タグ

2007年9月17日のブックマーク (3件)

  • 「死ぬ気が萎えるTシャツ」で自殺防止 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「死ぬ気が萎えるTシャツ」で自殺防止 1 名前: 自販機荒らし(東京都) 投稿日:2007/09/17(月) 09:59:00 ID:gU41RjeIP ?PLT 「絶望は希望の母」 「運命の人と出会えるのは、これからだ」 「貧乏で、仕事もないけど元気です」―― すれ違うと死ぬ気が萎えるようなコピーが大書きされた白いTシャツを着て街を歩き、自殺防止をアピールしようというイベントが16日、東京都内で開かれた。10〜80歳代の約80人が参加。 Tシャツを着て山手線を1周したあと表参道ヒルズを散策し、「死ぬより生きて」 とのメッセージを街に発信した。 イベントの参加費は3000円。その中にこのTシャツ代が含まれている。 Tシャツ製造は久米繊維(東京・墨田区)が担った=16日、東京都内で(撮影:軸丸靖子) コンサルティングやデザインを手がける(株)ポジメディア(オキタリュウイチ代表) が今年3月に

    「死ぬ気が萎えるTシャツ」で自殺防止 : 痛いニュース(ノ∀`)
    todesking
    todesking 2007/09/17
    リア充は欝の人に頑張れと言うので、殺害せねばならない。
  • 機械語ではマシンの挙動は理解できない - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    実のところ機械語はマシンに対する高レベルな挙動を示す命令であって実行を厳密に写像したものではない。(何を言っているんだわたしは?) 「マシン語ってどんな感じか知りたくなった方へ」という大人気のエントリと、ニコニコ動画を見て、昨今の最新マイクロプロセッサでは機械語がもはや機械の挙動と一対一に対応しなくなっちゃったのである、というツッコミをしたくなった。http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20070913 「水野拓宏のTK-80講座」これが素敵すぎる。http://www.nicovideo.jp/watch/sm1048903 最近のプロセッサ(Pentium 4とかXeonとか)は機械語を機械が直接実行するのではなく(じゃあ、なんで機械語というだよというツッコミは諸般の事情で却下(w))、機械語をμOPという機械語と一対Nに対応する命令に変換し実行するのである。Java

    機械語ではマシンの挙動は理解できない - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    todesking
    todesking 2007/09/17
    この時代におけるCと機械語の関係はJavaとJavaバイトコードの関係のようなものか。機械語も中間言語にすