以前『大容量の本棚(壁一面の収納)を簡単にDIYで作る方法。』という記事を書いたことがありますが、「壁一面の本棚」というのはインテリア好き・読書好きなら誰もが夢見る憧れの一つなのではないかと思います。 『Reader request – bookshelves』では、そんな夢を実現した、羨ましい人達の部屋を数多く紹介しています。 また、カッコいい部屋の写真やCGなどを徒然なるままにクリップしている私のTumblr『インテリアコーディネートラボ.』にも、そんな「壁一面の本棚」の写真が結構集まっていましたので、こちらもまとめて紹介。 いかがでしたでしょうか? 巷では書籍のデジタル化が注目を集めていますが、こういった「本棚」の持つ魅力も捨てがたいものです。 スッキリとした部屋と情報の検索性をとるか、お気に入りの本達に囲まれた至福の空間をとるか、うーむ、悩みますね。 ■ 手軽に「壁一面の本棚」を作
Michael Hilgersによる『subfile』は、非常に使い勝手の良いファイルボックスです。 フック式で天板に引っ掛けて使うこのファイルボックス。上に置かないことで天板を広く使えますし、そのまま持ち運べるのも便利ですね。 ワークデスクやテーブルなど、引き出しが付いていない机を使っている人にもピッタリではないでしょうか?(via DESIGNSPOTTER.COM)
お仕着せの家具では物足りない、という人におすすめ。 it design による『Itbox』は、積み重ねたり壁面に固定出来たりすることで様々な家具や収納スタイルを作り出すことが出来る、シンプルなボックスシリーズです。 7色×11パターンというバリエーションなので、組み合わせ方をいろいろと楽しむことが出来そうですね。 ユーザー・アイデア『ライフスタイルコーディネート』 いっそこと、部屋の家具を全てこのボックスにしてしまい、ライフスタイルの変化に併せてボックスの組み合わせ方を工夫することで、様々な活用方法やインテリアコーディネートを考える、というのも面白そうです。 新しく家具を増やす必要もないので、環境にもお財布にも優しそうですしね。 クリエーター・アイデア『機能の付加/セット販売』 いまのところオフィス向けの引き出し付きタイプのものしかありませんが、間仕切り有りのものや扉付きのものなど、様々
デスク上をスッキリとまとめたい人に。 Kaiju Studios デザインの『i/o Desk Organizer』は、ウォールナットやフェルトといった素材を組み合わせて作られているデスクトップオーガナイザーです。 その素材の組み合わせ方に加え、特にユニークなのがその構造。 ベースとなる部分には一定間隔ごとにスリットが入っており、それぞれのモジュールを好きな位置に組み合わせて配置することが出来るようになっているようです。 主なモジュールはペンスタンド、小物入れ、レター&ブックスタンド、ケーブルホルダーなど。 自分で自作したモジュールを組み合わせてみても面白いかもしれませんね。 >> i/o Desk Organizer (via NOTCOT) 今日の注目アイデア『モジュール化』 ウェブの世界では、「ウィジェット」というモジュールを組み合わせて、好きな機能を加えたオリジナルのページを作るこ
最近、オフィスの壁や柱などをホワイトボードにするところが増えてきていますが、IdeaPaint が販売するこの特殊ペンキは、そんな「ホワイトボード」をどこでも手軽に作ることが出来る塗料です。 使い方は簡単。塗布面をサンドペーパーなどで平らにしてからこのペンキを塗るだけ(YouTubeに詳しい使い方を解説したビデオがありました) Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube. 壁や柱だけでなく、机やテーブルの天板に塗っても面白そうですね。いっそのこと子供部屋は壁・床・天井全てに塗ってしまう、という手も。。。 より手軽に「ホワイトボード壁」を作りたい、という方は『貼ってはがせるホワイトボード
日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。
テーブル・カウンター・家具・建築(造作材、フローリング等)・楽器・器具(道具の柄、漆器木地等)・木型・彫刻材・指物等
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く