タグ

2008年2月17日のブックマーク (16件)

  • ローディング中のアニメーションGIFを生成する「Load Info - gif generator」

    AJAXなどでよくあるあの「読み込み中……」みたいな感じのローディング中アニメーションをGIFアニメとして、好きな色の組み合わせでカスタマイスできるという便利なジェネレータです。現時点で99種類のパターンがあります。 詳細は以下の通り。 Load Info - gif generator http://loadinfo.net/ まずは好きなパターンをクリックして選択 小さなウインドウが開くので、色と背景色(透明も可能)、それから大きさを選んで「generate」をクリック しばらく待つと、完成するので「download」をクリックすれば保存できます。 なお、これが実際に作ったサンプルです。やっぱり背景色はちゃんと指定した方がいいかも。

    ローディング中のアニメーションGIFを生成する「Load Info - gif generator」
  • どう見ても写真並みにリアルなクオリティのベクターアートいろいろ

    ぱっと見たら写真に見えますが、実は写真ではないという例がいろいろとそろっています。どれもこれもかなりのレベルです。 閲覧は以下から。 ねこ 女性 自動車 着衣の女性 レタス そのほかの驚愕的な例は以下のページから。 These are not photos - UADDit 見ていると「写真から逆にベクターアートに変換したのではないか?」ように感じますが、実際にどうやっているかという手順については以前に以下の記事で解説しています。 Illustratorで写真のようにリアルなベクターアートを作り出す - GIGAZINE また、ペイントを使ってリアルな風景を描き出した強者も過去には存在しています。 Windows付属の「ペイント」で500時間かけて作った風景画 - GIGAZINE 気の遠くなるような時間が必要ですが、やってやれないことではないようです……。

    どう見ても写真並みにリアルなクオリティのベクターアートいろいろ
  • http://www.katsuta-studio.com/

    tnkhr01
    tnkhr01 2008/02/17
  • 高知のエスニックファッション・アタバッグ・アジアン雑貨販売 Jepun KOCHI

    POP UP STORE Jepun Kochi 大丸福岡天神店 期間:2024年2月21日(水)~2月27日(火) 場所:大丸福岡天神店 東館3階 Topic stage <ジュプンコウチ>のバイヤーがアジアのクラゥシーをテーマニセレクトしたファッションと雑貨の世界観をお楽しみください。 ​ POP UP STORE Jepun Kochi 松坂屋名古屋店 期間:2024年1月17日(水)~1月30日(火) 場所:松坂屋名古屋店 南館地下2階アンテナフプラス <ジュプンコウチ>のバイヤーがアジアのクラゥシーをテーマニセレクトしたファッションと雑貨の世界観をお楽しみください。 ​ POP UP STORE Jepun Kochi 広島三越 期間:2023年11月1日(水)~11月7日(火) 場所:広島三越3階 上りエスカレーター前 <ジュプンコウチ>のバイヤーが、都会で着るアジアのクラッ

    tnkhr01
    tnkhr01 2008/02/17
  • Flashを使った高機能で見栄えのするスライドショーが設置できる「WS-Slideshow」 - GIGAZINE

    体となる「ws-slideshow.swf」のファイルサイズはわずか70KBあまり、キーボードによるショートカットやフルスクリーンモード、さらには一覧表示やサムネイル表示なども可能なFlashで作られたスライドショーのスクリプトで、さまざまなカスタマイズが可能。利用は個人用途や非商用用途では無料です。 どんな感じなのかという詳細は以下から。 WS-Slideshow - Free Flash based slideshow for everyone. http://www.ws-slideshow.com/ ダウンロードは以下から。 WS-Slideshow - Downloads http://www.ws-slideshow.com/downloads.php いろいろなカスタマイズ方法については以下にサンプル付きでまとめられています。かなり親切。 WS-Slideshow - Pi

    Flashを使った高機能で見栄えのするスライドショーが設置できる「WS-Slideshow」 - GIGAZINE
  • 柔らかな光がパーッと差すような効果をPhotoshopで実現する方法

    向かって画像の左が元画像で、右が今回紹介する効果を加えたもの。よくあるような光が差す効果ですね。これをPhotoshopで実現するにはどうすればいいのか?という方法を画像付きで紹介しているものを見つけました。マスターしておくといろいろと応用が利きそうです。 解説は以下から。 Rarindra style workflow...: Retouching Forum: Digital Photography Review 要するにレイヤーマスクを駆使しているだけなのですが、その使い方が基中の基と言ってもかなり秀逸。 ちなみに以下のような画像の場合はまた手法が違っており、前景の人物と背景とを分離してコントラストなどを調整することによって、背景に強烈な光が当たっている感じを出しているそうです。こっちは見た目よりも簡単にできそうです。 fotocommunity: "iqra"

    柔らかな光がパーッと差すような効果をPhotoshopで実現する方法
  • WordやExcelのファイルをメールで送るだけでPDFファイルに変換する「KoolWIRE」 - GIGAZINE

