タグ

絵に関するtoburauのブックマーク (16)

  • アニメ製作現場のお話

    今は国民的巨匠になってしまわれた宮崎 駿氏が『母をたずねて三千里』の時にアニメーターに配付したとおもわれる資料である。 パースに関して重要なことが適格に書かれているので、アニメ界の発展のためにアップさせてもらうことにした。 ‥‥ 非常に残念なことだが、このダメな典型例(以下<ダメ絵>と略す)がアニメ界に蔓延している。 しかもこの<ダメ絵>を描いている人たちは、エイズウィルス保菌者のように、それがダメなことを知るよしもなく<ダメ絵>遺伝子を次世代に残していくのである。 ‥‥なんとかい止めなければ! 11/05/2005

    toburau
    toburau 2012/05/17
    パース
  • 絵の描き方・上達法総まとめ 初心者からベテランまで絵を描く人に役立つ記事36選 | お絵かき速報!萌え絵上達法

    あらゆる絵の描き方や上達法を集約したサイトが見たい、という思いから作った 「お絵かき速報」2年間の総まとめです。 今まで紹介してきた中で、反響が大きかったおすすめの記事をまとめました。 絵を描いたことがない、これから描いてみたい、という方は描き始めるきっかけとして。 既に絵を描いている方は、更なる上達への足がかりに。 また、作業効率の向上や、モチベーションを上げるための参考になさってください。 【初心者向け講座】 初心者にも分かりやすい『人の描き方』講座まとめ とっつきやすい、キャラの描き方講座まとめ 絵が全く描けない初心者に最適のイラストと練習法 これから萌えキャラを描き始めようとする人に 絵が上手くなりたい人が見るべき講座・サイトまとめ チェックしておくべき定番の絵の上達サイトを紹介 【絵の上達法・練習法】 印刷しておくと必ず役に立つ絵の資料まとめ 何度も見返し参考にしたい絵の資料

    toburau
    toburau 2011/12/19
  • 漫画やイラストを描くときに役立つフリーソフトまとめ | お絵かき速報!萌え絵上達法

    今回は絵を描く時に入れておくと役立つ、便利なフリーソフトを紹介します。 TranspWnds ウインドウの最前面表示や半透明化が簡単にできるソフト 資料を表示しながら絵を描くときにとても便利 ColorSelector(カラーセレクター) 画面上のあらゆる色をスポイトでとり、色のRGB値を調べることができる 指定した背景色と文字色の組み合わせが見やすいかどうかを判別する便利機能付き FE - Color Palette ColorSelectorと同じく、画面上の色を調べられるカラーピッカー RGB、HTML、HSV形式での表示が可能 SGウォッチ 高機能タイマー。時間を区切って絵を描きたい時に Story Editor(ストーリーエディタ) 物語の構想を練る時に使えるテキストエディタ 階層構造で文書を管理できるので、プロットや文字コンテを書く時に便利 IrfanView 高機能画像ビュー

  • 配色で悩むすべての絵描きさんへ 役立つサイト・講座まとめ | お絵かき速報!萌え絵上達法

    配色に関する、おすすめのサイト・講座を集めました。 今までよりも色塗りがぐっと楽しくなりますよ! 【配色関連サイト】 日の伝統色 和色大辞典 落ち着いた和のカラーパレット 世界の伝統色 洋色大辞典 鮮やかな洋のカラーパレット kuler 配色パターン集。美しい組み合わせが盛沢山 [ws] Color Scheme Designer 一つ色を指定すると、それに合わせて相性のいい色を選んでくれる COLOR SCHEMER こちらも選択した色に合う色を表示してくれるジェネレータ pictaculous 画像から色を抽出してくれるサイト。好きなイラストの色を調べたいときに Web Site Color Picker Webサイトで使われている"色"を抽出、分析してくれる ColorSelector 画面上に表示されている色をスポイトで調べることが出来るフリーソフト 背景色と文字色を入力すると、

    toburau
    toburau 2011/03/07
  • 絵が上手くなりたい人が見るべき24の講座・サイトまとめ | お絵かき速報!萌え絵上達法

    >すごい物を見てもへこたれない人 いまこれ読んだけどさ 自分も上手い人の絵見て凹む事は無いんだけど 自分の絵見て凹むんだよなー、そんでやる気がそがれてく 逆に、模写が上手く出来たときは(*゚∀゚)=3ムハーって達成感で一杯になっちゃって 一個二個しかやらないで終わっちゃう 根性とか努力する力とかが今一番欲しいわ…

