2016年6月12日のブックマーク (1件)

  • RubyからProtobufを使う - tmtms のメモ

    MySQL 5.7.12 から追加された X Protocol は Protobuf というのを使ってるらしいです。 Protobuf というのをそこで初めて知ったので、とりあえず Ruby から Protobuf を利用する方法を調べてみました。 Protobuf はデータ構造をバイト列にエンコードしたり、その逆にバイト列をデータ構造にデコードしたりするライブラリのようです。 Ubuntu で protobuf を使うには、protobuf-compiler パッケージをインストールします。 % sudo apt-get install protobuf-compiler Ruby から Protobuf を使うには、protobuf gem をインストールします。 % gem install protobuf データ構造は .proto という拡張子のファイルで定義するようです。 My

    RubyからProtobufを使う - tmtms のメモ
    tmtms
    tmtms 2016/06/12
    MySQL 5.7.12 から追加された X Protocol で Protobuf というのを初めて知ったので、とりあえず Ruby から Protobuf を利用する方法を調べてみました。