した。GDPRは個人のプライバシーに関わる情報を収集する企業に対し、収集する内容の明示やユーザーに対し収集への同意を得ることを必須とするものだが、施行初日にさっそく米Googleと米Facebook、そしてFacebook傘下のInstagramおよびWhatsAppがGDPR違反として提訴される事態になっている(ITmedia、CNET Japan、TechCrunch)。 GDPRでは個人情報の収集が不要なサービスについては個人情報の収集に同意しなくても利用できるよう求めているが、GoogleやFacebookは「個人情報の収集に同意しない場合はサービスを利用できません」という対処を行っており、これがGDPRに違反するとされている。 GDPRではこれに違反する企業を消費者団体などの非営利団体が提訴することを認めている。GDPRに違反

    tmatsuu
    tmatsuu 2018/06/03
    はーEUそれどうなの
  • NTT東、犯罪に使われた回線の契約を解除できるよう約款を変更 | スラド YRO

    NTT東日が、悪用が確認できた回線について、一方的に契約の停止および解除をできるよう契約時の約款を変更したとのこと(朝日新聞)。 電気通信事業法では「電気通信役務の提供について、不当な差別的取扱いをしてはならない」や「正当な理由がなければ、その業務区域における基礎的電気通信役務の提供を拒んではならない」との定めがあるほか、原則として通信内容を秘密にしなければならないという、いわゆる「通信の秘密」も規定されている。この約款変更は警視庁からの要請に対するもので、総務省と対応を協議していたという。 なお、契約解除については警察側から「回線を特定して不正の内容を説明する書面」の提出が必要となるようだ。NTT西も同様の改正を検討しているという。

    tmatsuu
    tmatsuu 2015/12/10
    各通信会社の約款もNTT東西の約款を基本的にパクって作るので、NTT以外にも盛り込まれていくことになると思う。
  • 電子書籍に対する出版権、閣議決定される | スラド YRO

    政府が著作権法改正案を閣議決定した。これには書籍の独占的な発行を認める「出版権」を電子書籍にも適用することが含まれているそうで、2015年1月に施行される予定(日経新聞、47News)。 これにより、電子書籍の海賊版に対し出版社が差し止め請求などを行えるようになるという。また、出版権を設定された出版社は、原稿引き渡しから6カ月以内に電子書籍を出版する義務を負うという。契約存続期間は特に定めがない限りは紙と同じ3年。

    tmatsuu
    tmatsuu 2014/03/15
    “出版権を設定された出版社は、原稿引き渡しから6カ月以内に電子書籍を出版する義務を負う”ほう。
  • 日本向けのスマートフォン向けアプリは他国向けと比べて「プライバシポリシー」の表示方法がよくない傾向に | スラド YRO

    産業技術総合研究所(産総研)の高木浩光主任研究員らの研究チームが、「スマホアプリにおけるアプリケーション・プライバシーポリシー掲載の国際比較調査」という論文を公開している。スマートフォン向けアプリケーションにおけるプライバシーポリシーの掲載傾向を調査した結果をまとめたもので、日向けのスマートフォンアプリではプライバシーポリシーが不適切に掲載されている傾向が非常に高いことが分かったという(論文PDF、日経ITpro)。 研究では、Google Playで公開されているAndroid向けアプリについて、国ごとに提供されている「無料アプリトップ500」に掲載されているアプリを対象についてプライバシーポリシの掲載方法を調査したとのこと。対象となる国は49カ国。 調査結果を簡単にまとめると、Google Play上のアプリページには「プライバシーポリシー」へのリンクを記載する部分があるが、日のア

    tmatsuu
    tmatsuu 2014/01/26
    Androidアプリ開発本やセキュリティ本などでプライバシーポリシーの重要性をしっかり説くといいんじゃないかなと思いました。
  • 米映画制作会社、「Happy Birthday to You」の著作権は無効として音楽出版社を提訴 | スラド YRO

    誕生日を祝って日でもよく歌われる「Happy Birthday to You」だが、著作権は米音楽出版社 Warner/Chappell Musicが保有しており、テレビ映画などで演奏する場合は使用料を支払う必要がある。これに対して米映画制作会社 Good Morning to You Productions(GMTY)が著作権無効の確認と使用料の返還を求めるクラスアクション訴訟を提起した(訴状、 The New York Timesの記事、 The Hollywood Reporterの記事、 TOKYO Webの記事、 家/.)。 Happy Birthday to Youは、1924年に出版された楽譜に歌詞が掲載されていることと、ピアノ編曲譜が1935年に出版されたことを理由に著作権保護期間が存続しているとされている。一方、訴状によれば原曲となった「Good Morning t

