2018年3月27日のブックマーク (19件)

  • 来る(きたる)・・・3月31日・・・ブルームーンに思う - クウォーツ(水晶)

    ブルームーン(Blue Moon, blue moon) 月のある種の様相のこと (比較的)青く見える月 ある種の満月 ・ 1季節(二分二至(春分・夏至・秋分・冬至) で区切られた3ヶ月間)に 満月が4回起こるとき、その3回目 ・ひと月(暦月)に満月が2回巡ること (その2回目とは限定されない) チェコ語で「青い月」と呼ばれていた 伝聞でのみの事で記録は確認されていない 昔の年鑑によると さまざまな種類の月を色で区別していた 大気中の塵の影響により 月が青く見える現象をブルームーンと呼ぶ 1883年 インドネシアのクラカタウ火山の噴火後 約2年間は日没を緑に 月を青に変えたと言われる 多くは火山の噴火・隕石の落下時 発生するガス・塵などの影響による かなり稀でいつ起こるか予測できない 月が青く見えることがあるとされている 天文学・気象学に於いて ブルームーンという用語はない 定義も不明瞭の

    来る(きたる)・・・3月31日・・・ブルームーンに思う - クウォーツ(水晶)
    to-ichi
    to-ichi 2018/03/27
    ここまで言われると人生一度は見たくなりますね(^^)
  • 桜も咲き始めた、ポートアイランドにある公園 - SYUREIの着物あれこれ

    [http:// ] 2018/03/27 今日の神戸は晴れです。 こんにちは、着物大好きSYUREIです。 日曜日、月曜日と実家の家族と 過ごしておりましたので、 ちびっ子たちもたくさん遊んでもらって大満足。 昨日はお昼からポートアイランドにある、 公園で一日のんびり遊んでおりました。 神戸IKEAのすぐそば、 兵庫県立こども病院のとなりにあります。 ここ、人口の川や池があって、 ザリガニや小さなエビを 捕まえて遊べるので、 ちびっ子たちのお気に入りの公園です。 お天気も良く、陽が当たっていると ぽかぽかして気持ちよかったです。 ちびっ子たちは、 半袖解禁(笑) 外は実家の両親にご馳走になるので、 お昼ご飯は用意しました☆ 四葉のクローバーも見つけて、 春爛漫♪ 公園内にも何か桜の木があって、 多分今週の土日は、 桜の花も見ごろになりそう。 あぁ、あったかいっていいなぁ。 ネットでい

    桜も咲き始めた、ポートアイランドにある公園 - SYUREIの着物あれこれ
    to-ichi
    to-ichi 2018/03/27
    桜も四つ葉のクローバーも心を和ませてくれますよね(^^)
  • tomiemisato.com

    tomiemisato.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    tomiemisato.com
    to-ichi
    to-ichi 2018/03/27
  • マイナス暗示があなたのお金も健康も奪って行く - 鬼の背中に灸をする

    昨日は、身内の恥を書いてしまった・・・ それと「ブックマークをしろ!」等と 少々品のない、もの言いをしてすまなんだ<(_ _)> まあ、それにしても皆、仏のようにやさしい事。 ちゃんとコメント付きで『はてなブックマーク』 までして下さった^^感謝、感謝! それでな。 meymonさんが前の記事の続編を書いて とリクエストをして呉れたので 少しだけ付け加えようと思う。 その記事はこれだ。 www.oni9.net 今から読み返しても 我ながら良い記事だと思うが・・・ ちなみに、敢て題に『催眠』と入れたが あれは一般人に合わせた表現をしただけで 正確には、『暗示』だ。 よくテレビなどで 「あなたはねむ~~~~くなる」 この部分が催眠で 催眠だけでは、人は眠くなるだけで何も変わらない。 しかし 「あなたは鳥になって空を飛んでいる」 催眠状態で、こういった暗示が入ると 人はその気になる。 因みに、

