2019年10月9日のブックマーク (12件)

  • 思いがけない奮闘 - 黒猫ばぁばの好きなことだけ

    先週の日曜日、 近所の幼稚園の 運営ボランティアに 参加しました。 一般受付や、駐輪場の案内などを 行なったのですが プログラムの中に 「クラス対抗 台風の目(保護者参加)」 と いうのがあったのですが 1クラス、 どうしても人数が足らなかったようで 何だかあれよあれよと言う間に 私も参加する事になりまして… 三人一組で 棒を持ち、 コーンを周回して戻ってくるのですが、 普段 たまにランニングなどの 運動習慣があるとはいえ、 三十代程の若い保護者の方々に 混じって走るのは やはり きつかったです! 一人だけ キラキラと真っ白な髪で 明らかにおばあちゃんが 走っているという事で、 子供達だけでなく、他の保護者の方々も 沢山の声援を送って下さいました。 私が参加したクラスは 6クラス中 二位でした! 取り敢えず、 なんとか足を引っ張らずに済んだようで 一安心しました。 翌日から、どっと疲れが出

    思いがけない奮闘 - 黒猫ばぁばの好きなことだけ
    tmofumofu
    tmofumofu 2019/10/09
    運動会の参加でしょうか?台風の目、結構大変ですよね?自分よりも若い方たちと一緒に走るのは考えただけでも息が苦しくなる・・・😅黒猫ばぁばさんは定期的に運動されてるようで私も見習わなければと思いました。
  • 我が家の「名前のない家事」を考えてみた - 北のねこ暮らし

    NHKの特集で「名前のない家事に名前を付けてみよう」的な特集が組まれていました。 調べてみると、過去にも同じようなテーマで放送されていたんですね。 この放送を観た女性たち(あえて女性とさせていただきます)は皆さん 「あるある!」 と思われたのではないでしょうか。 逆に、男性が観たら反論もあるのかな。 そこで、我が家の「名前のないちょっとした家事」のなかで、夫とシェアできているもの、できていないものについて考えてみました。 【目次】 名前のない家事とは? 名前のない家事ランキング上位は? 我が家の名前のない家事トップ10と対策 ①ゴミ袋をゴミ箱にジャストフィットさせる家事 ②カーテンの開け閉めをする家事 ③排水溝にゴミを詰まらせないようにする家事 ④電子レンジで温める家事 ⑤コーヒーを淹れる家事 ⑥使用済みティッシュを捨てる家事 ⑦浴室にカビが生えないようにする家事 ⑧段ボールをつぶして紐で

    我が家の「名前のない家事」を考えてみた - 北のねこ暮らし
    tmofumofu
    tmofumofu 2019/10/09
    名前のない家事・・・あげるときりがない😅前にブラーバの記事を読ませてもらったんですが、これとっても欲しいんです!!床ふきする時間にこれがあれば他の家事ができるじゃないですか?床ふき結構時間がかかります😣
  • 「トロッコ問題」を小学生に問いかける教育界は異常 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    少し前「トロッコ問題」というのが流行っていた。 「ある人を助けるために、他の人を犠牲にするのは許されるか?」 という倫理学の思考実験だ。 ここで言うトロッコは、路面電車を指しており 制御不能で猛スピードで暴走しているというのが前提。 ------------------------------------------------------------- いろいろな回答があるが、全て無意味 みんなが色々なアイデアを出している。 それはいいだろう。 しかし、基的に、 「なぜこんなことを考えなけばならないのか?」 「こんなことが将来役に立つのか?」 という疑問はわかないだろうか? この「トロッコ問題」という問いかけは、 学問に関係するのだろうか? 人間性を確かめるための問いかけなのだろうか? --------------------------------------------------

    「トロッコ問題」を小学生に問いかける教育界は異常 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    tmofumofu
    tmofumofu 2019/10/09
  • 待ち受けるのは天国か地獄か - 世界はうるさいストライプ

