関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

深まる思考と同感ですに関するtn198403sのブックマーク (9)

  • 2021.1.15 水 - カメキチの目

    1回目は水です。初めに長いですが、引用します。 【引用】 「第1章 日人の資産が売られる 1 水が売られる 国土交通省が発表している水道水が飲める地域は、 (日以外のアジアでは)アラブ首長国連邦 (他の地域では)ドイツ、オーストリア、アイルランド、スウェーデン (ストックホルムのみ)、アイスランド、フィンランド、ニュージーランド、 オーストラリア(シドニーのみ)、クロアチア、スロベニア、南アフリカ、 モザンビーク、レソト … 〈水は21世紀の超優良投資商品〉 世界銀行やアジア開発銀行(ADB)、アフリカ開発銀行などの多国間開発銀行と IMFは、財政危機の途上国を「救済する」融資の条件に、必ず水道、電気、ガス などの公共インフラ民営化を要求する。 … 〈水がタダの時代は終わった〉 なにせ水ビジネスは世銀元副総裁の言うように、石油よりも巨大な金脈、 21世紀の超優良投資商品なのだ。 多くの

    2021.1.15 水 - カメキチの目
    tn198403s
    tn198403s 2021/01/15
    高校の頃に烏龍茶が販売されましたが、お茶を買うなんてありえないという思いが強かったのを憶えています。いつのまにか水も浄水器やペットボトルで買うことが普通になりました。その是非はともかく時代を感じます。
  • 2020.8.21 『女性のいない民主主義』 - カメキチの目

    sohujojo.hatenablog.com 愛読している爽風上々さんが紹介しておられたを読んだ。 「女性のいない」+「民主主義」という題名がとても新鮮に聞こえた。 の内容はすばらしい紹介にお任せし、私が強く思ったことだけ書きます。 ーーーーーーーーーー 「民主主義」を男女の問題でいうと「平等」を 連想する。 まさしく「女性がいてこその民主主義」。 人口の半分は女性という事実の重みを男は感じなければならない。 「女性のいない民主主義」は言葉ではあり得ても、 中身では矛盾しており、あり得ない。 を読んで、 「男女平等」は口では(つまり頭では)軽く言えるけれど 社会での実現はむずかしい とあらためて強く感じた。 ある大学では入学に男女差別があると問題になったことがある。 その大学は医学専門で、医師になっても女性は子どもができると辞めることが多い という理由で男女差をつけたという。 女性

    2020.8.21 『女性のいない民主主義』 - カメキチの目
    tn198403s
    tn198403s 2020/08/21
    自論ですが、「女なら…」「男なら…」との表現を「人間なら…」と置き換えると、偏見が見つけやすい気がします。また「女性のいない…」の、女性を「貧困者」「子ども」「若者」等にしても見方が変化しそうですね。
  • ささやかですが。 - ひとりごとのように

    tn198403s
    tn198403s 2020/06/13
    幸せは常に今の自分の向こう側にあるものだと思います。記事を読んで、趣味や特技の有無で幸せが決まるのじゃなく、ささやかでも前を向けることの方がより幸せに近づけることなのだろうなと思いました。
  • あんなに面白そうに思えた本を、読まずに放置してしまう理由とその対策 - 書きつくし!

    どうも。に関しては、一気に書くのではなく、小出しで書いて行くことにしたギャクバリです。なるべく、読みやすくなるように心がけたいところです。 今回は、「読みたい!」と思って買ったり借りたりしたはずのを、何故読まずにそのまま放置してしまうのかということについて、画期的な理由を1つ思いついたので書きます。 また、対策に関しては、画期的ではないですが、私が日頃から取り組んでいることについて話します。 (1)あんなに興味を惹かれたなのに、何故読みはじめられないのか (2)3分の1くらい立ち読みしてから、買ったり借りたりする (1)あんなに興味を惹かれたなのに、何故読みはじめられないのか 屋や図書館に並べられた沢山のの中から、貴方は面白そうなタイトルのを1冊選んで手に取ったことと思います。 何千冊、何万冊とあるの中から、たった1冊、貴方が「面白そう」と興味を持って手に取ったです。 で

    あんなに面白そうに思えた本を、読まずに放置してしまう理由とその対策 - 書きつくし!
    tn198403s
    tn198403s 2020/06/13
    > コスモス畑のコスモス1本」全体を眺める楽しさから、一つに見入る楽しさ、そこには意外と気づきにくい厚い壁がありそうですね。それを乗り越える術と力を持ちたいです。
  • 2020.5.26 なんでブログを? - カメキチの目

    カメキチの目 「アンタなんで ブログをやっているの?」 と聞かれたら、私はなんと答えよう。 ウ~ン…迷う。 迷いながらも続けている。 迷いながらも続けているのは、次にあげる三つの 理由からのような気がする。 一つ 迷いを打ち消すほどたっぷりとした時間がある 二つ 迷うこと自体を面倒くさがる「老人性惰性」 (あえてよく言えば「生活リズム」)が身についている。 三つ 障害のため横になりたいのだけど、横になって ばかりでは身体に悪いので、少しくらい頑張り椅子に 腰かけ背筋を伸ばし、頭を使わねばと思っている。 したがって、「初志貫徹」、「勤勉」・「真面目」とはまったく関係ない。 (「ヒマつぶし」に近い) したいと思うこと、興味を惹くもの、新たな趣味にしたいと思うようなものが 見つからないだけ。 (そもそも見つけようとはしない、あらためてそういうものを探してみようという 気力はわかない) 意欲のない

    2020.5.26 なんでブログを? - カメキチの目
    tn198403s
    tn198403s 2020/05/26
    > なんでブログを?」直感的に思ったのは、書きたいことと、できれば知って欲しいことがあるからかなあ?いろんな意味で自分のためというのもありますね。いいなぁと思うブログに刺激されてというのもあります。
  • 終わらない人「宮崎駿」の老人力 - カラーひよこのブログ

