2024年6月6日のブックマーク (4件)

  • SuperPrint

    SuperPrintにご注文くださっているお客様へ 諸事情により、受注分の印刷完了と、印刷事業の継続が困難となりました。 多大なるご迷惑をおかけしていること、深く深くお詫び申し上げます。 すでにご入金いただいているお客様には、ご返金をさせていただきますので、 「ご注文日またはご入金日またはご注文番号」「振込済み金額」「ご返金先口座情報」を superprint.japan@gmail.com までメールお願いいたします。 15年間にわたりご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 15年間のすべてのお客様に、全身全霊でお詫び申し上げるとともに、長年のご愛顧に あらためて、深く深く感謝申し上げます。 2024年5月18日 株式会社スーパープリント ※6月15日 更新 ご返金対象ご注文の約9割について、ご返金を完了いたしました。 引き続き、6月以降にご連絡きただきました分と、確認作業に時間を

    tmtms
    tmtms 2024/06/06
    ひぇぇ… “その後、突如、すべてのシステムから、日本本社側が閉め出されてしまいました。(当社の生産システムやサーバーは物理的に、韓国支社で管轄しておりました)”
  • tailscaleの導入と使い方 

    今回はVPNサービスとして人気のtailscaleについて紹介します。 VPN(Virtual Private Network)は、パケットの暗号化とカプセル化・トンネリング技術を使用してネットワーク上に構築した 仮想的なプライベートネットワークです。 VPNを利用してネットワーク通信をすることで、第三者が盗聴できる余地のあるワイドエリアネットワーク(WAN)上でもプライベートネットワークのような データの機密性を維持した安全な通信ができます。 VPNは既存のインターネット回線を使用するインターネットVPN、プロバイダーが管理する閉域網を使用するIP-VPNなどがあります。 そんな中、tailscaleはインターネットVPNに分類されるP2P型のVPNサービスです。 tailnetと呼ばれるユーザーアカウントに紐づいた独自ドメインネットワーク内でP2P通信を実現します。 VPNサーバーで通

    tmtms
    tmtms 2024/06/06
  • ユニットテストってもう言わない! CI/CD時代のテスト分類に最適なテストサイズという考え方

    はじめに 以前からユニットテスト/単体テストという言葉は使いづらい、と感じており今回も旧Twitterで「テストを実行時間ベースで分類する良い言葉ないかなー」と呟いていたところ、「テストサイズのSMLって考え方があるよ」と教えて戴きました。 だいたいは教えてもらったt_wadaさんの記事にすべて書いてあるのですが、自分の整理も含めて動画にしたので、その補完記事となります。 TL;DR 単体テストのバベルの塔は既に崩壊 CI/CDでの継続的テストには時間ベースのテスト分類が重要 UT/IT/E2EではなくSMLによるテストサイズがCI/CDには合う それは単体テストか結合テストなのか? 自動テスト、手動テストに関わらずテストの分類として単体テストと結合テストという言葉は一般的です。 ITQBではTest Levelsという言葉で定義されていますし、以下のようなV字モデルの対応表はみんな知って

    ユニットテストってもう言わない! CI/CD時代のテスト分類に最適なテストサイズという考え方
    tmtms
    tmtms 2024/06/06
    同じ現場でも、プログラム作ってるときは関数単位を単体テストと言ってたし、プログラムを組み合わせてシステム作るときはプログラム単位を単体テストと言ってたし、認識が合ってれば別に混乱しないけどな
  • プライベートでMac使うのやめた

    最近、自分のプライベートの開発環境を大きく変えたので紹介する。 先にまとめ プライベートではMacを使わなくなった 家にUbuntuが入ったミニPCを置いた 外からはThinkPad X1 CarbonからTailscale経由のSSHで家のミニPCに接続 購入まで まず、自分にとって最も大きな変化はプライベートでMacを使わなくなったことだ。2013年くらいにプログラミングを始めてからずっとメインのOSはMacだったので、約10年ぶり、ほぼ初めての非Mac環境である。 自分の普段の開発のユースケースは、Webアプリケーション開発とNode.js上で動くソフトウェアの開発、WebKitへのコントリビューション、たまにRustGoやC/C++で自分専用ツールの開発、くらいなので別にMacで困っているわけではなかった。Web開発やNode.js上のソフトウェアの開発はまあ普通にMacで困らな

    プライベートでMac使うのやめた
    tmtms
    tmtms 2024/06/06
    ThinkPad も Linux にするのがいいよ。プライベートのPCはもう20年以上 Linux。