タグ

2006年7月17日のブックマーク (12件)

  • Hugo Strikes Back!: メトロポリスがフリーで公開されてるよ

    Metropolis - Public Domain Movie Torrents (via Gpod) フィリッツ・ラングの名作SF映画、「メトロポリス」がパブリックドメインとして『Public Domain Movie Torrents』で公開されてるよ! allcinema ONLINE:メトロポリス IMDb:Metropolis ダウンロードはP2Pのファイル共有ソフト、BitTorrentが必要だけど、『Public Domain Movie Torrents』には、他にもチャップリンの『The Kid』とか、『The Phantom of the Opera』なんてのも公開されてるんで、これを機会にBitTorrentをインストールするのも良いかもだ。(まぁ、ウチはルータの都合で使えないんだけど。) ※こちらで公開されてる映画は既に著作権が消失したものばかりなので違法ではあり

  • クジラ問題、鯨肉が売れずに困っているのになんで……

    IWCで一票差で商業捕鯨再開への決議案が可決されたってことで、水産業者は舞い上がっている。でも売れもしないものを獲っても仕方がないではないか。調査捕鯨で獲った鯨肉の在庫は積み上がる一方だという。 このニュース: The Japan Times Online - Whale meat inventory up amid sluggish consumption: "Because the government has already widened the program for this whaling season, the stockpile is likely to get bigger. Such a gap in supply and demand will likely invite even more criticism from antiwhaling groups.

    tmoriya
    tmoriya 2006/07/17
  • 外国人の目に映った韓国のデモ文化 - 「とても暴力的…観光もあきらめた」 - 朝鮮日報 Chosunilbo Japanese Edition

    「数百人のデモ隊が竹の棒で攻撃すると、すぐに機動隊は盾で応じた。数人の警察官は血を流し…」(AFP) 「デモ隊が竹の棒で武装しバスを転覆しようとすると、(機動隊は)放水した」(AP) 韓国米自由貿易協定(FTA)阻止大規模デモが行われた12日、海外通信各社は一斉に「韓国でデモ隊と機動隊が衝突した」という見出しの記事を配信した。去年、韓国に来たフランス人のジュリアン・モレトンさん(21)は「宗教や人種問題がない国なのに、どうしてこんなに(も)デモが暴力的なのか理解できない。自殺の脅威や、鉄パイプに毎日驚きの連続だった」と話す。 ◆「反米の声に外出もままならない」  大規模デモが起きた12日、ソウルに住む外国人たちは恐怖におびえた。この日午後7時ごろ、スイス人のワルターさん(28)はソウルの光化門交差点をスイス人の友達2人と歩いていたところ災難に遭った。10人以上のデモ隊が突然集まって

  • 「バイオエタノール、利点少ない」米大学が分析

  • ソニー、白いPSPの広告で「人種差別的」と非難される - CNET Japan

    セラミックホワイト色の新しい「PlayStation Portable(PSP)」を売り込むために、ソニーがオランダで出した広告が、国際的な騒動を巻き起こしている。「DigitalBattle」に1枚の画像が掲載された米国時間7月4日以降、ゲーム関連のウェブサイトや掲示板はこの広告をめぐる議論で盛り上がり、カリフォルニア州議会のLeland Yee議員(サンフランシスコ選出、民主党)と全国有色人種地位向上協会(NAACP)のサンノゼ/シリコンバレー支部がこの問題について所感を表明した。 「人種問題を招く広告によって、ソニーは新たな低みに身を落とす」と題した声明の中で、Yee議員は、白人女性が威嚇するように黒人女性の顔をつかむ写真を使った広告を流すというソニーの決定に「深く失望した」と述べた。ソニーはこれまで、広告は白人女性を使って多様な手法でPSPのシステムを宣伝する一連の広告の1つで、新

