2014年4月25日のブックマーク (5件)

  • 好き嫌いを、越えたい。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    僕は、自分大好き人間である。 たまに鏡に映った自分の顔を見て、さすがにオレもちょっと老けてきたなあ、と感じる時でも、まあそんなオレも味があっていいよね、とか普通に思うし、どんなにみじめな状況に陥ったとしても、ああオレすげえかわいそう、すげえかわいそう、こんなかわいそうなオレがオレは大好き、となってしまうのでどうも始末に負えない。 そんな僕なので、自分がどんなことについて好きなのかは、もちろんよくわかっているつもりではある。 しかし、それと同時に、好きなことばかり追求していてもつまらないな、と思うこともある。 ★ 灰色ハイジさんが最近考えておられることを、読んだ。 社会人になってからは、意識的に自分が好きなものって何だっけ?と自分に問うようになった。 映画音楽、服、たまたま目にしたポスターなど全部に「これは自分は好きか?」と。 わざわざ訓練しなくちゃなの?という感じだけれど、仕事って何%か

    好き嫌いを、越えたい。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
    tmura3
    tmura3 2014/04/25
    好きとか嫌いではなく常に肯定できる自分でありたい。
  • ​サイバーエージェント決算説明会 「Ameba好調の理由はブログと脱ゲームポータル」…スマホシフトが成功し「収穫期」へ Ameba、ネット広告、ネイティブゲームが好調 | gamebiz

    サイバーエージェント決算説明会 「Ameba好調の理由はブログと脱ゲームポータル」…スマホシフトが成功し「収穫期」へ Ameba、ネット広告、ネイティブゲームが好調 サイバーエージェント<4751>は、4月24日、2014年9月期 第2四半期(2013年10月~2014年3月期)の決算説明会を東京都内で開催した。2014年1~3月期の売上高が524億4700万円(前四半期比20.0%増)、営業利益65億円(同53.6%増)と高い成長を見せ、営業利益は過去最高を更新した(以下、断りがない限り、前四半期との比較)。先行投資を終えた「Ameba」が収穫期に入ったことに加え、ネット広告、そしてスマートフォンゲームが伸びたことが主な要因だ。 決算説明会に臨んだ藤田晋社長(写真)は「年商2000億円が視野に入り、スマートフォン向け売上が全体の約7割を占めるようになった。これまでの決算説明会でも話した

    ​サイバーエージェント決算説明会 「Ameba好調の理由はブログと脱ゲームポータル」…スマホシフトが成功し「収穫期」へ Ameba、ネット広告、ネイティブゲームが好調 | gamebiz
    tmura3
    tmura3 2014/04/25
    ドラクエモンスターズの金の地図詐欺の件は?
  • 調査委員長辞任へ 再調査に時間も NHKニュース

    STAP細胞を巡る問題で、小保方晴子研究ユニットリーダーがねつ造などの不正行為を行ったと認定した理化学研究所の調査委員会の石井俊輔委員長が、みずからの論文で画像の切り貼りが行われていたと指摘され、委員長を辞任することになりました。 石井委員長はSTAP細胞を巡る問題で小保方晴子研究ユニットリーダーがねつ造などの不正を行ったとする報告書をまとめ、小保方リーダーからの不服申し立てを受けて再調査を行うかどうかの審査を進めていました。 しかし、24日になって7年前に発表した乳がんの論文で遺伝子の実験結果の画像を注釈を付けないまま、切り貼りしたりしていたなどとする指摘があり、石井委員長は理化学研究所に対し、委員長を辞任する意向を伝え、承認されたということです。 これについて石井委員長は「実験ノートのコピー、オリジナルデータを示し、研究不正ではないことをホームページに掲載しました。しかし、このような状

    tmura3
    tmura3 2014/04/25
    嘘をついた事がない人だけかま石を投げなさい
  • 学生優先車両というロリコンホイホイ - コリログ

    2014-04-25 学生優先車両というロリコンホイホイ 日常劇場 朝、昨日は酒を飲んでしまい全く寝れなかったので少し早めに家を出た。いつものようにドナドナを頭の中に流しながら京阪電車に乗っていたら前からいつもとは違うアナウンスが流れてきた。何両目かは忘れたが学生優先車両というものがあるという内容。その瞬間頭の中のヘビーローテーションがドナドナからアナと雪の女王の主題歌LET it goになった。学生優先車両、そこには女子高生ことJKがいるかもしれない。もしかしたら、グーぺのトンカツおじさんが大好きなJS4がいるかもしれない。自分より疲れている顔の人を探す。下をみればきりがないが、それをすることによりなんとか自分のアイデンティティを保つという行為に飽きてきていた僕にとってこのアナウンスはまさに福音だった。 日曜日朝、疲れたお父さんを癒すのは子供の笑顔ではなく、プリキュアであり、戦隊ピンクの

    tmura3
    tmura3 2014/04/25
    書きました
  • 『学生優先車両というロリコンホイホイ - コリログ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『学生優先車両というロリコンホイホイ - コリログ』へのコメント
    tmura3
    tmura3 2014/04/25
    疲れているのか本当に存在しているのか