タグ

2009年9月25日のブックマーク (3件)

  • 概要設計工程でRedmine導入してみた事例 - T/O

    やっぱり事例だよねということで、自分とこの事例をまとめてみる。 お仕事の概要 規模 => 当初の見積もりは900時間。ただし、途中で2割くらい減った。 期間 => 2ヶ月 メンバー => 3~4名。自分込み。 2〜3名が設計書作成、自分はレビュアーとして参加しつつ雑務。 概要設計に先立ち、要件定義は完了。30項目ほど。 滝。 Redmineの設定など 「概要設計」をバージョンとして作成。 30項目の要件をチケットとして登録。 ターゲットバージョン => 「概要設計」 開始日 => 登録したその日 期限日 => 概要設計完了予定日の2w前 予定工数 => それぞれの見積もり値を設定 担当者 => 設定しない ユーザの権限は全て「管理者」。 5名程度なら問題ないんじゃないの? チケットのフロー 新規 -> 担当 -> 作成済 -> レビュー済 -> 完了 運用方法 タスクの割り振り それぞれが

    概要設計工程でRedmine導入してみた事例 - T/O
  • JavaScript Liquid Image FX

    My JavaScript book is out! Don't miss the opportunity to upgrade your beginner or average dev skills. Yesterday I have been in Brixton Academy for Massive Attack concert: amazing! I have been totally impressed by their choreography: it looked apparently rudimentary stuff but once they started playing I could not avoid to think all the time how beautiful special effects are and how simple, sometime

  • バイドゥCEOのLi氏、中国での成長戦略を語る--新たなUIも開発中

    中国の検索サービス「百度」(Baidu、バイドゥ)の最高経営責任者(CEO)であるRobin Li氏は、米国時間9月23日に珍しくシリコンバレーを訪れ、検閲問題というよりは企業家としての秘訣に深い興味を抱く学生たちを前にして、中国におけるバイドゥの成長に関する講演を行った。 Li氏の米国訪問旅行は23日のスタンフォード大学で最終日を迎え、同氏は、集まった数百人の学生たちに、初のドットコムバブルの崩壊期から「中国におけるGoogle」として成長を遂げるまでにバイドゥを指揮してきた経験を通して学んだ教訓について語った。Li氏によれば、バイドゥは現在、中国の検索市場の76%を占めるに至っているという。すでに中国のインターネットユーザー数は3億3800万人に上っており、米国の全人口よりも多い。 2000年後半から2001年にインターネット企業を襲った大不況の中でもバイドゥが成功を収めることができた

    バイドゥCEOのLi氏、中国での成長戦略を語る--新たなUIも開発中