    めちゃくちゃ簡単なPDFファイルに変換する無料ネットサービスが登場しました。その名は「KoolWIRE」、先方の提供するメールアドレスに変換したいワードファイルやエクセルファイルを添付して送信するだけでPDFファイルにして送り返してくれるというかなり使えるサービスです。実際に変換してみたところ、ファイル名の日語表示やファイル中の日語表示も問題なく行うことができました。 詳細は以下から。 KoolWIRE http://koolwire.com/ 手順はこれ以上ないほどに簡単、[email protected]にメールを送るだけ。件名や文は空白でも大丈夫です。添付可能なファイルはWord (.doc)、Powerpoint (.ppt)、Excel (.xls)、JPEG画像、GIF画像、Rich Text Format (.rtf)、テキストファイルとなっています。 ファイル数や容量

    WordやExcelのファイルをメールで送るだけでPDFファイルに変換する「KoolWIRE」 - GIGAZINE
    tnkhr01
    tnkhr01 2008/02/17
    pdf
  • スムーズに画像を拡大するかなり導入が簡単なJavaScript「FancyZoom」 - GIGAZINE

    IE6/IE7/Firefox/Safariに対応しているJavaScriptで、使い方もかなり簡単でページにほとんど変更を加えずに導入可能。 また、リンクの先読みにも対応しており、画像の上にマウスが乗ったことを感知して自動的に先読みすることもできますので体感的にはかなり速度アップしているように感じます。 画像をズームする機能のみに特化しているため、ほかの余計な機能付きのライブラリよりも動作は軽いのも特徴で、クリックしてズームされた後にはちゃんとドロップシャドウ効果が付いたりするなど、芸も細かい。 実際のデモと詳細は以下から。 cabel.name: FancyZoom 1.0 上記ページの下の方にある「Example」に体感できる例があります。なかなか面白い。 で、実際に設置するにはまず上記ページ中にあるZIPファイルをダウンロードしたら解凍し、出てきた2つのフォルダをFTPソフトなどで

    スムーズに画像を拡大するかなり導入が簡単なJavaScript「FancyZoom」 - GIGAZINE
  • Googleの誇る巨大データベースBigTableのオープンソースクローン「Hypertable」

    Googleのあの巨大な検索システムなどを支えるデータベース「BigTable」は書き込みが毎秒700MB、読み込みが毎秒18GBという化け物システムなのですが、それのクローンを作るプロジェクト「Hypertable」というのがあるようです。既にバージョンが今年の2月4日に「0.9 Alpha」まで到達しており、超巨大な分散データベースを考えている人々から注目されているようです。 詳細は以下から。 Hypertable: An Open Source, High Performance, Scalable Database http://www.hypertable.org/ ダウンロードは以下から。同梱されているテキストファイルにインストール方法などが記されています。 Download Hypertable 実際のテスト結果などは以下に書いてあります。 PerformanceTestAO

    Googleの誇る巨大データベースBigTableのオープンソースクローン「Hypertable」
  • フルHDがffdshowより軽く再生できる世界最速のH.264ソフトウェアビデオデコーダ「CoreAVC」

    いわゆるフルHDサイズ(1920×1080)のH.264/MPEG-4 AVCムービーを再生しようとすると、スペックの低いパソコンではカクカクになったり、コマ落ちしたり、音がずれたり、そもそも再生できなかったりとさんざんな結果になるので困っていたのですが、このH.264ソフトウェアビデオデコーダ「CoreAVC」は世界最速と自ら名乗っているだけのことはあり、非常に軽いらしい。CPUが100%に張り付いてしまうようなムービーでもサクサク再生できる、という話だったので実際に使ってみました。 どれぐらい軽くなったのかという検証結果は以下から。 CoreAVC.com: World's Fastest High Definition H.264 Video Software Decoder http://www.coreavc.com/ この「CoreAVC」はただ再生するだけのStandard

    フルHDがffdshowより軽く再生できる世界最速のH.264ソフトウェアビデオデコーダ「CoreAVC」
  • かなりハイセンスな壁紙が入手できるサイト「iuneWind」 - GIGAZINE

    3DCGを制作するソフト「3ds Max」と品質の良いイメージを作るレンダラー「V-Ray for 3ds Max」、そしてPhotoshopでデザインされたかなりハイセンスな壁紙を入手できるサイトです。どれもこれも強烈なインパクトを持っています。 ダウンロードは以下から。 iuneWind http://www.iunewind.com/ 以下から壁紙の一覧を見ることができます。 wallpapers http://www.iunewind.com/category/wallpapers 一例としては以下のような感じ。 Valentinka 2008 Robo camomile Colorpicker-a Green dawn Winter process v2 Valentinka 2k7 Leto 2 Summer Cocktail 2 Mr. Maineframe なお、この壁紙の

