タグ

linuxに関するtnmtのブックマーク (45)

  • ファイル指定で、ページキャッシュにのっているか確認したり追い出したり - (ひ)メモ

    ファイル指定で、ページキャッシュにのっているか確認したり追い出したりするPerlモジュールを書きました。 https://metacpan.org/release/Sys-PageCache https://github.com/hirose31/Sys-PageCache Linux なら動くはずですが、動かなかったら教えてください。あと一応、FreeBSD 8.3以上でも動くと思います。 既存の実装にGooglelinux-ftoolsやエヌハヤシ氏のpagecache-toolがありますが、これのPerlモジュール実装(XS)になります。 https://code.google.com/p/linux-ftools/ https://github.com/nhayashi/pagecache-tool たまにfreeコマンドでみるとbuffers/cacheがっててswapしてる

    ファイル指定で、ページキャッシュにのっているか確認したり追い出したり - (ひ)メモ
  • ハードウェアRAIDとLinuxカーネルによるソフトウェアRAIDのベンチマーク比較 | OSDN Magazine

    新しいサーバに高価なハードウェアRAIDカードを付けることで、ディスクアクセスの速度はどれほど向上するのだろうか。LinuxカーネルによるソフトウェアRAIDとハードウェアRAIDカードのパフォーマンスの違いはベンチマークで評価できる。私の環境でこの2つの条件を評価したところ、いくつか興味深い結果が得られた。 ソフトウェアRAIDとハードウェアRAIDの双方について、750GBのSamsung SATAドライブ6台を使ってRAIDレベル5、6、10の各構成を評価した。パフォーマンスの測定にはBonnie++とIOzoneの各ベンチマークを用いた。また、チャンクサイズがハードウェアまたはソフトウェアのRAID構成に与える影響を確かめるために、チャンクの大きさを変えてベンチマークを実行した。 ハードウェアRAIDの評価には、12ポートのAdaptec製SAS-31205 PCI Express

    ハードウェアRAIDとLinuxカーネルによるソフトウェアRAIDのベンチマーク比較 | OSDN Magazine
  • linuxデスクトップ環境をたったの3ステップで高速化する方法 - ぴょぴょぴょ? - Linuxとかプログラミングの覚え書き -

    各所で話題になっていますが、Linuxを劇的に高速化する方法が発見されました*1 *2 *3。特にブラウザなど複数のアプリケーションを同時に起動した状態では、体感速度がびっくりするほど向上します。 高速化する方法も簡単です。カーネルの再構築という難しい作業は不要で、設定ファイルを数行書き換えるだけです。是非試しましょう! ステップ-1: ~/.bashrc の編集 ~/.bashrc の末尾に以下の4行を追加します。 if [ "$PS1" ] ; then mkdir -m 0700 /sys/fs/cgroup/cpu/user/$$ echo $$ > /sys/fs/cgroup/cpu/user/$$/tasks fi ステップ-2: /etc/rc.local の編集 /etc/rc.local の末尾に以下の2行を追加します(2010/11/24更新。不要なmkdirコマンド

    linuxデスクトップ環境をたったの3ステップで高速化する方法 - ぴょぴょぴょ? - Linuxとかプログラミングの覚え書き -
    tnmt
    tnmt 2010/11/23
  • UUIDを使ったディスクドライブ指定 | OSDN Magazine

    「/etc/fstab」ファイルの中身を調べると、「/dev/hda1」といった見慣れたハードディスク表記ではなく「UUID=62fa5eac-3df4-448d-a576-916dd5b432f2」のようなエントリを見かけることがある。こうしたエントリは汎用一意識別子(UUID:Universally Unique IDentifier)と呼ばれており、この128ビットの数値を使うことでハードディスクドライブの管理が容易になる。 「/dev/hda」と「/dev/hdb」という2台のハードディスクドライブを搭載したシステムがあるとする。「/dev/hda」にはrootパーティションとスワップパーティションが含まれ、「/dev/hdb1」にはホームディレクトリと2台目のハードディスク領域全体が含まれている。ここで、別のハードディスクドライブをシステムに追加したいが、何らかの制約があって「/

    UUIDを使ったディスクドライブ指定 | OSDN Magazine
    tnmt
    tnmt 2010/10/31
  • topコマンド - Piraryの日記