    タイトルで暗そうな記事だなーと思われた方、今回はそんなに暗くないです(*^-^)ご安心を! このタイトル、今年一番聴いたなーって曲に出てくる歌詞なんです。 疲れたとき、落ち込んだときに聴きまくってきました。 King Gnu(キングヌー)の「白日」です。 youtu.be 好みは別れると思いますが、結構中毒性ある曲だと思います。 イヤホンで聴くと声が美しい。世界に浸れる~ "まっさらに生まれ変わって人生一から始めようが へばりついて離れない地続きの今を歩いているんだ" このサビのフレーズに励まされながら頑張った1年でした…ってまだ今年が終わるまでにあと2ヶ月あるけど(^^; King Gnuはこの曲も好きです。 youtu.be バナナフィッシュのEDになっていたと思うのですが。 PVも世界観に引き込まれます。 音楽と言えば タロウも音楽系おもちゃが大好きです。 二刀流で弾いてます。 なん

    待ち受けるのは天国か地獄か - 世界はうるさいストライプ
    tmofumofu
    tmofumofu 2019/10/09
    やっぱり音楽はいいですね~😊最近の曲全く聞いてなかったんですが、先日のヒゲダンといいやっぱり聞かないと損だなと思いました。バンドのこととかまたブログに書こうかな😊遙か遠い昔のことだけど😅
  • さつまいも🍠ごはんパン(GOPAN)と簡単栗ご飯🌰 - チョコラッシュ

    今日のお弁当🍱 豆腐ハンバーグ  白菜のピリ辛炒め かぼちゃ🎃サラダ  卵焼き  焼きナス 鳥もも肉の照り焼き 秋ですね😊 毎日 降ったり止んだりの雨☂️ 紅葉🍁も始まり 雪虫も飛んでいます 皆さんのブログでも 秋の味覚 栗🌰  さつまいも🍠  かぼちゃ🎃が紹介され 美味しそうです🤤 ハネ品で 売り物にならないさつまいも🍠を数日前に頂いてきました 捨てる物だそうです 昨晩は さつまいもときのこのシチューにしました とても美味しかったですよ😊 その頂いたさつまいも🍠をご紹介しましょうね^ ^ ジャン🎵 スレンダーでスタイルの良い 小柄な美人さんです😊 人間ならモテモテです✨ さつまいもの世界では………… はねられて 処分されるそうです😢 さつまいも🍠ごはんパンにして 美味しく頂きましょうねヽ(´▽`)/ (ホームベーカリーのPanasonicのGOPAN使用)

    さつまいも🍠ごはんパン(GOPAN)と簡単栗ご飯🌰 - チョコラッシュ
    tmofumofu
    tmofumofu 2019/10/09
    さつまいもときのこのシチューに手作りパンなんて絶対美味しいに決まってます✨シチューが美味しく感じる季節になってきましたね😊栗ご飯、さすがベテランカリスマスーパー主婦!!これを考えること自体がもう違う!!!
  • 仮面ライダーゼロワンのおにぎりと長男の好きなキャラの歴史 - ぐーたら主婦が自閉症児を育てるお話

    今日は長男の遠足、山登りです。 グータラ主婦の私…毎日の事もかなり手抜き!!レトルトお惣菜多様しています!! でも、今日は頑張りました。 仮面ライダーゼロワンのお弁当を作って欲しい!! というフユタのリクエストに答えました。 丸いおにぎりを作る 海苔を楕円に切っておにぎりの上に貼る チーズを切って海苔の上に貼る 海苔で飾り?(目の下のとんがりや鼻の部分)を切って貼る※細かいので爪楊枝で貼りました カニカマで目を作る。光っている部分はチーズ おでこの雷マークもカニカマで。これが細かい。当に細かい どうやらクラスの人気者になれたようです。 頑張って良かった!! 当は黄色だから薄焼き卵で作りたかったのですが、卵苦手な息子の為にチーズで作りました。 今までも年に1、2回くらいのお弁当なのでキャラ弁を作ってきましたが、その過去の写真を見ながら好きだったキャラクターは年々変わってゆくなぁ…と懐か

    仮面ライダーゼロワンのおにぎりと長男の好きなキャラの歴史 - ぐーたら主婦が自閉症児を育てるお話
    tmofumofu
    tmofumofu 2019/10/09
    キャラ弁凄いです!!私一度も作ったことないです😅毎日弁当だったので・・・←言い訳😅息子がキャラクターに一切興味がないのをいいことに味気ない弁当持たせてました。。。すまぬ息子よ!!!
  • ボーリング - 自閉症の世界