    マイナス暗示があなたのお金も健康も奪って行く - 鬼の背中に灸をする
    to-ichi
    to-ichi 2018/03/27
    私が勉強もしようと思わなかったジャンルの世界を知れると、新たな発見と未知の領域の好奇心で楽しいですね(^^) 2児の父親である私としてはとても参考になりました! 素晴らしい記事に感謝♪
  • <入居前Web内覧会>タイルにバスタブ…海外インテリアな魅惑のワクワクバスルーム - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    海外インテリアなバスルーム 日は月末のご多忙中にもかかわらず、 MS家入居前内覧会に お越しいただき誠にありがとうございます。 皆様から暖かいお言葉や 心のこもったスターの数々… ありがとうございます! 日、皆様をお連れするのは 魅惑のワクワクバスルーム。 タイル貼りの壁や床に シャワーブース、 バスタブにトイレまで… 足を踏みれたらその魅力に ワクワクが止まらない! そんなこだわりのバスルームに 皆様をお連れいたします。 在来工法にしたワケ 日のバスルームはユニットバスが 普及しております。 (高度経済成長期以降増えたユニットバス TOTO) ユニットバスは 機密性 施工のしやすさ 価格の安定性 に優れた素晴らしいものです。 (もちろんお値段はピンキリ) (パナソニックホームページ) 起源は諸説あり。 1964年の東京オリンピックに向けて 日のホテルニューオータニが 工期短縮のた

    <入居前Web内覧会>タイルにバスタブ…海外インテリアな魅惑のワクワクバスルーム - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    to-ichi
    to-ichi 2018/03/27
    コメントに書きました!
  • ネズミのキャラクター、トッポ・ジージョの歴史を巡って - 地底たる謎の研究室

    題名:ネズミのキャラクター、トッポ・ジージョの歴史を巡って 報告者:トシ ネズミのキャラクターと言えば、世界的にはもちろんであるが、ディズニーのミッキーマウスを思い浮かべる人が多いに違いない。しかしながら、ヨーロッパのイタリアにもネズミの素敵なキャラクターが存在する。それがトッポ・ジージョである。図にトッポ・ジージョを示す。この図やYoutube2)の動画でもその様子が確認できるが、半開きのややとろんとした目つきと、くねくねとした動きが、トッポ・ジージョの持ち味とされる。その他、ミッキーマウスのガールフレンドにはミニーマウスがいるが、それと同じくして、トッポ・ジージョにもガールフレンドがいる。その名をロージーという3)。 トッポ・ジージョは筆者にとっては、ミッキーマウスと同じ魅力的なキャラクターと認識している。しかしながら、知名度では圧倒的にトッポ・ジージョが負けているのが、残念で仕方がな

    ネズミのキャラクター、トッポ・ジージョの歴史を巡って - 地底たる謎の研究室
    to-ichi
    to-ichi 2018/03/27
    トッポ・ジージョ愛らしいですね(^^) ミッキーマウスとの比較で分かりやすいブログでした♪
  • ■ - クウォーツ(水晶)

    気温 0℃ お天気は晴れ おはようございます とっても澄んだ青い空 夕べは少し夜更かし 眠たい朝です 春休みでのお休みが羨ましい 昨日観ていたドラマが 悲し過ぎて、涙を拭き拭き・・・ 瞼が腫れている様な気がします ドラマの中での事なのに 作り物ってわかっているのに さあ、布団から脱出です! カラスも「起きろ!起きろ!」と しつこく鳴いています 今日も幸せな1日になります様に 「行ってきます」

    ■ - クウォーツ(水晶)
    to-ichi
    to-ichi 2018/03/27
    くも1つ無い素晴らしい朝ですね! 今日も行ってらっしゃーい♪
  • 医師が考えた、花粉を水に変える?マスク - SYUREIの着物あれこれ

