タグ

ブックマーク / r.gnavi.co.jp (6)

  • 何が違うの? 「上新粉」「白玉粉」「だんご粉」「もち粉」を自分で作る - ぐるなび みんなのごはん

    米粉というものがある。お米を粉にしたものだけれど、米粉の中にもいくつかの種類が存在する。小麦から作る小麦粉にいろいろな種類があるように、米粉にもいろいろあり、それぞれで味や感が異なる。 米粉を大きく分けると、「上新粉」「白玉粉」「だんご粉」「もち粉」の4つになる。それぞれで使われるお米が違ったり、製法が違ったりする。今回は米粉4つをお米から自ら製粉して、白玉にして感などを比べたいと思う。 米粉の種類 昔はパンを作るとなると小麦粉だったけれど、近年は米粉パンなどもよく聞くようになった。小麦粉よりもダマになりにくく、うどんやビザ、ドーナツなどでも、小麦粉の代わりに使うことができる。 どうも、この記事を書いている地主です! 米粉と言ってもそのなかにいろいろな種類が存在する。先にも書いたように、「上新粉」「白玉粉」「だんご粉」「もち粉」があるのだ。全てはお米から作られた粉ではあるけれど、使われ

    何が違うの? 「上新粉」「白玉粉」「だんご粉」「もち粉」を自分で作る - ぐるなび みんなのごはん
    tobibako24
    tobibako24 2021/02/19
    全然知らなかった
  • 審判を辞めなくてよかった…誤審で世界を騒がせた大塚晴弘が仲間たちと泣いた日【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

    もう日では覚えていない人が多いかもしれない 2016年のリオ五輪アジア最終予選で誤審があった 韓国とヨルダンが戦う試合で 副審の判定が誤っていたのだ 1回の旗の間違いで 副審の人生は大きく変わった 彼が築いてきた地位は ガラガラと音を立ててすべて崩れ去った 生活をかけているのは選手だけではない 朗らかで良くしゃべる大塚晴弘副審だが その時の話では言葉を詰まらせる その後の話とともに語ってもらった 国際試合で痛恨のミスジャッジ 2016年1月、リオ五輪のアジア最終予選を兼ねたU-23アジア選手権がカタールで開催され、当時、国際審判員でプロフェッショナルレフェリーだった私は準々決勝、韓国vsヨルダンの副審を務めました。 あの大会はアジアから33名のレフェリー、主審と副審が招集されまして、レフェリーにとってもリオ五輪戦に行けるかどうかという選考になっていたと思います。日からは私が主審の佐藤

    審判を辞めなくてよかった…誤審で世界を騒がせた大塚晴弘が仲間たちと泣いた日【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
  • この牡蠣、ちょっとレベル違う…!牡蠣小屋の発祥地・佐賀県太良町「竹崎カキ」のあまりの旨さに悶絶した - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、福岡在住ライターの篠原修司(@digimaga)です。 冬といえば「牡蠣小屋」の季節ですが、牡蠣小屋ってどこで生まれたか知ってますか? じつは、佐賀県の太良町(たらちょう)という場所が発祥の地なんです。 この太良町が発祥という話はライターのヨッピーさんに聞きまして、「絶対に取材に行く!」と楽しみにしていました。 だから、2018年冬シーズン、まだ牡蠣をべていません! 正直スーパーで生牡蠣のパックを見たり、牡蠣小屋の横を通ったりしたときとか牡蠣がべたくなってメチャクチャ辛かったんですが、我慢しました。 牡蠣がべたいときはタラの白子をべると少し気持ちを抑えられます。豆知識です。 こうして年末年始は忙しくて行く余裕がなかったのですが、今回、ようやく太良町に伺うことができました。 だからせっかくなので、太良町で最初に牡蠣小屋を始められたというお店「園(その)」に行ってきました。

    この牡蠣、ちょっとレベル違う…!牡蠣小屋の発祥地・佐賀県太良町「竹崎カキ」のあまりの旨さに悶絶した - ぐるなび みんなのごはん
    tobibako24
    tobibako24 2019/02/23
    知らなかった
  • この店は佐渡より佐渡では…? 佐渡島内の日本酒と名物が集結する西浅草「だっちゃ」が素晴らしすぎた - ぐるなび みんなのごはん