    学校時代卒業後の余暇活動!! これはきわめて重大なテーマだ。 なにせ、学校卒業後の人生のほうががずっ~と長い。 子どもは体格が良いことも多く、親の背丈を越し、体力はありあまるほど。 一方、親は年を取る。体力も衰えてくる。足腰も弱る。 幼児時代のように、親が余暇の相手をしたくても出来なくなる時が来る。 休みの日は親が連れ出さないかぎり、家でゴロゴロ。 一日中テレビやDVDを見ていたり、ゲームしかやることがない っちゃ寝、っちゃ寝では肥満、成人病予備軍の心配も出てくる。 でかい図体が目障りになってくる。 これでは家の中に暗雲が漂ってきかねない。それでは困る。 というわけで、こばとでは将来を見据えて、 余暇活動につながるような、体を動かす療育を開設当初から取り入れてきたのだった。 自転車もその一つ。 サイクリングが出来れば、手軽な運動になる。 サイクリングロード 映画鑑賞にも連れて行った。

    ボーリング - 自閉症の世界
    tmofumofu
    tmofumofu 2019/10/09
    卒業後の余暇活動、今考えている最中です。自転車すすめられています。学校内で練習をしているみたいなので、今度見学に行ってみようと考えています。
  • 支援学校の中学部から高等部への壁 - 人生ケセラセラでいこう!

    こんにちは(#^.^#) 前回のケセラセラの記事へのコメントやスター☆ありがとうございました。 そのコメントの中で「なんも なんも」「なんもさぁ~」という北海道の方言を教えていただきました😊 チョコラッシュさん、ありがとうございます!!✨ 「なんも なんも」「なんもさぁ~」 ・どういたしまして ・(ちっとも、全然)たいしたことない ・(ちっとも、全然)どうってことない ・気にしないで 「なんもさぁ~」は自分への励ましの言葉でもある。 物事がうまくいかず、ため息が出た後つぶやくことばも「なんもさぁ~」である。 あってますか?😅 とっても温かくていい方言ですね😊 地方の方言を調べるとこういう温かい言葉がたくさんあるんでしょうね。 いつか、私の出身の宮崎弁も登場させましょう!! さてさて、今週から息子はまたB型事業所へ実習に行っています。 今回はもう1人、一緒に実習を受ける生徒がいるという

    支援学校の中学部から高等部への壁 - 人生ケセラセラでいこう!
    tmofumofu
    tmofumofu 2019/10/09
    にゃんこぷ様のコメントにもあるように高等部に入るのには一応入試があります。なので中学部と同じように考えていたのではちょっとギャップがあるのかなと感じました。あと福祉サービスの分野は学校はノータッチです
  • 献血の必要性とかかる時間は。献血センターは快適でメリットいっぱい! - ずぼら女の気楽な生活

    こんにちは、風子です。 みなさんは献血、行っていますか? 私はあまり人の役に立つことをしていないので、せめて献血くらいはしようと、ときどき都合がついたときに行っています。 と書くとなんだかいい人みたいですが、半分はカフェ代わりに利用しているというのが当のところです( *´艸`) 休憩したいけどどこもお店は満席で入れないとか、どこかで落ち着いて飲み物を飲みながらを読みたいとか、そんなときに 「そうだ、献血しよう!」 と不純な動機で献血センターに行っています。 自分が快適で、しかも結果誰かの役に立っているなら、べつに不純な動機でもいいですよね~。 目次 献血はどうして必要? 少子高齢化が血液不足にも影響している 献血の種類とかかる時間は? 全血献血 成分献血 献血をするメリットは? 複数回献血クラブ「ラブラッド」 スペシャルサポーター 景品をなんとかしてほしい おわりに 今日のねこ 献血は