    [http:// ] 2018/03/26 今日の神戸は晴れです。 こんにちは、着物大好きSYUREIです。 さて、実は私、花粉症です。 毎年、3月~5月頃まで花粉に悩まされています。 3年ほど前から、耳鼻科に通うようになり、 あまりお薬は飲みたくないものの、 花粉が飛ぶ期間服用すると、 やっぱり鼻水、かゆみがものすごく楽なのです。 おそるべし、耳鼻科効果。 まぁ、合う合わないもありますし、 私の場合は処方されたお薬がバッチリあったので、 こんなに楽になるのならと、 耳鼻科に通うようにしました。 市販のお薬だと、 なんか知らんけど、 のどの渇きと眠気がひどくなるんです ちびっ子のお世話もあるのに、 体調が万全でない状態が2~3ヵ月続くのは 非常につらい。 ここはお薬とも上手に付き合おうと、 切り替えた次第です。 で、最近旦那様が良いもの もらってきてくれたので、ご紹介。 こちら↓ 医師が考

    医師が考えた、花粉を水に変える?マスク - SYUREIの着物あれこれ
    to-ichi
    to-ichi 2018/03/27
    花粉に体が拒否反応を示しているとーいちです。 マスクは必需品ですよね(T-T) 早くこの季節が過ぎることを… 切に願います!!
  • なまえを よんだら - 空へ ひろげて

    メイちゃん って ぼくの 小鳥さんを よんだらね。 チュリ! って おへんじ くれたよ。 なーに? って かわいい おへんじ くれたよ。 するとね、 ぼくの こころの はしっこが くすぐったく なって うれしい きもちに なったの。 おかあさん って よんだらね。 にっこりの おへんじ くれたよ。 なーに? って ふんわりの おへんじ くれたよ。 そうしたらね、 ぼくの こころの はしっこが うふって わらって あったかい きもちに なったの。 ぼくは なまえを よぶのが とっても すき。 おともだちの なまえも お花さんの なまえも どうぶつさんたちの なまえも せかいじゅうの いろーんな なまえも そおっと そおっと よびたくなる。 やさしく やさしく よびたくなる。 なまえを よぶだけで ほんとうに ほんとうに しあわせに きもちに なるの。 きっと なまえを よぶって だいすき! 

    なまえを よんだら - 空へ ひろげて
    to-ichi
    to-ichi 2018/03/27
    今日も心穏やかな一日が過ごせそうです(^^) スフレさんのブログは私の心の拠り所とでも言いましょうか♪ いつも楽しみにしています。
  • 後期高齢者の父親の悩み - 鬼の背中に灸をする

    昨日、後期高齢者の父親が 腰痛で動けないというので わざわざ田舎に里帰りして治療をして来た。 久し振りの対面。 こちらも爺さんに成ったが 向こうは、更によろよろの爺さんに成った(笑) 肝心の腰は、診ると一般的なぎっくり腰とは違い 骨に異常が無いタイプのものだった。 どうやら転ぶ際に体が緊張して 筋肉がひきつれを起こした様で 「一週間ほど安静にしていれば正常に戻る」 と告げると、ややホッとした顔をした。 www.oni9.net しかし、年齢はもう80代後半。 話をしていても、同じ事を何度も繰り返すし こちらが、生活の中での注意点を指摘しても 分かったような分からないような返事をするので それなりに認知症が進んで居ると判断した。 どうやら最近は、昔の不運な出来事を 夜中に突然思い出し、眠れないのだという。 足も萎えたのでトイレに行くにも時間が掛かる。 それで、間に合わなくて失敗するのが悔しい

    後期高齢者の父親の悩み - 鬼の背中に灸をする
    to-ichi
    to-ichi 2018/03/27
    父親思いの良い息子さんですね(^^) 腰の状態もプロに見てもらえて安心したでしょう♪
  • 【お金のはなし】土地の停止条件付売買契約&手付金を払ってきました。そして住宅ローン…。 - ローコストで心地よいおうち

    【お金のはなし】土地の停止条件付売買契約&手付金を払ってきました。そして住宅ローン…。 - ローコストで心地よいおうち
    to-ichi
    to-ichi 2018/03/27
    私も3ヶ月前に同じ状態でした(T-T) そして同じく車のローン全額返済… このダメージは家計に響きますよね!
  • 404 Not Found

    The requested URL /entry/2018/03/26/181611 was not found on this server.