    toburau
    toburau 2011/03/07
  • Drawing with Wacom|ぷらちな with ワコム

    イラストレーター、漫画家、アニメーター。さまざまなフィールドで活躍するクリエイター達にとって、デジタルで絵を描く上で欠くことのできないアイテム、ペンタブレット。デジタル作画の広がりと共に、ワコムのペンタブレットは世界中の数多くのクリエイター達に選ばれてきました。 Drawing with Wacomでは、ワコムのペンタブレットを手に様々なフィールドで活躍している人気クリエイター達の、ペンタブレットとの出会いから現在までを連続インタビューで紹介。 インタビューの後には、ワコムの液晶ペンタブレットCintiq24HD、Cintiq21UXでサイン入りイラストを描いてもらう様子を動画で収録。YouTubeワコムチャンネルで公開しています!! 032 ぶーた 淡くさわやかなタッチを持ち味に注目を集めるイラストレーター、ぶーたさん。活躍を支えているのは、ボカロシーンへの憧れと、ペンタブレットの存在で

    toburau
    toburau 2010/08/04
  • Loading...

    toburau
    toburau 2010/05/04
  • 全部見ればもう完璧!?イラスト初心者が上達のために見ておくべき資料まとめ | nanapi[ナナピ]

    全部見ればもう完璧!?イラスト初心者が上達のために見ておくべき資料まとめ に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。もう只まとめました! イラストを描くとなるとこの便利なネット社会 たくさんの資料がゴロゴロあります しかし、いざ探そうとしてもどのページがいいのかわかんない という人のためにこのイラスト上達のための 資料サイトをまとめてみました 資料系サイトは9つ(練習系1つ)ありますが ゆっくりでもいいのですべてに目を通すことをオススメします パーツの描き方などはサイトによって様々なので 自分に合う描き方を見つけるためです では以下より... 人を描くのって楽しいね http://www.asahi-net.or.jp/~ZM5S-NKMR/ 非常にいいサイト 人体の各部位の描き方から モンスター絵、マンガ絵など様

    toburau
    toburau 2010/05/04
  • 劇画入門|さいとう・プロダクション公式サイト

    当ページでは、さいとう・プロの劇画技術を公開した、劇画家を目指す人のテキスト「さいとう・たかをの劇画専科」(リイド社/1980年刊/絶版)初等科コースを無料公開しています。 さいとう・たかをの劇画専科〈初等科コース〉 「劇画専科」には、劇画を数十年間描きつづけてきて経験的におぼえたこと、劇画の知識や描きかたの実際をまとめてあります。これから初めて劇画を描いてみようと思っている人から、将来プロを志す人まで、「劇画はこうして描けば誰にでも描ける」ということを目標に、さいとう・プロのもっている劇画技術のすべてをさらけ出しました。 さらに高度な技術をおぼえようと思われるかたは「高等科コース」「専門科コース」と続きます。 初等科コースを読む(無料) ※別ウィンドウが開きます

    toburau
    toburau 2010/03/04
  • ボブの絵画教室とニコニコ動画: たけくまメモ

    ここに来てニコニコ動画大ブレイクですね。最初はYOUTUBEの日版くらいに思っていたら、見てる人が勝手に字幕コメントいれて自由に突っ込めるというのが、2ちゃんねる世代にジャストフィットしました。まあ運営を2ちゃんの管理人である西村博之氏の会社(ニワンゴ)がやっているわけですから、2ちゃんっぽくて当然なんだけど。2ちゃんの実況板と、YOUTUBEが合体したらこうなるって感じですかね。 それで、ニコニコ動画で、昔NHK-BSでやってたボブ・ロスの『ボブの絵画教室』が大量にアップされてたんで、思わず見入ってしまいました。 『ボブの絵画教室』は今、DVDボックスで発売されてますけど、俺、この日版スタッフからコメント依頼されていたことを思い出しました。去年、発売前にメールもらってたんですよ。受けたはずなんだけど、そのあと長期入院しちゃったのでウヤムヤになったんですが。 ボブは、ボブロス画法と呼ば

    toburau
    toburau 2010/03/02
  • 【コラム】勝手に『ニコニコ動画』案内 (41) なにこのクオリティ! 野生のプロが集う「描いてみた」の世界 | ネット | マイコミジャーナル

    こんにちは。一日3時間をニコニコ動画に費やすダメ社会人、山田井ユウキです。 今日もさっそく最近流行の動画や埋もれている良動画を独断と偏見で皆さんに紹介していこうと思います。選ぶ基準はただ一つ、僕の趣味です! さて、様々な才能が結集するニコニコ動画には、「もはやプロでは!?」と思うほどハイレベルな作品がたくさん投稿されていますが、その中でも素人目にもはっきりとその凄さがわかる「描いてみた」というジャンルを今回はご紹介したいと思います。 まずは今回のイチオシ作品から。 動画時間は11分と少々長めですが、一度見始めたら最後までノンストップで見てしまうものすごい動画。ニコニコ動画で人気の楽曲をメドレー形式につないだ動画『七色のニコニコ動画』をBGMに、圧倒的な画力でニコニコオールスターを描いていく様はまさに圧巻です。 ちなみに同作者は過去にも同じメドレー動画での作品を2投稿していて、そちらも相変