    献血の必要性とかかる時間は。献血センターは快適でメリットいっぱい! - ずぼら女の気楽な生活
    tmofumofu
    tmofumofu 2019/10/09
    献血されててしかもスペシャルサポーターなんて凄い✨私一度もしたことないです😔友達が一度献血後に倒れたことがあってそれ以来トラウマになりました。健康でないと献血も難しいのですね。
  • おこたに想いを馳せる - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    秋が深まりつつある今日この頃、 お山の色もちょっとずつ変わってきました。 ベランダお花畑の花々も 静かな雰囲気になっています。 朝顔はママさんが種をとりましたよ。 来年植えてみたいですね。 春にはまた綺麗なお花が置かれるでしょうが、 これから迎える寒い冬の季節にも綺麗に咲くような 素敵なお花がないかなぁと考えています。 何か良いお花があれば是非教えて下さい♬ 今朝はちょっと寒いくらいでしたね。 お昼寝の場所も変わってきそうです。 僕は寒くなると ガーディにくっついて暖をとることもありますが、 そろそろ世のさんたちは おこた(コタツ)のことを考えているのではないでしょうか。 僕のお家ではコタツ禁止令が発令されているので おこたが出ることはないんですが、 きっとすっごく気持ちいいんでしょうねぇ。 想像するだけで、 眠たくなってきます。 僕の憧れのアイテムです。

    おこたに想いを馳せる - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    tmofumofu
    tmofumofu 2019/10/09
    そろそろ猫用こたつを出さないといけないですね😅朝晩が寒くなりました。リビングにこたつはないけどほんとは憧れます。でもこたつがあるとそこから出なくなるのがわかっているので、うちでもこたつは禁止です😅
  • 猫雑記 ~エアコンが恋しい~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~エアコンが恋しい~ 真夏の終わり 涼しい でも風が嫌 でも涼しい でもやっぱり風が嫌 肉まん4つ スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~エアコンが恋しい~ この記事は2019年8月29日の出来事です。 真夏の終わり お盆も終わりまだ暑いですが、急激に風だけが涼しくなってきました。 長野は夜と昼間の寒暖差が激しくなってきました。 この頃から、むくが奇妙な行動を取り始めました。 冷房が付いていた夏場は近寄らなかったすずめのキャットタワーに乗っています。 すずめとの追いかけっこの後に、むくがエアコンの冷房にあたるようになりました。 画像でもエアコンは冷房で付いていますが、真夏よりはゆるい状態です。 涼しい 真夏にはしなかった行動です。 どうやら涼しくて居心地が良いようです。 飼い主の快適温度は、激しい運動をした後のむくにはちょっと暑いようです。 でも風が嫌 3分くらい冷房にあた

    猫雑記 ~エアコンが恋しい~ - 猫と雀と熱帯魚
    tmofumofu
    tmofumofu 2019/10/09
    エアコンの風、直接あたるの私も苦手です😅目が乾く気持ちわかります!!むくくんの地下足袋と白い手袋がほんと可愛いですね💕
  • 【保育士試験】すき間時間とイトーヨーカドーのハッピーデーと - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 

    最近、べてくれるようになった、ヤマザキのマドレーヌを求めて、イトーヨーカドーへ。 イトーヨーカドーしか売ってないの、、(涙) 品売り場は、すごい列、、 あー、ハッピーデーだった… 全くハッピーじゃないと思いつつ、、、 長いレジの待ち時間は、ユーキャンの一問一答アプリをポチポチ。 電車や歩きの時は、ほいくんのYouTubeを聞き流し。 すき間時間を活用している。 ちなみに、マドレーヌはおやつではなく、事。 マドレーヌを事になんて、、と思われるだろう。 いいの、、 当にべられる物が限られているのだから。 保育園のおやつで、ドーナツをべた日は、会う先生に 「今日のおやつのドーナツ、あいぼんちゃんべたんですよ!!」と報告してもらえる。 ビスケットを完できた日も。 ふりかけごはんを完できた日も。 毎、給では、おかずも配膳してもらっている。 べたことないよ、一度も… にほんブ

    【保育士試験】すき間時間とイトーヨーカドーのハッピーデーと - どんな空でも 自閉症の娘と家族の日常 
    tmofumofu
    tmofumofu 2019/10/09
    すきま時間で勉強なんてさすがです!!あいぼんちゃん、食べてくれるものが少しずつでも増えたらいいですね。