    404 Not Found
    to-ichi
    to-ichi 2018/03/27
    あらびきラザニア美味しそうです(^^)写真の撮り方も上手く、より美味しそうに見えます♪
  • 1000人突破してみる - 落ちこぼれ神社

    皆さんこんばんわ。落ちこぼれで有名な私こと・・・・いや、違うな。 このブログを見てくださる方達に感謝感激していることで有名な私こと負け犬です。 ついに・・このブログの読者登録数が1000人を突破しました! 読者の皆様、このブログに来てくれる皆様 当にありがとうございます。ですわ! まぁ実際は1週間くらい前に突破はしてたのよね。 1周年記念記事を書いた時点で突破してましたわね。 aki1200.hatenablog.com 何故1000人突破した時点で突破記事を書かなかったんですの? それがねぇ、記念イラストを描くのに時間かかっちゃって。 また?あんた最近イラスト描くの遅いわね。 PCで色塗りするようになってからですわね、遅くなったの。 マウスで色塗りすると時間かかるのよ。 許して? 全く、仕方ないわね。 そんなわけで今回もイラストを描きました。 相変わらずの低クオリティですので、寛容な心

    1000人突破してみる - 落ちこぼれ神社
    to-ichi
    to-ichi 2018/03/27
    1000人おめでとうございます! すごい数ですね。
  • 浦和美園・春イベント|感動の日本一 見沼たんぼ桜回廊ウォーク(北回り11km)を紹介

    埼玉高速鉄道株式会社(埼玉県さいたま市 代表取締役社長:荻野 洋)は、「感動の日一 見沼たんぼ桜回廊ウォーク」を開催いたします。 見沼たんぼの桜回廊は、「散策できる桜回廊」として総延長20kmを超え、昨年に日一となりました。また、東京から約20~30km圏ながら、広大な農地や四季折々の自然が楽しめ、歴史的な文化財や神社仏閣も多くあります。 超穴場スポットで、自分のペースで散策や花見ができ、心地よい風を感じながら、ウォークを楽しみませんか。 今後も埼玉高速鉄道では、沿線の魅力発信に努め、地域から愛され、親しまれる鉄道を目指してまいります。 記 開催日 平成30年4月1日(日曜) 受付時間 午前9時~11時(事前予約不要・参加費無料) 受付場所 埼玉高速鉄道 埼玉スタジアム線 浦和美園駅改札口前 さんぽモデルコース (南回り13km)浦和美園駅⇒大崎公園⇒(見沼代用水路東縁)⇒見沼自然の家

    浦和美園・春イベント|感動の日本一 見沼たんぼ桜回廊ウォーク(北回り11km)を紹介
    to-ichi
    to-ichi 2018/03/27
    浦和美園は様々なイベントで地域を盛り上げてますよね(^^) 浦和区もやってるのかな? 地域情報をどーやって仕入れているのか気になります(笑)
  • Dan Lifeをまだ知らないあなたへ - 薪ストーブ屋の娘「のぞみ」の楽しい事探し

    皆さん こんにちは のぞみです。 今回は! 薪ストーブに関連したサービスをご紹介しますね これまでは、 薪ストーブに関する情報を記事にしていましたが、今回は薪ストーブ関連のサービスをご紹介です。 内容的には、 薪ストーブを探している人も、 薪ストーブの販売店さんにも役立つサービスかもしれません。 ふふふ(。・ω・。) それでは、 ご紹介しちゃいます。 どうぞー ※ちなみに、私も最近初めて知ったサービスです。 こんなサービスがあるんだぁ、なんてちょっぴり、感心しちゃいましたね。 ある一の電話から ダンライフの正体 ある一の電話から 今回ご紹介する薪ストーブ関係のサービスを知ったきっかけは、一の電話でした。 それは、 実家の薪ストーブ販売店にかかってきたもので、その電話に出たのは、母でした。 電話での会話をそれとなく聞いていた私。 どうやら、 薪ストーブ購入を考えているお客様では無いよう

