タグ

2006年5月13日のブックマーク (7件)

  • Joi Ito's Web - JP: 初めてのMXTVのビデオ

    今、デジタルガレージプロデュース・中野裕之さん監修で作ったMXTV(とネット)の50分の特番のビデオをアップしました。このコンテンツは全て、クリエイティブコモンズの「帰属」(Attribution2.5)ライセンスに基づいています。ファイルは308MBのMOV / iPod Video file。この50分の番組は僕が7月から毎週やる予定の30分番組のウォームアップ。マスターはHDフォーマットで、どこかのタイミングでアップしようと思っています。 この番組はクリエイティブコモンズについてのもので、僕が話しているだけのシーンがたくさんあります。僕の家を紹介したりしていてちょっとJoi中心な感じでごめんなさい。;-P 番組は日語ですが、英語字幕バージョンも作ると思います。手伝いたいという方はお知らせください。また、コンテンツはCC-BY(ク リエイティブコモンズ-帰属ライセンス)なので、好きな

  • 麻薬捜査犬ならぬ「DVD捜査犬」 | スラド

    ストーリー by mhatta 2006年05月12日 17時03分 The Onionの記事かと思ったらどうやら気らしい 部門より tuneo曰く、"家記事によると、全米映画協会(MPAA)はDVDの匂いを識別できる2頭の犬のテストを、イギリスのスタンステッド空港にあるFedExのハブで始めたそうです。海賊版DVD入りの小包を見つけるのが目的なのでしょうが、誤検出をどうやって抑えるのでしょうか? 今後の動向が注目されますが…真剣さも行き過ぎると何やら滑稽味が漂いますね。"

    tmoriya
    tmoriya 2006/05/13
  • Googleから4つの新サービス | スラド IT

    maia曰く、"ASCII24の記事によれば、Googleが新サービスを4つ発表した(他にITmediaの記事、CNETの記事)。いずれも日語版はまだない。 Google Co-op Beta専門知識をもつユーザないしコミュニティが、キーワードに関連する解説やリンク集を作り、それを検索結果に反映させるサービス。 Google Desktop 4 Beta 「Google Gadgets」が導入された。 Google Trends 世界各地で検索されている語についての統計を見ることができるサービス。 Google Notebook(来週公開予定)自分が閲覧したページのテキストや画像、リンクを、オンライン上で自分のノートに保存できる。他のユーザーと共有可能。なお「Google Book Search」の日での提供を目指して、出版社向けページ「Googleブック検索について」が公開された(I

    tmoriya
    tmoriya 2006/05/13
  • .xxxドメインの導入見送り決定 | スラド

    cwind曰く、"asahi.comの記事によると、ICANNは10日、ポルノサイト用のドメイン「.xxx」を導入する案の見送りを決定しました。導入に対しての投票結果は賛成5に対し、反対9とのこと。 成人向けサイトの識別に役立つとの意見がある一方、逆にそのようなサイトの認知につながるとの意見や、子どものアクセス防止にはつながらないなどの意見を踏まえた決定と思われます。今回の決定、皆さんはどう思われますか? 関連ストーリー:ICANN、ポルノ用新TLD「.xxx」を認定 関連ストーリー:ICANNに「.xxx」ドメイン中止の圧力? "

    tmoriya
    tmoriya 2006/05/13
  • Intelから途上国向け教育用ノートPC「Eduwise」披露 | スラド

    maia曰く、"ITmediaの記事によれば、Intelは5月3日、開発途上国向け教育用低価格ノートPC「Eduwise」(コードネーム)を披露した(Press Release)。まずメキシコ政府と協力して年内に30万人の教師に供給する計画。民族誌的調査に基づいてデザインされており、教員が生徒のアクセスをコントロールしたり、個々の生徒と通信してテストやフィードバックを与えることができる。スペックや価格は不明だが、3月にブラジルで発表された時の情報では400ドルだった(Edu-Wise in Brazil)。発表された写真を見ると、やや小型のワイド液晶を使っていることが分かる。ワイアレス機能は内蔵しているようだ。Negroponteによる「OLPC」(いわゆる100ドルノートPC、CNETの記事)に対してIntelは懐疑的だったが、こちらは「fully featured PC」という事だ。"

    tmoriya
    tmoriya 2006/05/13
  • あなたは何をやって起業したい? | スラド Slashdotに聞け

    achika_j_kuonji曰く、"先日、このストーリーで起業の話題が出ていたが、起業するには事業の内容を決めなければならない。そこで、あなたが起業するとしたら何をやってみたいかを聞いてみたい。ちなみに、タレコミ子はプログレッシブジャックポット機能を搭載したオプトインメール配信をやってみたいと思っている(しかし能力が無いorz)。他人にパクられて先に起業されない程度に書いてみてほしい。"

    tmoriya
    tmoriya 2006/05/13
  • ネット映像配信のビジネスモデルが、ついに出現しつつある、のかなぁ〜 - michikaifu’s diary

    テック系ポッドキャスト「Inside the Web」で、先週はYouTubeの創業者兼CTO、Steve Chenのインタビューがあった。この番組のインタビューは毎回なかなか面白く、また数少ない女性のテック専門キャスターでもあるので、ひそかに応援しているのだが、今回はまた格別面白かった。 YouTubeは、ご存知、無料映像配信サイトである。Flickrの動画版とよく称される。少し前に、有名なコメディ番組「Saturday Night Live (SNL)」の違法クリップがYouTubeで流され、SNLを作っているNBCが抗議したという件で、ますます有名になってしまった。 で、お決まりのナップスター状態全面戦争になるかと思いきや、そうでもない。さすがに、人間は学習する。このインタビューでは、YouTubeが、いかにテレビ局や著作権協会と協力してやっているか、そのためにどんな技術的なしかけを

    ネット映像配信のビジネスモデルが、ついに出現しつつある、のかなぁ〜 - michikaifu’s diary
    tmoriya
    tmoriya 2006/05/13
    宣伝用のクリップをyoutubeに流す話[biz][media][video][web2.0][youtube][ビジネスモデル][動画配信]