    新潟県の大きな離島、佐渡島。そこに私が初めて渡ったのは2011年の秋。 その旅で佐渡島の人、、自然がとても気に入り、それ以降は毎年必ず(多い年は3回とか)訪れているのだが、今年はどうも都合が合わず、まだ行けていない。すべて自分の都合なので100%私が悪いのだが、これは誠に深刻な佐渡不足である。 だめだ、その辺を飛ぶカラスやハトがトキに見えてきた。 そこで少しでも佐渡の成分を体内に採り込み、心と体を落ち着かせようとやってきたのが、西浅草にある「だっちゃ」である。ここは佐渡島出身の女主人がやっている、佐渡の酒と材にこだわり抜いた居酒屋なのだ。 ▲浅草のメインストリート、国際通りのすぐ近くにあります。 ▲「だっちゃ」は佐渡の方言で、語尾につけたりする言葉だっちゃ。『うる星やつら』のラムちゃんとは関係ないよ。 元々は浅草地下街にあったのだが、漏水などの影響で数年前にここへ移転。初めて佐渡旅行

    この店は佐渡より佐渡では…? 佐渡島内の日本酒と名物が集結する西浅草「だっちゃ」が素晴らしすぎた - ぐるなび みんなのごはん
    tobibako24
    tobibako24 2018/10/26
    おいしそうだ
  • パプアニューギニアと手打ち蕎麦…?カオスな店主がいる「ニウギニ」は想像以上にワクワクする店だった - ぐるなび みんなのごはん

    パプアニューギニア料理格手打ち蕎麦の店が青梅にあるらしい 東京都の西側に位置する青梅市。そこに国と同じ味のパプアニューギニア料理と、格的な手打ち蕎麦をべられる店があるらしい。その店の名は「ニウギニ(NIUGINI)」。 パプアと蕎麦。なんだろう、その国際結婚的な文化のマリアージュは。 青梅で蕎麦はわかる。まだ行ったことはないけれど、きっと水の綺麗な場所なのだろう。問題はパプアニューギニア料理だ。なぜ青梅。いやでも日中のどこにあっても「えっ!なんでパプア?」ってなるから、青梅でも別に不思議はないか。 ▲はるばる来たぜ青梅駅。意外と近かったけど。 初めてきた青梅は、赤塚不二夫と古い映画看板の街だった。のんびりと観光でもしたら楽しそうだなと思いつつ、まっすぐニウギニを目指す。 住所を頼りに地図を確認しながら路地をウロウロしてたどり着いた先は、なぜか清宝院というお寺の敷地だった。まさ

    パプアニューギニアと手打ち蕎麦…?カオスな店主がいる「ニウギニ」は想像以上にワクワクする店だった - ぐるなび みんなのごはん
  • 避難所のリアルな食料事情とは…豪雨の被災地を取材してわかった、1週間を乗り切る備蓄の大切さ - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。さすらいの畦道ライダー、四国案内人の林ぶんこです。 私は現在、愛媛県宇和島市に住んでいます。四国と九州の間の宇和海に沈む夕日が美しい場所です。 いつもはのんびりした空気が流れる南予地方ですが、2018年7月の西日豪雨ではひどい被害を受けてしまいました。 宇和島市の吉田町や西予市の野村町、大洲市など、至るところで河川の氾濫や地すべりが起こり、美しかった海岸線やみかん山がズタズタに……。大規模な冠水や土砂崩れで多くの方々が被災され、穏やかだった南予の暮らしは変わりました。 今回の西日豪雨もしかり、災害はいつ何時、どんな形でやってくるか当にわかりません。自然災害を避けることはできませんが、普段からそれに備えておくことはできます。 みなさんは非常時への準備はしていますか?何をどのくらい備えていますか? そして、実際避難した場合、避難所ではどのようなものが配られているのでしょうか?

    避難所のリアルな食料事情とは…豪雨の被災地を取材してわかった、1週間を乗り切る備蓄の大切さ - ぐるなび みんなのごはん
    tobibako24
    tobibako24 2018/08/31
    備蓄してないな・・・
  • 1