ブックマーク / note.com/shirotosushi (1)

  • Keychron K8 日本語配列を改造した話:その1|素人寿司

    経緯と関連記事筆者がこの記事執筆までに至った経緯は以下の記事を参照いただきたい。日語配列のキーボードが使いたいけど、キーボードのカスタムもしたい人は、ぜひご一読いただければ幸いです。 ※記事のAliexpress URLはアフィリエイトリンクです。 キーボード選びのこだわり要件 まずは、これまでのキーボード変遷に見られた、自分が欲しいキーボードの最低限の機能要件は以下である。ただし、「現実的な予算で」は大前提で。 ①2台以上の無線接続ができること →これは、前の記事で説明した。私用と仕事用のPCを行き来するため。 ②特殊配列でなく日語配列であること →これが意外と大事。仕事場のキーボード、ノートPC等は全て日語配列であるため、HHKBのような変態配列、US配列に慣れてしまうと切り替える時に非常に面倒になると踏んだ。 ③デザインがかっこいい →テンションと所有欲を高めるため ④もちろ

    Keychron K8 日本語配列を改造した話:その1|素人寿司
    toaruR
    toaruR 2024/02/04
  • 1