ブックマーク / smhn.info (6)

  • TikTok、アプリ内ブラウザでキー入力を監視か - すまほん!!

    アメリカではFCC(連邦通信委員会)のコミッショナーがTikTokのサービス禁止をAppleGoogleに提言したりと、何かと後ろ暗い話の絶えないTikTokですが、なんとiOSアプリにてユーザーの情報を無断で抜き取っている可能性があるようです。9to5Macや米Yahoo!など複数のメディアが伝えています。 今回の情報の出どころは、アプリが不審な行為を行っていないか確認する「InAppBrowser」というサイトと、その開発者のFelix Krause氏。 InAppBrowserは、TwitterやInstagramからリンクを開いた際に、外部ブラウザを開かずに直接ページを表示できるアプリ内ブラウザ機能を利用している際に、Javascriptを挿入していないか確認できるサイト。 同氏は、アプリ内ブラウザを独自実装しているいくつかのアプリを対象に、同ページを表示、情報を取得してみたとこ

    TikTok、アプリ内ブラウザでキー入力を監視か - すまほん!!
    tmtms
    tmtms 2022/08/21
    TikTok こわい… / “TikTokのアプリ内ブラウザではkeypressやkeydownイベントにより、すべてのキー入力が取得されている” “また、ユーザーがタップした画像やボタンなどの要素をすべて取得している”
  • 拙速すぎる文化庁の違法ダウンロード拡大と阻止、一体何があったのか?委員振り返る - すまほん!!

    情報法制研究所(JILIS)は2019年6月15日、第3回情報法制シンポジウムを東京大学伊藤国際学術研究センターにて開催しました。 「海賊版サイト対策と静止画ダウンロード違法化問題」について報告したのは、小島立九州大学准教授。 海賊版サイト対策とブロッキングの問題から派生した、違法ダウンロード拡大問題。従来は音楽と映像に限定されてきたダウンロード違法化の範囲を静止画やテキストなど全てに拡大しようとする著作権法改正案。規制範囲が広すぎる、表現や研究、国民の日常利用が萎縮するといった問題を抱えていたあの法改正、結局最後はギリギリで阻止されました。 文化庁は議論を拙速に進行、その手法については当時批判の声も多く聞かれました。 あの問題について、文化文化審議会著作権分科会法制・基問題小委員会の委員も務めた小島立九州大学准教授が振り返ります。 違法ダウンロード拡大、攻防を振り返る 異例づくし、法

    拙速すぎる文化庁の違法ダウンロード拡大と阻止、一体何があったのか?委員振り返る - すまほん!!
    tmtms
    tmtms 2019/06/19
    こわい… / “結局、違法ダウンロード拡大問題の黒幕は誰か?誰が裏で糸を引いていたのか?これはわからないとしつつも、着地点が予め決められており、文化庁がこれに突っ走ったのは事実だろう”
  • Google PayがSuicaに対応!何が変わるのか、何が変わらないのかまとめ – すまほん!!

    改札通過もGoogle Payで! Google Japanは、決済サービスGoogle Payが、新たにSuicaとWAONに対応したことを発表しました。 Google Payは世界中で展開されている決済サービスで、複数のクレジットカードやプリペイドカードを統合できます。国内サービスとしてはnanaco、楽天Edyなどが既に対応済み。 Google Payを通じてチャージ、支払い、履歴管理などが行えるようになるので、非常に便利です。 Google PayアプリはGoogle Playよりダウンロード可能です。 おサイフケータイ対応機種が必要 おそらく最も待望されていたのが交通機関で利用できるSuica対応でしょう。 ただ、あくまでおサイフケータイ対応の機種でGoogle Payを使う場合にのみSuicaを利用できるに過ぎず、今回のSuica対応が直ちに訪日外国人に影響を与えるということは

    Google PayがSuicaに対応!何が変わるのか、何が変わらないのかまとめ – すまほん!!
    tmtms
    tmtms 2018/05/24
    "ガラケー時代から進歩がなく出来の悪い旧態依然のモバイルSuicaアプリとおさらばできる" "モバイルSuica年会費不要に" / これはうれしいかもしれない。
  • レノボ、ノートPCにアドウェア混入。銀行との通信にも割り込み、サイバー攻撃も - すまほん!!

