2019年6月8日のブックマーク (2件)

  • 朗報です! 助手席から操作できる緊急停止機能付き車両が普及し始めている。活用を!(国沢光宏) - 個人 - Yahoo!ニュース

    福岡で起きた暴走事故「あれだけ長い距離を加速しているのだから助手席から緊急停止できるようにすればいい」という意見をいくつか頂いた。いろいろ調べてみたら、どうやら緊急停止機能を装備している車種も普及し始めているようだ。例えば私のクルマ(ボルボXC60)の説明書を見たら『エマージェンシーブレーキ』(緊急ブレーキ)という項目がある。 機能を紹介すると、走行時にパーキングブレーキのレバーを引き続けるとアクセル戻しブレーキが掛かって停車するというもの。運転席と助手席の間にあるレバーだし、電気スイッチのため強いチカラは不要。4~5回練習しておけば高齢者でも操作できる。緊急停止させてもクルマに影響ないため、周囲に何もない安全な場所なら試しても問題無い。むしろ試してみるべき。 運転席と助手席間にあります  写真/筆者実際に作動させてみたら、けっこう強いブレーキが掛かり確実に停車する。この緊急ブレーキ、ボル

    朗報です! 助手席から操作できる緊急停止機能付き車両が普及し始めている。活用を!(国沢光宏) - 個人 - Yahoo!ニュース
    tockri
    tockri 2019/06/08
    せやな。ただたいてい助手席にいるのも高齢者なんだよなあ…
  • 防衛省、実地調査せずグーグルアース使う 幹部が認める:朝日新聞デジタル

    陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の秋田市への配備を巡り、防衛省が作成した調査報告書に誤りがあった問題で、同省幹部は8日、実地調査をせずに、デジタル地球儀「グーグルアース」を使用していたことを明らかにした。陸上自衛隊新屋(あらや)演習場の代替地から周囲の山までの角度を測る際にグーグルアースを使ったが、山の縮尺が縦方向に拡大されていることに気づかず、実際とは異なる角度を記載していたという。 防衛省は地元の要望を受け、新屋演習場のほかに候補地がないか代替地を調査。青森、秋田、山形3県の国有地19カ所を調べ、そのうち9地点について、周囲の山がレーダーの障害になるという理由で「不適」と結論づけ、5月に秋田県と市に調査結果を伝えた。ところが、国有地から周囲の山を見上げた際の「仰角」が実際より過大に記載されていたことが発覚し、地元の反発を招いていた。 防衛省によると、報告書の作成者は

    防衛省、実地調査せずグーグルアース使う 幹部が認める:朝日新聞デジタル
    tockri
    tockri 2019/06/08
    GoogleEarth使うのが問題じゃなくて印刷した紙を縮尺間違えたまま定規で測って計算したのが問題なんだよね。インターネットから高さや距離のデータ採るのはいいでしょ。そんなもんいちいち毎回測量しなくても。