  • コミックナタリー Power Push - 乙嫁語り / 森薫

    コミックナタリー Power Push - 乙嫁語り / 森薫 森薫 乙嫁語り - 新作のリリースを記念して異例の大サービス、「描き込み魔」の作画プロセスを動画で公開! 「エマ」で世のマンガ読みたちを唸らせた森薫が帰ってきた。シルクロードが舞台の、飛びっきりの新作を引っさげて。コミックナタリーはビデオカメラ片手に、待望の新作「乙嫁語り」の制作現場を密着取材。作画過程の隅々までをディスクに収めることに成功した。森人によるコメントとともに、世にもレアな、誰もが舌巻く精緻な技巧をご覧いただきたい。加えて、掲載誌Fellows!(エンターブレイン)のプレゼント企画「Fellows! COLORS」についてもご案内。 取材・文/増田桃子 編集・撮影/唐木元 下描きは気合い入れて線1が理想 ──今日は作画の現場を最初から最後まで見せていただけるということで、滅多にないことなのですごく楽しみにして来

    コミックナタリー Power Push - 乙嫁語り / 森薫
    toburau
    toburau 2009/10/15
  • プロの犯行現場|Photoshopで水着美女を描く!【彩色編】 (1/5)

    ニコニコ動画の人気作「イヤースピーカー描いてみた」の作者であり、プロイラストレーターのINOさんにイラストの描き方を教えてもらうPhotoshopのチュートリアル。 前編では線画の描き方を教えてもらったので、後編ではいよいよ彩色に移る。まさに「プロの犯行」というべきテクニックが満載なので、必要なところはメモを取りながら読み進めてほしい。 まずは肌の彩色用に、塗りつぶしレイヤーを新規作成するところからスタート。肌にあたる部分をざっくり選択して塗りつぶす。ついで黒を選択し、塗りつぶしツールで肌以外の部分を消していく。 「白で塗りつぶし、黒で消す」が塗りつぶしレイヤーの基動作。「X」キー1つで色の入れ替えが出来るので、ブラシと消しゴムを交互に入れ替える普通のレイヤーよりも扱いやすいのだという。 大まかな塗り分けが出来たら、ツールをブラシに切り替えて細かいところを削り出していく。版画のように色を

    プロの犯行現場|Photoshopで水着美女を描く!【彩色編】 (1/5)
    toburau
    toburau 2009/10/04
  • 絵が上手くなる方法 - MKN2

    「絵が上手くなるにはどうすればいいですか?」という質問を良く受けますが、ボクは自分の絵を上手いと思っておらずそもそも上手くなるための練習すらしてないので、「いや〜わかんないすねー」といつも答えてたのですが。正直ボクにも絵を上手くなりたいと思ってた時期もありましたし、前職で絵でってる人を何十人も相手にしてきましたし、割と「どうすれば絵が上手くなるか」の問に答えれると思うので答えます。まず断わっておくとボクの実経験じゃなくて、絵が上手い人が言っていた事なのでその辺よろしくお願いします。「絵がうまくなる」の定義ですが「イラストレータ・漫画家として一線で活躍していける」という事にします。芸術とかの方面はかかわったこと無いのでごめんなさい。 ----------------------------- 絵が上手くなる方法は一つです!「ただ描き続ける」これしかありません。これですべてです。この後も文章

    toburau
    toburau 2009/09/29
  • プロの犯行現場|Photoshopで水着美女を描く!【線画編】 (1/5)

    音楽イラストなどジャンルを問わず、職業作家がこっそりと作品を投稿しているのがニコニコ動画の魅力の1つ。そんなプロ作家がイラストの描き方を教えてくれる「ニコニコ動画講座」というシリーズがある。 その中でもトップクラスの人気動画「イヤースピーカー描いてみた」の作者がイラストレーターのINOさんだ。INOさんはPCゲームの原画などを手掛ける、まさに正真正銘の「プロ」。イヤースピーカー描いてみたのイラストは、オリジナル画集「Velvet Skin」(コアマガジン刊)の表紙絵にもなっている。 そのINOさんに、動画の中では伝えきらなかったペイントソフトの使い方、初心者には分からないイラストの描き方を教えてもらうのが当連載「ニコニコ動画の神職人を取材してみた」の趣旨だ。そしてもう1つのポイントは、編集長の下絵を渡し、そのお題にあわせて描いてもらうこと。 「夏だからスク水で」「今回は魚眼補正入れて」な

    プロの犯行現場|Photoshopで水着美女を描く!【線画編】 (1/5)
    toburau
    toburau 2009/09/29
  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    パスワード認証
  • 1