    中国大手PCメーカーLenovoPCに、AdWareが混入していると海外で話題になっています。このような報告は2014年半ばからあり、そうした疑惑が現在、表面化している形です。 The Next Webによれば、「SuperFish」という名のAdWareが、Lenovoの個人消費者向けノートPCにインストールされているとのこと。このソフトの挙動は、ユーザーの許可なく、Google検索などのウェブサイト上にサードパーティの広告を表示するというもの。影響をあたえるWebブラウザーとしてInternet ExplorerおよびGoogle Chromeの名が挙がっています。 このソフトは電子証明書をインストールして、SSL含む全ての通信に、プロキシーで割り込むことができるとのこと。これにより「MITM攻撃(man-in-the-middle=中間者攻撃)」と呼ばれるサイバー攻撃を仕掛けること

    レノボ、ノートPCにアドウェア混入。銀行との通信にも割り込み、サイバー攻撃も - すまほん!!
    tmtms
    tmtms 2015/02/19
    ThinkPad には入ってないっぽいけど、こういうことあるとやっぱり次はやめとこうかと考えちゃうなぁ…。
  • 不安定の元凶「ドコモ電話帳アプリ」を、無効化せずに暴走停止させる方法 - すまほん!!

    【続報】諸悪の根源・ドコモ「電話帳サービス」、ついに無効化が可能に。 アップデートで実装か これまでドコモのAndroidスマートフォンは電池がもたなかったり、プロセスが暴走して不安定になったりということが多々ありました。 その原因のひとつが、ドコモ製のプリインストールアプリでした。これらは裏で暴走することが多々あり、端末の動作に悪影響を及ぼすことがあります。特に「電話帳」関連は、電話の着信で暴走するなんてことも。 これまでユーザーは、ドコモアプリを、root化といったハックで削除したり、Android4.0からの標準機能で無効化したりすることで対処をしてきました。 しかし最近のモデルでは、ドコモが穴を封じてきており、いくつかのドコモアプリが無効化できないような仕組みが導入されてきています。(無効化は穴じゃなくてOS標準機能です) さらに終了させてもすぐに無限に復活するので、タスクキラー導

    不安定の元凶「ドコモ電話帳アプリ」を、無効化せずに暴走停止させる方法 - すまほん!!
    tmtms
    tmtms 2013/01/01
    "ドコモのAndroidスマートフォンは電池がもたなかったり、プロセスが暴走して不安定になったりということが多々ありました。その原因のひとつが、ドコモ製のプリインストールアプリでした"
  • 一括0円どころかCB付き!今、auからHTC Jを貰うとイヤホンと現金が付いてきます – すまほん!!

    まるでビックリマンチョコのチョコ状態! 日市場に向けてHTCが特別に開発した日限定モデルISW13HTことHTC Jですが、一括特価は当たり前で、中には0円でばらまいたり、数万円のキャッシュバックが付く店も出てきているようです。 5/26,27限定価格! #au #ISw13HT にお乗換えで、いきなり体一括0円+10,000円現金キャッシュバック!!かなり台数少ないのでお早めに(*´∀`*) #HTC #JTEL046-200-3480 — ケータイショップNO1 大和店さん (@no1yamato1) 5月 25, 2012 《ケータイショップNo.1》【 #au 】(全店舗)5/25発売!HTC J #ISW13HT が他社から乗り換え(MNP)で一括体7,350円!有料コンテンツの加入はありません。 — ケータイショップNo.1さん (@keitai_shop_no1) 5

    tmtms
    tmtms 2012/05/26
    "au以外のユーザーはタダで端末やキャッシュバックをゲット" "もちろん既存顧客のみなさんは増設52920円でお買い求めいただけます"
  • 1