2022年12月11日のブックマーク (3件)

  • O次郎 猫じゃ猫じゃ - もふもふ日記

    ふと廊下を見たらO次郎が妙な姿勢で身づくろい。 廊下の壁に足をくっつけて、じゃじゃ(※)みたいですね。 ※江戸時代後期から明治時代にかけて流行した日の小唄・端唄。 またの名を「おっちょこちょい節」。 じゃ じゃと おしゃいますが が が下駄はいて 絞りの浴衣で来るものか オッチョコチョイノ チョイ 蝶々とんぼや きりぎりす 山で 山でさえづるのが 松虫 鈴虫 くつわむし オツチヨコチヨイノチヨイ ふう。 ひと仕事終わったから寝よっと。 身づくろいが終わったOちゃんは、そそくさとバリバリボウルの所に寝にゆきましたとさ。めでたしめでたし。 www.youtube.com

    O次郎 猫じゃ猫じゃ - もふもふ日記
    tmofumofu
    tmofumofu 2022/12/11
    毛が長いと毛繕いも大変。胸毛がびろーんと口に入ったままとかよくあります。猫じゃ猫じゃの動画観たらもう頭から離れない。おっちょこちょいのちょい、おっちょこちょいのちょい🎵
  • おとうさんのエアギターと警備員ぷー。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

    おとうさん、エアギターでノリノリです。 のけぞっちゃってます(笑) お元気そうで何よりです。 隣りでビシッと警備のお仕事。 キッチンからの隠し撮りを警戒する警備員ぷー。 先日、すずめさんの家の電気代の話に怯えて防寒対策してみました。 微々たるものですが、窓際の冷気を少しでも遮断してエアコンの設定温度を下げるという微々たるものです。(警備員がカゴの中で休憩中) そしてユニクロで仕入れたヒートテックとフリースでもこもこしていますが、だいぶ効果があるような気はします。 www.suzumeneko1.com 今年もあとわずか、おとうさんの大腸がん手術から5カ月の中でブログ活動は大失速してしまいましたが、おかげさまでおとうさんもご覧の通り元気です。 今週~来週にかけて自分のちょっとした手術、おとうさんのCT検査と抗がん剤5クール目がありますので、もうしばらくのんびりさせてくださいね。 って言いなが

    おとうさんのエアギターと警備員ぷー。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。
    tmofumofu
    tmofumofu 2022/12/11
    おとうさんエアギターノリノリですね。その隣で警備のお仕事中のプーちゃん。隠し撮りを警戒wwおとうさんとラブラブできないじゃないのーって。冬の電気代、もう冬だけは諦めてます。恐ろしや~( ;∀;)
  • 咬むなっつってんだろが!!(怒) - ぼっちママは猫が好き

    お久しぶりです。 すっかり月イチ更新のぽぽんたです。 思えばこの一年、 ずっと具合が悪くてな~んにも出来なかった。 もう日常生活送るだけで精いっぱいでした。 それがふと気付いたんですが 最近体が楽かもしれない。 一日に何度もベッドに倒れこんでたのが 一度も横になることなく過ごせている。 あのどうしても起きていられず、 かといって寝てもしんどくてどうしようもないだるさが すごく薄らいだ気がします。 更年期が緩んだのか、持病が軽くなったのか そこはわかりませんが ああ、普通の人はこんなに日常生活が 楽なもんなのか・・・と実感しています。 どうかこのまま調子のいい日が続きますように・・・。 マンガ「咬むなっつってんだろが!!(怒)」 みーたん、とにかくコード類を咬むんですよ。 細いやつなんて一発です( ;∀;) いつぞやの写真・・。 毎回怒るんですけど、人怒られた自覚ないのか いつも逆に咬み

    咬むなっつってんだろが!!(怒) - ぼっちママは猫が好き
    tmofumofu
    tmofumofu 2022/12/11
    みーたんコードが大好きなんですね。そうそうこのいつぞやの写真覚えてますwwそれにしても宣戦布告と思ってカミカミ猫キックまでしてくるとは。噛みちぎられても困りますしねぇ。あ、コードにカバー素晴らしい。