タグ

2011年5月12日のブックマーク (3件)

  • 苦労せずに行動を「改善する」方法 | シゴタノ!

    2011年5月8日(日)の「ライフハック女子部」のゲストとして大橋悦夫さんが登場していました。その中で大橋さんが、「続けるのが苦手って、どういう意味なのか。生きるとは続けるということで、続けるのが苦手だというのは、生きるのが苦手だと言っているみたいに聞こえる」という意味のお話をされました。 最近習慣系のを書いたばかりの私としては、改めてこの問題について考えてみました。 習慣が続かないという嘆きは行動を変えられないという問題を抱えていること たしかに大橋さんが指摘したとおりで行動を習慣化するだけなら、誰にでもできるし現にやっています。 帰宅するなりぐったりしてビールを飲みながらテレビを見るという「習慣」を形成するのにそれほど苦労はいりません。というよりもそういう「習慣」を「改善する」力を人は「継続力」と命名しているわけです。 自然とやりたくなることをこらえて他のことを意志的にやること。それ

    tmgintama
    tmgintama 2011/05/12
    苦労せずに行動を「改善する」方法
  • いつでもどこでも思い出に触れよう!FkickStackrなら膨大な写真の保管庫を持ち歩けそう

    FkickStackrって?FkickStackrはiPhone/iPadFlickrアプリです。Flickrのほとんどの機能がこれ一で行えます。ユニバーサルアプリなので、iPhone/iPad両方所有している方はお得感がありますね。無料版もありますので、さっそくダウンロードしてみましょう。 FlickStackr Explore 1.7.2 カテゴリ: 写真 価格: 無料 更新: 2011/03/17 Flickrtって何?という方は前回の記事をご覧ください。 ワンポイント機能紹介簡単に機能を紹介しておきます。ホントに簡単に。 ・自分のフォトストリーム、セット、コレクションが見れます(オフラインでも) ・読み込みストレスを低減するパラパラ表示の非同期サムネイル ・立てても寝かしても全画面表示できるフォトスタンド機能 ・ムービーも見れる ・iPhone/iPadからのアップロード、ダウ

    いつでもどこでも思い出に触れよう!FkickStackrなら膨大な写真の保管庫を持ち歩けそう
    tmgintama
    tmgintama 2011/05/12
    メモ_φ(・_・ いつでもどこでも思い出に触れよう!FkickStackrなら膨大な写真の保管庫を持ち歩けそう
  • いつでもどこでも思い出に触れよう!Flickrは写真保管庫の条件を満せる唯一のクラウドサービス

    写真の保管場所に悩むことはありませんか?写真データは枚数も容量も減らすことができません。圧縮ファイルで固めてしまったり、DVDに焼いたり、USBハードディスクに保管するのも良いですが、すぐに見ることができなくなります。そして私が直面している問題は、どうやらパソコンの買い替えサイクルよりも早く空き容量を一杯にされてしまうことです。ノートパソコンの容量は2年くらいで一杯になってしまいました。 保管できるだけでは…もうひとつの問題は、iPhotoが重くなってきたことです。私は写真を紙に印刷せず、iPhotoというMacに標準で付属する写真管理閲覧ソフトで見ています。子供の成長をパラパラ眺めるのが習慣化している私に最適なソフトなはずなのですが、例えば、リビングであの時の写真を見ようと思っても、書斎からMacBookを持ってきて、iPhotoを立ち上げて、長い長い検索時間を待ってサムネイルを拡大して

    いつでもどこでも思い出に触れよう!Flickrは写真保管庫の条件を満せる唯一のクラウドサービス
    tmgintama
    tmgintama 2011/05/12
    メモ_φ(・_・ いつでもどこでも思い出に触れよう!Flickrは写真保管庫の条件を満せる唯一のクラウドサービス