タグ

2011年12月6日のブックマーク (15件)

  • 『iPhoneアプリ開発、その(118) UIScrollViewはどうやって使うのか?』

    iPhoneはフリックやスワイプ、ピンチというジェスチャー概念の導入によって、チマチマしたスクロールバーから解放され、スタイラスペンのいらない実用的なタッチデバイスとなっているんだと思うわけですが、この機能の代表格であるUIScrollView、どうやれば使えるんでしょうか? 試してみます。 まずは「UIScrollViewはどこまで面倒見てくれるのか?」から。 以下にSafariでサポートされてる代表的なジェスチャーコマンドを上げてみたんですが、どこまで勝手に面倒見てくれるんでしょう? ジェスチャ名  動作       Safariでの対応 ダブルタップ  ポンポンと押す  ズームイン ドラッグ    引きずる     スクロール フリック    はじく      スクロール(一定時間自動) スワイプ    複数指でドラッグ スクロール なぞる ピンチオープン つまんで開く   ズームイ

    『iPhoneアプリ開発、その(118) UIScrollViewはどうやって使うのか?』
  • Cocoaの日々: UIScrollView - フリックで画像(ページ)をめくる

    画像はここから拝借した。 夜景 - フリー写真素材(無料壁紙画像)Futta.NET 実装 まずスクロール対象のビューを用意する。これは前回のコード(ImageView)をそのまま流用して単純に8枚の画像を横にならべてみた (全体で 2560x460ピクセル)。 [前回] Cocoaの日々: UIScrollView - サムネイル画像を並べて指でスクロールさせる UIScrolViewの設定も基的には前回と同じ。今回はこれに Paging設定を追加する。 self.scrollView.contentSize = imageView.bounds.size; // ビューのサイズを指定 [self.scrollView addSubview:imageView]; // ビューの追加 // new stuffs self.scrollView.pagingEnabled = YES;

    Cocoaの日々: UIScrollView - フリックで画像(ページ)をめくる
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Popoverを勝手に閉じないようにする

    ゲーム、エンタメサービスの開発会社、 株式会社アールフォース・エンターテインメントから、 ゲーム開発ゲンバの生の声をお送りします。 こんにちは、水曜日担当のかえるです。 これからどんどん寒くなっていくみたいですね! 少し早いですが、コート出しましたよ♪ 先週に引き続き"popover"の話です。 ”popover”は境界の外側をタップしたとき閉じます。 ですが、閉じなくすることも可能です。 iPadの標準カレンダーにこの機能が入っています。 予定を追加しようとすると、"popover"が開きます。 この時、"popover"の外側をタップしても、閉じることはありません。 iPadヒューマンガイドを見ると、「ユーザーが外側をタップしたときは 閉じるべき」と書かれていますが「閉じないPopoverを提供することが 理にかなっている場合もあります。」とも書かれていますので、ここは 自分のアプリが

    tochikuji
    tochikuji 2011/12/06
    PopOverの周りをタップしても勝手に閉じないようにする方法
  • UISplitView, UIPopoverView Tutorial - jarinosuke blog

    iPad Programming iPadアプリケーションの開発はiPhoneでのそれを応用できることも多数ありますが、変更しなくてはいけないものも多いです。 http://developer.apple.com/library/ios/documentation/userexperience/conceptual/mobilehig/MobileHIG.pdf 詳しくはiOS Human Interface Guidlineに書かれていますが、iPadの画面でiPhoneと同様のUIを提供するのはユーザーに対して優しくありません。 たとえばiPhoneではUITableViewを画面全体に表示しますが、それをiPadでも同じ事は良いことではありません。 画面の大きさを利用した適切なUIを提供するべきです。 iPad上での開発ではiPhone上では使えないクラスがいくつかあります。 Spl

    UISplitView, UIPopoverView Tutorial - jarinosuke blog
    tochikuji
    tochikuji 2011/12/06
  • iOSとiPhoneの進化とこれから

    tochikuji
    tochikuji 2011/12/06
    iPadの吹き出しとかその手の奴
  • UIViewの角を丸める方法 - 林檎な日々

    角丸の方が、なんだかiPhoneっぽいUIですよね・・・ ということで、imageViewが角を丸めたいViewとすると imageView.layer.cornerRadius = 5; imageView.clipsToBounds = true; もちろんUIViewを継承しているクラスにも使えます。 注意事項としては #import を忘れずに・・・ 忘れるとコンパイルが通りません。 【2010/04/19訂正】 clipsToBoundsがUIViewに対して行われておらずコンパイルエラーが発生していました。 申し訳ございません。指摘頂いたMOSSさんに感謝致します。

    UIViewの角を丸める方法 - 林檎な日々
    tochikuji
    tochikuji 2011/12/06
  • http://japan.internet.com/developer/20091113/26.html

  • C言語でSTL的なことができるCSTLがすごい&例えばDLLを小さくする | コスミー報告書[社外秘]

    CSTL:http://cstl.sourceforge.jp/ これはすごい。 C言語で、ヘッダだけで、STLに近いことが、STLに近い形で使える、ライブラリ。 vectorやmapが普通に使える。 C言語なのになんでヘッダだけで使えるかというと、全部マクロで書かれているから。 機能を使いたい.cファイルでマクロを展開することで関数の実体を作るから、ヘッダをインクルードして一行マクロを書くだけでmapが使える。例えば下のような使い方。 #indlude <stdio.h> #include "cstl/map.h" // std::map<int, int>っていう型(=IntIntMap)を定義する。IntIntMapは任意の文字列でいい。 CSTL_MAP_INTERFACE(IntIntMap, int, int) CSTL_MAP_IMPLEMENT(IntIntMap, int