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/06/16
    よーし、じゃあミッキーマウス保護法もなんとかしようぜ
  • Google、海賊版を提供するサイト対策として資金源カットを検討中 | スラド YRO

    Google映画音楽、書籍などのコンテンツ産業から、検索結果から違法ダウンロードサイトを取り除くように求められている。しかし、Googleの幹部はそうした小手先の対策では問題は解決しないと考えているようだ。Googleは新たな違法ダウンロード対策として、主要な決済会社と連携して課金決済が行えないようにすることを考えているという。現在は議論の段階だが、違法ダウンロードサイトの資金源を絶つことにより、違法ダウンロードサイト事態を減らそうと考えているようだ(The Telegraph、家/.)。 こうした資金源を絶つ方法は、2011年にVISA、マスターカード、Paypalなどがウィキリークスに対する寄付金の支払い手続きを停止することで、その影響力を押さえたという実績がある。

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/02/23
    後のgoogle警察である。「でも俺たちにはbitcoinやLitecoinがある!」
  • 人気ゲームWoWのスクリーンショットにはユーザー情報が埋め込まれている | スラド YRO

    家/.のkgkoutzisによるタレコミによると、Activision Blizzardの人気オンラインゲーム「World of Warcraft(WoW)」のスクリーンショットには電子透かし技術が用いられていることが判明したという。ゲーム画面のスクリーンショットを撮ってチェックしているときに、複数の画面で奇妙な違和感を感じたという。彼はフリーウェアのIrfanViewなどでキャプチャイメージなどをチェックしたところ、電子透かしが埋め込まれていることが判明した。キャプチャまでの過程や検出された電子透かしの詳細な情報はOwnedCoreフォーラムに投稿されている(OwnedCoreフォーラムの投稿、家/.)。 この電子透かしはQRコードに似たもので、解析の結果、キャラクターのアカウント名やID、スクリーンショットが取られた日時、プライベートIPアドレスを含む約88バイトのデータが含まれて

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/09/17
    ただし個人特定用ではなく、偽サーバや情報漏えい対策のため。ほほー。他ゲームやスクリーンショットアプリにも仕込まれてそうだよね。
  • IBM、社内でのSiriの使用を禁止 | スラド YRO

    Wiredによると、IBM社内ではSiriを使用できないそうだ。Siriで話された内容が全てノースカロライナ州メイデンにあるアップルのデータセンターに送信していることから、情報漏洩の懸念してのことだそうだ。 Siriを実行するために送信された情報の扱いがどうなっているかが不明である事からの措置だそうだ。Apple社「iPhone Software License Agreement」によると、Siriに話した内容はAppleに送信されたあとテキストに変換されて記録されるとのことで、その後の扱いは不明。また、IBM以外でもSiriが収集する情報について懸念を抱いている組織がある模様。

    tmatsuu
    tmatsuu 2012/05/26
    「Siriで話された内容が全てアップルのデータセンターに送信していることから、情報漏洩の懸念して」そういえば利用規約的にどうなってるんだろ
  • ドイツ、複数の州当局がスパイウェアを捜査に使用していることを認める | スラド YRO

    ドイツの警察が捜査に使用しているとみられるマルウェアが発見された件について、4 州の州当局が同種のプログラムを使用していることを認めた (Monsters and Critics の記事、家 /. 記事より) 。 マルウェアを発見したのはヨーロッパ最大のハッカーグループ「Chaos Computer Club (CCC)」。ドイツでは裁判所の許可があれば VoIP プログラムの通信内容を傍受するスパイウェアの使用が認められている (ZDNet UK の記事) 。しかし、CCC が「合法的な盗聴プログラム」を分析したところ、バックドアの機能が搭載されており、インストールされたコンピューターに任意のファイルをアップロードしたり、プログラムを実行したりすることが可能になっていたとのこと (BBC News の記事) 。また、セキュリティ上の欠陥があり、インターネット上の誰もがすべての機能を利用

    tmatsuu
    tmatsuu 2011/10/13
    ドイツのマルウェアは世界一イイィィー
  • 1