    対話的コマンド 全体のデフォルト 'A' - 別形式表示 Off (全画面) * 'd' - 遅延時間 3.0 秒 'I' - Irix モード On ('solaris' smp ではない) * 'p' - PID の監視 Off * 's' - セキュアモード Off (非セキュアモード) 'B' - 太字表示 Off サマリーエリアのデフォルト 'l' - 負荷平均/稼働時間 On (プログラム名が表示される) 't' - タスク/Cpu 統計 On (1+1 行。'1' を参照) 'm' - メモリ/スワップ使用量 On (2 行を使う) '1' - シングル Cpu On (smp の場合 1 行になる) タスクエリアのデフォルト 'b' - 太字によるハイライト On (背景と前景を「反転」しない) * 'c' - コマンドライン Off (コマンドラインではない名前) * '

    topコマンド - Piraryの日記
    tnmt
    tnmt 2010/04/28
  • KVM

    KVM (for Kernel-based Virtual Machine) is a full virtualization solution for Linux on x86 hardware containing virtualization extensions (Intel VT or AMD-V). It consists of a loadable kernel module, kvm.ko, that provides the core virtualization infrastructure and a processor specific module, kvm-intel.ko or kvm-amd.ko. Using KVM, one can run multiple virtual machines running unmodified Linux or Win

    tnmt
    tnmt 2010/03/31
  • 522629 – [LTC 5.5 FEAT] Provide balloon driver for KVM guests [202025]

    Cause: Previous versions of RHEL5 didn't include the virtio balloon driver. The driver was unavailable to users attempting to balloon the memory allocation to KVM guests Consequence: If a user attempts to balloon a KVM guest that is running RHEL5.4, KVM will report that ballooning is not activated in the guest. Fix: Provide backport virtio balloon driver for RHEL5.5 and enable the driver as a kern

    tnmt
    tnmt 2010/03/31
  • pbzip2 を使う | Carpe Diem

    Parallel BZIP2 (PBZIP2) という並列処理版の bzip2 があります。今まで Apache のアクセスログは、bzip2 で圧縮していましたが、pbzip2 を試してみることにしました。 CentOS の場合、pbzip2 バージョン 1.0.5(最新版は 1.1.0) が EPEL から提供されているので、yum 一発でインストールすることができます。pbzip2 は、SRPM があるので、手軽に最新版も試すこともできます。 $ sudo yum install -y pbzip2 圧縮時間の測定のために 50MB ほどのアクセスログを bzip2 と pbzip2、それぞれで圧縮してみました。 この測定したサーバは、Xeon L5530 で HT 有効のサーバです。 まずは、bzip2 から。 $ time bzip2 -kv –best access_log 6

    tnmt
    tnmt 2010/03/29
  • Linuxサーバ運用マニュアル

    Linuxサーバ運用マニュアル 第6話「リソースをチェックしよう!」 サーバ運用について,リソースのチェックは重要です。マシンそのものがトラブルをかかえていては,どんな優秀なアプリケーションも役にははたちません。また,運用していく上でマシンのスペックが不足しているなら,対応する必要がありますし,普段からチェックしていれば,マシンの異常を早期発見することもできます。 ここでは,サーバマシンの何をチェックするべきなのか,また,それにはどのようなコマンドを用いるのかを紹介していきます。 CPUのチェック CPUはコンピューターの心臓部であり,性能に関係するため,重要なチェック対象です。CPUそのものと,プロセスの状態についてチェックします。チェックしたいのは次の項目です。 CPU使用率 CPUがどれだけ使われているかを%で表わしたものです。IDLE(待機)の値をチェックします。 IDLE(待機)

  • KVM (virtio) のI/Oパフォーマンス評価 - kazuhoのメモ置き場

    測定環境は下記のとおり。 Ubuntu 9.10 server AMD Opteron 2218 x2 nVidia MCP55Pro Hitachi HDS72101 ゲストは LVM 上に構築 4並列でのランダムアクセス (16KB) ホスト ゲスト (cache=writethrough) ゲスト (cache=none) Read 207.7 138.3 187.4 Write 137.6 122.6 133.8 単位は IOPS。測定に使ったのは randombench.cc。 7200rpm のディスクなので、ホストでの read 時と、ゲスト (cache=none) での read 時に NCQ が効いていることがわかる。この程度の落ち込みなら OK かな。 シーケンシャルアクセス ホスト ゲスト (cache=none) Read 72.4 57.5 Write 28.1

    KVM (virtio) のI/Oパフォーマンス評価 - kazuhoのメモ置き場
    tnmt
    tnmt 2010/03/24
  • How To Convert A Xen Virtual Machine To VMware

    How To Convert A Xen Virtual Machine To VMware This article explains how you can convert a Xen guest to a VMware guest. The steps descibed here assume advanced VMware and Xen knowledge. Additional software requirements: qemu VMware Server 1.xx VMware Converter Knoppix LiveCD or the distribution's first CD Xen -> VMware VM Migration Steps (Kernel Step) The kernel on the VM to be migrated must suppo

  • Legacy Communities - IBM Community

    If you’re looking for a developerWorks forum — Don't panic! You are in the right place. You are here because specific IBM developerWorks forums, blogs and other Connections content have been decommissioned. This page will help you find the content you are looking for, get answers to your questions, and find a new community to call home. Where am I? You are on the IBM Community area, a collection o

    tnmt
    tnmt 2010/03/22
  • Clonezilla - About

    What is Clonezilla? Clonezilla is a partition and disk imaging/cloning program similar to True Image® or Norton Ghost®. It helps you to do system deployment, bare metal backup and recovery. Three types of Clonezilla are available, Clonezilla live, Clonezilla lite server, and Clonezilla SE (server edition). Clonezilla live is suitable for single machine backup and restore. While Clonezilla lite ser