    Dan Lifeをまだ知らないあなたへ - 薪ストーブ屋の娘「のぞみ」の楽しい事探し
    to-ichi
    to-ichi 2018/03/27
    薪ストーブの総合案内だなんて… 考える人は凄いな~(^^)
  • ついついしちゃう無駄遣い - ぽめcの脳内を晒す場所

    こんにちは、ぽめcです。 財布にお金が入っていると、ついつい買わなくてもいいものを買ってしまったり、使いすぎてしまったりしますよね。 例えば「春季限定」なんかの限定物とか、新発売。 割り引かれてる物もつい手に取ってしまったり。 「3個で○円!」などの物は、1つでいいのに「3個買った方が安い」と3つ買ったり。アイスなんかは特にまとめて買っちゃいますね。 どこかに出かけてお土産を買う時は、あれもこれもと買ってしまいます。 「ここでしか買えない!」とか見せられちゃうとついつい買ってしまうんですよねぇ。 なので僕はなるべく財布にお金を入れないようにはしています。といっても全く入れないのも万が一があった時に対応できなかったりするのでだいたい3000円、多くても5000円くらい。 誘惑に打ち勝って、散財を減らしたい。 最後に、ぽめcまたはこのブログに関する言葉にご記入していただけたら嬉しいです。 ご記

    ついついしちゃう無駄遣い - ぽめcの脳内を晒す場所
    to-ichi
    to-ichi 2018/03/27
  • 【はてなブログ】「記事の概要」を使ってトップページを見やすくする - がるシーク

    どーも!がるしーです 日のはてなブログでスマホ版の記事一覧ページで、「記事の概要」が表示できるようになったみたいです 詳しい内容はこちらをご覧ください staff.hatenablog.com ぶっちゃけこの記事を見るまで「記事の概要」なんて触るどころか知ってすらいなかった場所 「出来るようになったんだ!」っていうより「こんなこと出来たん!?」って思っちゃいました笑 とはいえこの機能でちょっとトップページの見づらい点が解消されそうです 記事導入文の最初にリンクを入れるとURLで圧迫される問題 導入文の初めの方にリンクを入れると、URLが表示されちゃってトップページがちょっと汚くなっちゃうなーって思っていました 例えば最近の記事だとこちらがそうです 文中にはてなブログのURLが表示されてしまっているので、文章が分断されてしまっています もう1つ昨日の記事も見てみます こちらはTwitter

    【はてなブログ】「記事の概要」を使ってトップページを見やすくする - がるシーク
    to-ichi
    to-ichi 2018/03/27
    いつも参考になります(^^) 情報収集力がずば抜けていますよね♪ 今後も有益な情報、お待ちしています。
  • 京都観光×モノクローム。一眼レフカメラで残した別世界。 - Avenのカメラと戯言

    京都観光×モノクローム 観光スポット別作例 嵐山 圓光寺 清水坂 おわりに 京都観光×モノクローム 今回は京都で撮った写真のモノクローム版。 モノクロームの良い所は、 無駄な物を削ぎ落とすのだとか。 あえて同じ色を使う事で、 シンプルな目線で観れる。 白黒の濃淡で現す世界。 カラーの世界とは また別の顔を見せてくれます。 観光スポット別作例 嵐山 竹林の道が有名ですが、紅葉スポットも多いです。 ついつい長居してしまいます(´ω` ) 圓光寺 紅葉の時期は是非行って欲しいお寺の一つ。 インスタ映えスポットも多数存在♪ 清水坂 ド定番の観光スポット。 人混みは凄いですが、何か新しい発見があるかも(^ー^) おわりに カラー写真とはまた違う世界が広がります。 モノクローム写真にする事で、 新たな京都の主役が見つかるかも(°▽°)

    京都観光×モノクローム。一眼レフカメラで残した別世界。 - Avenのカメラと戯言
    to-ichi
    to-ichi 2018/03/27
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    to-ichi
    to-ichi 2018/03/27