    映画監督の宮崎駿に2年間密着したドキュメンタリー番組の DVD を観た。 宮崎監督の長編アニメーション映画からの「引退宣言」(詐欺) の記者会見から始まり、再び長編への復帰を決意するまでの軌跡、みたいなドキュメンタリーでした。 小金井市と三鷹市の名誉市民でもある宮崎監督。小金井にあるスタジオジブリ、井の頭のジブリ美術館、多摩ニュータウンが舞台の『平成狸合戦ぽんぽこ』『耳をすませば』など、多摩っ子の私は常に「ご近所さん視点」で見ていたりします。 それと監督の仕草とか使っている道具類、吸っているタバコなど、そういった瑣末的なアレが非常に気になるんですな。「鉛筆はトンボなのか」「セブンスターかよ。その歳でヘビースモーカー過ぎやろ」「今はシトロエンの旧車に乗ってるのか・・」(昔、赤のトライキングに乗っていたのを目撃したことがある)等々、すげー気になった。絵コンテの描き損じをバッサバッサと捨ててたり

    終わらない人「宮崎駿」の老人力 - カラーひよこのブログ
    tn198403s
    tn198403s 2020/01/04
    テレビ放送で観ました。AIプレゼンの激怒に宮崎駿らしさを感じたのを憶えています。冨野さんの話も共通する、技術が「何のため」にあるかを見抜き、譲らない境界線は、時代と人間らしさのどちらを分けるのでしょう。
  • 真似をすることの意味。 - おいらの毎日

    この前、韓国アイドルのLiveに行って思った。 見に来ている人がみんな一緒過ぎる。 みんな韓国風のメイクをしていて一種のハロウィン状態だった。 まぁみんな可愛いかったが。 ただ周り見て一緒の顔、一緒の服装がいることに嫌悪感を感じないのか不思議に思った。 Liveというイベントとはいえ僕は嫌である。 ハロウィンでも同じコスプレをしている人達を不思議に思う。 まぁみんな可愛いかったが。 昨日僕はguで買い物をして帰っている途中、電車で隣の人がguの買い物袋を持っていて死ぬほど恥ずかしかった。 自分の中で僕が持っているのはgu(ジーユー)じゃないgu(グー)だと思い込んだ。 好きな人に寄せたいという気持ちは凄い良いと思うが。 「憧れは理解から最も遠い感情だよ」 BLEACHのボスの愛染もこのような名言を残してくれているではないか。 多分そういうことである。 知らんけど。 つまり要約して言うと。

    真似をすることの意味。 - おいらの毎日
    tn198403s
    tn198403s 2019/12/19
    真似をするは、理解する前でもやれることとか、お近づきの一歩目とかのイメージがあります。真似をするのが駄目とは言いませんが、そこ迄止まりの感は否めません。もう一歩先を期待したくなります。
  • 米映画に酷似「グランメゾン東京」の件、 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    テレビでドラマとかあまり見ないボクが 珍しく観ているドラマ それがキムタク主演の<グランメゾン東京> 日一のフランスレストン「カンテサンス」の オーナーシェフ岸田氏が監修しているとのことで興味を持って観始めたら非常に面白い ところがところが、只今、こんな話題になっている、、、 news.livedoor.com 映画に関することで ボクは「パクリ」という言葉を出来るだけ使わないようにしている なぜならいつも言っているように 全ての映画はそれ以前の過去の映画から必ず影響を受けて成り立っているからだ ただし 恥ずかしげもなく「自分は誰からも影響を受けていない」とか 過去の映画もしくは先人に対するリスペクトのない時はパクリと認定する! 今回の件も 酷似(ひどく似ている)と言われるほど 明らかに模倣と断定できるのに、 「好きだから似ちゃいました」とか 「参考にしました」「モチーフにしました」とか

    米映画に酷似「グランメゾン東京」の件、 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    tn198403s
    tn198403s 2019/11/05
    私も安易に「パクリ」という表現を使うのは反対です。ただ最近、「オマージュ」「リスペクト」を理解できずに、「パクリ」としてしまう風潮を感じます。「オマージュ」と言えなくしているのは視聴者かも知れません。
  • 『ホームレスが避難所に入ることを拒否したことについて台東区が謝罪か』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    ホームレス男性の避難所利用を拒否。 これについて、台東区が謝罪した』 ということだったけれど。。。 これ、他人事ではなく『明日は我が身』 ペットを飼っている人が、 避難所にペットと共に避難できるかと言えば。。。 犬など、動物が苦手な人からすれば、 こういう人にも避難所にはペットを連れて 来ないでほしいだろうし、 例えば、子連れ。。。 うるさく泣き叫ぶ子供の声に耐えきれるかと言えば。。。 これもまた嫌だろう。 自分にとって快適な空間を確保したいと思えば、 『〇〇な人は利用をしないでほしい』 と思うのは人として当然だ。 でも、大変な時だからね。。。 自宅じゃあるまいし、 命を守るために避難しているわけだし等々 色々考えるとね。。。 人はそれぞれ事情を抱えているわけだし、 自分だってそのうちの一人。 自分が排除したいと思う人間がいるように、 自分だって、誰かにとって排除したい人間であるはず。

    『ホームレスが避難所に入ることを拒否したことについて台東区が謝罪か』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    tn198403s
    tn198403s 2019/10/20
    似た話は阪神淡路大震災でもありました。厳しい状態の中での対応なので、簡単に答えは出せないとは思いますが、日常の排除が踏襲された結果のようにも思います。問題は誰もを受け入れる日常をどう築くかでしょうね。
  • 1