    かなりハイセンスな壁紙が入手できるサイト「iuneWind」 - GIGAZINE
  • YouTubeからムービーをAVI・MP4・MOV・3GP・WMV・FLVなどの形式でダウンロードできる「iDesktop.tv」 - GIGAZINE

    YouTubeのムービーを見やすくして使いやすくする「iDesktop.tv」というサイトがあり、そこを経由することで、YouTubeのムービーをAVI/MP4/MOV/3GP/3GP2/WMV/FLV/EXE/ZIPの各種形式に変換してダウンロードできます。 使い方は以下の通り。 iDesktop.tv http://www.idesktop.tv/ 保存できる形式は以下の通り 変換してダウンロードするにはこのアイコンをクリック 自動的に画面右下でYouTubeからiDesktop.tvへのダウンロードが始まり…… 完了すると表示されているアイコンから、あるいはサムネイル画像を右クリックすることでダウンロード可能となります なお、再生中のムービーの場合も変換してダウンロード可能で、最後まで読み込みが終わると「Download Movie」というリンクか、あるいは同じように左下のアイコンか

    YouTubeからムービーをAVI・MP4・MOV・3GP・WMV・FLVなどの形式でダウンロードできる「iDesktop.tv」 - GIGAZINE
  • HD品質の高画質なFlashムービーを実際に体験して感動してみる - GIGAZINE

    昨年12月にワンセグ放送や次世代記録メディアにも採用されている「H.264」に正式対応した「Flash Player 9 Update 3」が公開され、利用可能になったわけですが、その目玉機能である1080pのHD品質なFlashムービーというものをほとんど見たことがありません。一体どれぐらいのものなのでしょうか? というわけで、実際に新しいFlash PlayerのHDムービー再生を体験してみましょう。 再生は以下から。 Adobe - Flash HD Gallery http://www.adobe.com/products/hdvideo/hdgallery/ 再生するサイズは画面サイズ別に480pから1080pまでそろっています。どれもこれも「これが当にFlashなのか?」というぐらいにキレイです。 なお、最新版の「Flash Player 9 Update 3」は以下からダウ

    HD品質の高画質なFlashムービーを実際に体験して感動してみる - GIGAZINE
  • twitterブームの陰で注目を集める“Erlang” - @IT

    2007/04/27 “twitter”がブームだ。140バイト以内の短いメッセージで“現在進行形”の自分のステータスをほかのユーザーとシェアするだけのオンラインサービスだが、国の米国はもとより、日でも非常な人気を集めている。Alexaでアクセス数の推移を調べると、今年に入ってから格的にブレークしている様子が分かる。4月22日にはニューヨークタイムズもtwitterと、サンフランシスコ在住の創業者2人を記事で取り上げている。 twitterのコミュニケーションツールとしての新しさ twitterに参加してみると、チャットやメール、SNSといった、既存のコミュニケーションツールのいずれとも異なる、不思議なつながり方が新鮮で楽しい。熱心にメッセージを更新するユーザーを見ていると、CUSeeMe、ICQ、mixiなどが登場したときに人々が示した熱狂に近いものを感じる。 twitterでは、

  • Memcacheはやっぱりすごかった

    森川です。恥ずかしながらmemcacheを使うくらいならtmpfsとかMySQLのHEAPテーブルを使えばいいじゃん、などと思っていたのですが、今回簡単なベンチマークをやってみて心を入れ替えました。 はい、memcacheは偉大です。すごく速いです。 テストとして10万件のデータをINSERTして、そこから該当するデータを10万件取得します。まずはmemcacheを使用した場合です。 今回はdagレポジトリのRPM版memcachedとソースからインストールしたPHP 5.2.3を使用してpecl installでmemcacheエクステンションをインストールしています。memcachedの設定はデフォルトのままです。 # yum install memcached # pecl install memcache # vi /usr/local/lib/php.ini extension=

    Memcacheはやっぱりすごかった
  • 産総研,物理TPMなしにTrusted Boot対応の仮想環境を構築できるVMKNOPPIX新版を公開

    写真1 VMKNOPPIX(20070328) with Trusted Boot。左上がTPM(Trusted Platform Module)をソフトウエアでエミュレートしているウインドウ。 産業技術総合研究所は2008年2月15日,Trusted Boot機能を備える仮想PC環境を構築・運用できるLinuxディストリビューションの新版「VMKNOPPIX(20070328) with Trusted Boot」を公開した。 同ディストリビューションはCD-ROM1枚にシステムを収め,ハード・ディスクにインストールせずに光学ドライブから起動できるLinux OS。XenやKVMなどの仮想化ソフトを用いて1つのOS内に複数の仮想的なPC環境を作成し,その上で別のOSを動作できる特徴を持つ。「with Trusted Boot」は,PCに備わったセキュア・チップ「TPM」(Trusted

    産総研,物理TPMなしにTrusted Boot対応の仮想環境を構築できるVMKNOPPIX新版を公開