  • Mondo Rescue - GPL disaster recovery solution

    Mondo Rescue is a GPL disaster recovery solution. It supports Linux (i386, x86_64, ia64) and FreeBSD (i386). It's packaged for multiple distributions (Fedora, RHEL, openSuSE, SLES, Mandriva, Mageia, Debian, Ubuntu, Gentoo). It supports tapes, disks, network and CD/DVD as backup media, multiple filesystems, LVM, software and hardware Raid, BIOS and UEFI. You need it to be safe. Bruno Cornec: lead d

  • lvmのディスクイメージをmount - 間違いだらけの備忘録

    そのままマウントは出来ない。 # mount system.img /mnt/ mount: system.img is not a block device (maybe try `-o loop'?) # mount -o loop system.img /mnt/ mount: you must specify the filesystem type # file system.img system.img: x86 boot sector; partition 1: ID=0x83, active, starthead 1, startsector 63, 208782 sectors; partition 0x8e, starthead 0, startsector 208845, 12370050 sectors, code offset 0x48開いているループバックデバイス

    lvmのディスクイメージをmount - 間違いだらけの備忘録
    tnmt
    tnmt 2010/02/05
    losetup, kpartx
  • 怒りのLinus――メンテナにかんしゃく玉爆発(1/2) - @IT

    11月版 怒りのLinus――メンテナにかんしゃく玉爆発 小崎資広 2009/12/10 お久しぶりです。10月はKernel Summit、Japan Linux Symposium、OSS貢献者賞受賞講演と欠席不可のイベントが連続で並んでいたところに、Summitの参加者から悪性の風邪をうつされて、気で死にそうでした。というか当に倒れました。 おかげで11月は、たまった仕事の挽回(ばんかい)が大変で大変で……。もうKernel Summitから1カ月もたったなんて信じられませんが、気を取り直して今月もいってみましょう。それでは、どうぞ。 スケジューラ改善、その後 前回大騒ぎになったスケジューラ・レイテンシですが、Kernel Summit(注1)でその後の進ちょくが報告されたので後日談をば。 その後もスケジューラ開発者の改善活動により、レイテンシはどんどん改善されていったわけですが

    tnmt
    tnmt 2009/12/12
  • 見落としがちなLinuxのWEBチューニング | Act as Professional

    WEBコンテンツ配信にLinuxを使うのは一般的になりましたが、CentOSやUbuntuをはじめ、大抵のディストリビューションが低スペックなマシンでも動くような初期設定になっています。 トラフィックの上限でもない CPUリソースの枯渇でもない HDDのIOが遅い問題でもない コンテンツが重くなる(接続できない) というケースで、見落としがちなLinuxのネットワーク周りのチューニングについてです。 iptables関連 iptablesを使用している場合、下記のパラメータを注意して下さい。 /proc/sys/net/ipv4/ip_conntrack_max ip_conntrackに記録できる最大値です。65536あたりが初期設定になっているかと思います。これだとパケットの取りこぼしがすぐに起きてしまいます。1コネクションあたり約350バイト消費するので、実装されているメモリに応じて

    見落としがちなLinuxのWEBチューニング | Act as Professional
    tnmt
    tnmt 2009/12/11
  • Linux用の優れたバックアップツール10選 - builder by ZDNet Japan

    信頼性の高いバックアップツールは贅沢品などではない--誰もが持っていてしかるべきものである。とは言うものの、自らのニーズを満たす機能を手に入れるために大金を投じる必要があるというわけではない。記事では、マルチプラットフォーム対応のものも含めて、Linux用の優れたバックアップツールを紹介する。 あなたがIT業界に身を置いているか、コンピュータのパワーユーザーであるかにかかわらず、バックアップツールは必携のツールであるはずだ。そしてバックアップツールには、定期的なバックアップや一時的なバックアップ、ローカルバックアップ、リモートバックアップを始めとする多くの機能が必要なのである。 プロプライエタリなソリューションは世の中にたくさん存在している。そしてそれらの中には必要最低限の機能を搭載した、費用対効果の高いものもある一方で、豊富な機能を搭載した、高価なものもあるのである。これに対して、オー

    tnmt
    tnmt 2009/07/29
    Baculaはmatsukenが検証中だけどいかに
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
    tnmt
    tnmt 2009/07/05
  • Useful Tutorials on Linux and UNIX for Beginners and Experts Alike

    Looking for high-quality Linux and UNIX tutorials? This article tells you where to find more than 30 must-see Linux and UNIX tutorials online. Linux and UNIX Training for Beginners Free Linux Tutorials for Beginners Introduction to Linux - This IBM tutorial is designed for people who want to learn what Linux is and how to use it. Linux Desktop 101 - This 14-week course teaches students how to run

    tnmt
    tnmt 2009/06/19