タグ

2018年9月19日のブックマーク (2件)

  • 【プロ直伝】ロゴ作りの8つのコツをわかりやすく事例解説! | ベーコンさんの世界ブログ

    デザイナーのベーコン(@dogdog464646)です この記事ではロゴやタイトル文字の作り方を説明していきます 初心者でもこれだけ押さえれば、まるでプロの作ったようなロゴを作ることができます このテクニックを応用していけば、「どうやって作るんだ!」と思っていた複雑なロゴも作れるようになっていくはずです ロゴだけじゃなくて、 ・の表紙 ・ブログのアイキャッチ ・チラシ、ポスターのタイトル文字 にも応用できるようになっています 覚えておけば、仕事の資料作りにも、PTAのチラシづくりにも役立ちます そして、みなさんが再現できるようにフリーフォント限定でデザインを作っていきます! ロゴを作るテクニック! 実際にロゴを作りながら、様々なテクニックを紹介していきます 基の形を整える この文字を基に進めますね まず2行にして「かたまり感」を出していきましょう ロゴは「文字」から「絵」に変えるよう

    【プロ直伝】ロゴ作りの8つのコツをわかりやすく事例解説! | ベーコンさんの世界ブログ
  • ググるのをやめるとプログラムの生産性が上がるかもしれない - メソッド屋のブログ

    今日はプログラミングの生産性に対して気づきがあったのでシェアしてみたい。 なぜ米国の人は生産性が高いのだろう プログラミングの生産性に関しては以前から興味がありいくつかのポストで考えたことをシェアしてきた。私は職業柄、いろんな国でいろんな人々とプログラミングを一緒にする機会が多い。その時に頻繁に感じるのは、平均的に言うと、アメリカの人プログラマが生産性が高い確率が高くて、しかもコードもきれいだという傾向にある。アメリカでお客さんと一緒にコードを書くと、お客さん自体が物凄く良く知っているし、実行力もある。アメリカの次と言うことでいうと、英語がネイティブの国もそれに近く、フランスなどの言語が近いところが続く感じなので、英語が物凄く影響すると思っていたし、実際すると思う。そのあたりの話はこちらのポストに書いてみた。 simplearchitect.hatenablog.com 定義での理解と、例

    ググるのをやめるとプログラムの生産性が上がるかもしれない - メソッド屋のブログ