    ソニー、白いPSPの広告で「人種差別的」と非難される - CNET Japan
  • 米の人気SNS「MySpace」に目を光らせる米議会--下院が公聴会

    文:Declan McCullagh(CNET News.com) 翻訳校正:尾香里、河部恭紀(編集部)2006年07月12日 15時41分 米下院小委員会は米国時間7月11日に公聴会を開き、ソーシャルネットワーキングサイトへのアクセスを制限するよう学校や図書館に求めることのメリットについて議論した。議論では、ユーザーに「インターネットID」なるものの提示を求めることで、年齢等を確認できるようにすべきだという意見も出された。 Mark Kirk下院議員(イリノイ州選出、共和党)は「MySpace.comは麻薬乱用や非行問題、ネット詐欺の温床となってきた。この状態に国家が介入するのは適切な措置だ」と述べた。 5月に提出された法案Deleting Online Predators Act(DOPA)は、学校や図書館に対し、「ウェブページやプロファイル」の作成や公開が可能なウェブサイトへのアク

    米の人気SNS「MySpace」に目を光らせる米議会--下院が公聴会
  • グーグル、ODF Allianceに加盟

    Googleが、OpenDocument Formatを推進するODF Allianceに加盟した。同規格は国際標準化機構(ISO)などから標準規格として認定されており、この規格に準拠したアプリケーション同士で同じドキュメントを開くことができる。ODF Allianceは、作成時に使われたアプリケーションがなくてドキュメントを開けずに立ち往生するユーザーの救済を目指して設立された。現在、240団体ものメンバーを擁する。 ODF Allianceの理事長Marino Marcich氏は米国時間7月11日、Googleが同団体に加盟したことを明らかにした。Googleは、オンラインワードプロセッサのWritelyでODFをサポートしている。 Googleは6月に公開したGoogle Spreadsheetsについて、今後ODFをサポートするか否か言及していない。同社の広報担当に電話と電子メール

    グーグル、ODF Allianceに加盟
  • とうもろこしや大豆を燃料とするのは非現実的--全米科学アカデミー会報で発表に

    全米科学アカデミー会報(Proceedings of the National Academy of Sciences:PNAS)が作成した新たな報告書によると、とうもろこしや大豆から作られたエタノールだけではエネルギー危機を解決することはできないという。 2005年に米国で生産されたとうもろこし全てがエタノール産出のために費やされたとしても、同国で必要とされるガソリン量のうち12%しか供給できないと、同報告書には書かれている。もし大豆作物が燃料として消費されても、米国のディーゼル需要の9%を供給するに過ぎない。またこれらの作物を燃料として使用する量が目に見えて増えるということは、米国における料供給が減少することも意味する。 しかし同報告書では、生物燃料の可能性についてはさほど難しく考えていないようだ。例えばスイッチグラスのような高セルロース性植物を使用してより多くの燃料を産出する考え方

    とうもろこしや大豆を燃料とするのは非現実的--全米科学アカデミー会報で発表に
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 量子暗号伝送速度を1000倍に NIIなど、量子中継に新方式

    次世代暗号方式として研究が進んでいる量子暗号システムで、長距離通信時にデータを中継する「量子中継」の改善により、伝送速度を1000倍に高速化する新方式を国立情報学研究所(NII)などが提案した。6月21日付けの米Physical Review Letters誌に掲載される。 NIIの量子情報科学グループと英Hewlett-Packard研究所、米スタンフォード大学が共同で提案した。光ファイバーを使った量子暗号システムの回線長は数百キロが限界とされ、これを延ばすには量子中継技術が必要になるが、従来方式では実用化は難しいとされていた。 共同提案した方法では、中継に必要な「量子もつれ」をコヒーレント光と原子を使って効率よく生成し、中継点で行う「量子操作」を高速で行えるようにした。新方式が実用化すれば量子暗号網を構築することが可能になり、量子暗号の普及で個人情報の盗難防止などにも威力を発揮するとい

    量子暗号伝送速度を1000倍に NIIなど、量子中継に新方式
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    tmoriya
    tmoriya 2006/07/17