    C言語でSTL的なことができるCSTLがすごい&例えばDLLを小さくする | コスミー報告書[社外秘]
  • iPhone iOSのディレクトリ構成について学んだ - YoheiM技術やらずに終われまテン

    現在iPhoneアプリの開発奮闘中。今日は『iPhoneAppProgrammingGuide.pdf』を読んで、ファイルシステムについて学びました。学んだ事を書きたいと思います。 iPhoneアプリケーションは、サンドボックスという構造で各種ファイルを保持しています。フォルダによってiTunesでバックアップされるされないや、何を置くべきという指針があるようです。以下文章中にある引用は、全て以下ドキュメントからの引用です。iOS Application Programming Guide サンボボックスとは For security reasons, iOS restricts each application (including its preferences and data) to a unique location in the file system. This restri

    iPhone iOSのディレクトリ構成について学んだ - YoheiM技術やらずに終われまテン
  • 『Xcode のエディタの文字サイズを大きくする』

    静岡県富士市在住のiPhoneアプリ開発者がiPhoneアプリの開発に関する技術的な情報やネタなどを中心に書きます。 今頃気づいたというか、思いついたのですが Xcode エディタの文字サイズが小さめなんですね。 今までがんばって使っていたのですが、文字サイズを大きくする方法をウェブで調べてみました。 ということで、 [Xcode] - [環境設定] の [フォントとカラー]で設定できます。 詳しい方法は 「Xcode エディターでフォントサイズを変更する」 に載ってます。 こういうクリティカルで無い部分というか気合いでなんとかなる部分ってつい置き去りにしてしまうんですよね(^▽^;) ちょっと考えればすごく便利になるのにーーー反省

    『Xcode のエディタの文字サイズを大きくする』
    tochikuji
    tochikuji 2011/12/06
  • Xcode meets Git 第1回: Xcode で Git を使う下準備 | st.Prestage

    << Xcode4: 隠し機能?自分のいる場所をハイライトさせる | Xcode meets Git 第1回: Xcode で Git を使う下準備 Tweet 2011年3月11日 Category: Xcode meets Git Tag: Git, Xcode4 これから数回にわけて 「バージョン管理ってほとんどつかったことがないんだよね~。」という方を対象に「Xcode meets Git」と題して、Xcode4 であたらしく追加された機能の 「Git を使うバージョン管理」の解説をしていきたいと思います。Git に関してはまだまだ自分も不勉強なので、間違いなどありましたら Twitter などで教えていただけるとうれしいです。 ということで実際に作業をしながら進めていきましょう。 新規プロジェクトを作成したときに保存場所を選択するダイアログで「Create local gi

    tochikuji
    tochikuji 2011/12/06
  • Cocoa APIとか(iPhoneとか)

    alloc Foundation, NSObject, 10.0 メモリを確保してインスタンスを作ります 解説 メモリを確保してインスタンスを作ります。 サブクラスはオーバーライドしてはいけません。代わりにそのクラス専用の初期化メソッドとしてinit...メソッドを使用します。 不要になれば、releaseかautoreleaseでメソッドを解放する必要があります。 新たに作成されたインスタンスのisaインスタンス変数は初期化されます。 他の全てのインスタンス変数のためのメモリは、0までセットされます。 新しいインスタンスは、デフォルトのゾーンからアロケートされます。 特定のゾーンを使用する場合はallocWithZone:を使用してください。 初期化プロセスを完了させるためには以下のような形式でinit...メソッドを使用します。 TheClass *newObject = [[TheC

    tochikuji
    tochikuji 2011/12/06
  • 縦書きの実装について(資料) - macOS/iOS API解説

    グリフコードの取得 縦用グリフ テーブル 機能タグ GSUB vrt2 数字用グリフ 縦中横に使う 幅 テーブル 機能タグ 2分 GSUB hwid 3分 GSUB twid 4分 GSUB qwid 字送り幅、高さの取得 GPOS かなの文字詰め情報 レイアウト 追い出し、追い込みの処理 追い込みの条件 改行して一つめの文字が行頭禁則文字 改行して一つめの文字が行頭禁則文字かつ2つ目の文字が行頭禁則でない 追い出しの条件 一つめ、二つ目ともに行頭禁則文字の場合、行末文字を次の行の先頭に ルビ、圏点 親文字の場所に基づいて位置調整 用語 テーブル タグ テーブル名 DSIG デジタル署名テーブル GDEF LTSH OS/2 OS/2,Windows固有のメトリックス VDMX cmap 文字コードからグリフインデックスへの変換 cvt fpgm gasp glyf グリフのアウトライン

    縦書きの実装について(資料) - macOS/iOS API解説
    tochikuji
    tochikuji 2011/12/06
  • 極上のiPhoneアプリの開発を目指すブログ : iOS

    June 28, 201122:16 カテゴリアプリ開発iOS テスト機をどうするか? 先日ご紹介した MyCar! ですが、iPhone4でバグが見つかったそうです。 Retinaディスプレイ特有の問題だそうです。 そういえば、作者ご人はiPhone 3GSを所有していました。 このようなことは、シミュレータでテストしているだけでは見つからないようです。 実機でしっかりテストするとなると、 現行のものだけでも、iPhone3GS、iPhone4、iPod touch、iPadiPad2 全部でテストする必要があります。 そもそもそろえるのだけでも大変です。 有料アプリでバグが見つかったりしたらさあ大変です。 無料だからバグがあってもいいという訳ではありませんが、ダメージは大きいと思います。 少なくとも、どの機種、どのOSでテストを実施したかを明記した方が良さそうです。 続きを読む o

    tochikuji
    tochikuji 2011/12/06