タグ

2011年1月13日のブックマーク (10件)

  • 目が見えない人のためのスマートフォンは、デザインも機能もファンタスティック!

    いやはやスゴイ携帯の登場です。このシンプルでスタイリッシュなデザインの携帯電話は、目が見えない人のためのスマートフォンなのです。 デザインは、韓国のデザイナーYoungseong KimとEunsol Yeom によるもので、韓国語で「見ること」という意味の「VOIM」と名付けられました。視覚障害者のコミュニケーションを、より便利に、豊かに、円滑にするためのデザインです。 前面は全面シリコンパネル、裏面にはカメラとイヤーピースがあるだけのシンプルさですが、その機能は多彩です。のっぺりとしたシリコンパネルには、ユーザーに何かを伝える時に点字を浮かび上がらせることができます。カメラで文字を読み込めば、その情報をBluetoothを使ってイヤーピースから音声として出力することもできますし、カメラを前にして首から「VOIM」を下げて歩けば、前方にある物体を認識して音声で知らせることもできます。 デ

    目が見えない人のためのスマートフォンは、デザインも機能もファンタスティック!
    tmf16
    tmf16 2011/01/13
    すばらしい。目が見えない人の意見を取り入れてぜひ商品化を!
  • Google Developer Day 2010 Japan: ここちよい Android - おもいやりの UI デザイン (adamrocker, 矢野りん)

    プリの操作から醸し出されるつかいごこち-UX(ユーザ- エクスペリエンス)を生み出す手法を,具体的な事例を通して紹介します。 Android むけ日本語入力アプリケーション 「Simeji」 の UX を 1.アプリの世界観づくり 2.インタラクション 3.グラフィックデザインの 3 つの視点に分けて、制作者の立場から解説するセッションです。1 では世界観を作る意義を、2 では動きのデザインを作る理論の紹介や考え方の例を、3 ではグラフィックデザインの基礎的なセオリーや外観の整え方の基UX に与える効果についてお話しする予定です。Read less

    Google Developer Day 2010 Japan: ここちよい Android - おもいやりの UI デザイン (adamrocker, 矢野りん)
  • Googleがレビュー・口コミ情報を検索結果に反映させる仕組み - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    無料で資料をダウンロード SEOサービスのご案内 専門のコンサルタントが貴社サイトのご要望・課題整理から施策の立案を行い、検索エンジンからの流入数向上を支援いたします。 無料ダウンロードする >> 昨年末に、不平不満であっても口コミやリンクが増えればSEOに効果が出てしまう仕様をGoogleが改善したらしい、というニュースが少し話題になりましたが、今回はGoogleが持っている特許から、Googleのアルゴリズムをさらに分析してみます。 — SEO Japan 企業や製品のレビューは、プレイス検索やプロダクト検索での表示に影響を与えるのだろうか?その可能性はある。グーグルが、目にしたレビューをどれほど重要視するのかと言う疑問はさらに関心が高い。この疑問に対する答えは、レビューを残す人々に関連するレピュテーション(評価)スコアに左右されるだろう。 人々はオンラインで企業や製品のレビューや評価

    Googleがレビュー・口コミ情報を検索結果に反映させる仕組み - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
    tmf16
    tmf16 2011/01/13
    現在のところレビューの評価はそれほど影響してないように思えるけど、どうかな。ネタや炎上系の被リンクと絡めて評価できるようになるとすごいけど
  • Facebookは巨額の資金をもとに検索エンジンに進出するのか? - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    無料で資料をダウンロード SEOサービスのご案内 専門のコンサルタントが貴社サイトのご要望・課題整理から施策の立案を行い、検索エンジンからの流入数向上を支援いたします。 無料ダウンロードする >> Facebookが年明け早々5億ドル近い資金調達を新たに行ったというニュースが話題になりましたが、サーチエンジンランドがその裏に見えるFacebookの今後の戦略を予測します。 — SEO Japan 1月2日、フェイスブックがゴールドマンサックスおよび既存の投資機関 デジタル・スカイ・エクノロジーズから500億ドルの価値が付けられ、5億ドルの資金を受けたと言うニュースが飛び込んできた。フェイスブックはこの情報を認めていないものの、既に広範なメディアで報道されている。今回の投資により、ゴールドマンサックスの最も裕福なクライアントがIPOの前に“滑り込み”で間に合い、事実上、ゴールドマンサックスは

    Facebookは巨額の資金をもとに検索エンジンに進出するのか? - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
  • tande lab.

    好奇心の赴くまま、夫婦で活動・制作したものを公開しています。

    tande lab.
    tmf16
    tmf16 2011/01/13
    へー
  • Processing.js drug and drop

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    Processing.js drug and drop
  • もしもIT業界の下請け構造が崩壊したら - GoTheDistance

    みんな死にかけるかもしれないよ。 ひがさんのSI業界からはさっさと抜けだしたほうがいいを読みました。SIには未来が無いという最後通告のような文面のようにも取れます。江島さんのニッポンIT業界絶望論と併せて読むと、言わんとしていることの輪郭がより鮮明になるかと思います。ご一読を。 非効率極まりない下請け構造でシステムを作る時代が過ぎ去り、プロがはじめから高い品質を提供できるSaaSの時代が到来しているよ、と。ユーザーは必要最低限の投資で済む為、よりスリムで堅牢な企業体になる。IT屋も全部自分で出来るしお客さんが喜んでくれて嬉しいよねというWin-Winなシナリオ。 これが仮に未来像としましょう。そうすると、ちょっと考えれば分かる。ITのサプライサイドにとっては、当に難しい時代に入るってことが。SaaSの時代というのは、僕ら業界にいる人間にとってみれば「多産多死の時代」ではないでしょうか?変

    もしもIT業界の下請け構造が崩壊したら - GoTheDistance
    tmf16
    tmf16 2011/01/13
    SaaSで一部のビジネス課題しか解決できないのはわかるけど、受託してる業務ってそのレベルじゃないかな。基幹業務はその会社のシステム部が握ってるわけだし
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The Station is a weekly newsletter dedicated to all things transportation. Sign up here — just click The Station — to receive the full edition of the newsletter every weekend in your inbox. Sub

    TechCrunch | Startup and Technology News
    tmf16
    tmf16 2011/01/13
    ※日本は除く になりませんように!
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Holy procrastination, startup founders! Tomorrow’s your last chance to apply to the Startup Battlefield 200 at TechCrunch Disrupt 2024. Your last chance for a shot to stand on the Disrupt…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    tmf16
    tmf16 2011/01/13
    未来を見た!Googleがんがれ
  • グルーポンのアドワーズ広告はポリシー違反ではないか? | グーグル アドワーズ ラボ

    1月 13, 2011 | ポリシー, 広告, 海外情報 最近、アドワーズに限らずグルーポンの広告をよくみかけませんか? 他の媒体で出ている広告は良いと思うのですが、アドワーズ広告のやり方に限っては、ちょっと疑問を抱いている人も少なくないのではないでしょうか? 特に、今までの Google のやり方やポリシーをよく理解している人から、以下のような疑問の声を耳にします。 広告にある商品がみつからない Google のポリシーには、 広告で提示されている内容をユーザーが簡単に見つけられるようにする。 広告に掲載した商品やサービスに関する有用な情報を提供するページにリンクする。 というのがあります。 例えば上記のイメージにあるように、[海外旅行] と検索したときに『海外ツアー最大 97% OFF』という広告が出てくるのですが、実際にそれをみつけるのは容易ではありません。 まずは、メールアドレスを

    tmf16
    tmf16 2011/01/13
    ポリシー違反にしろ買収にしろ記事の指摘通り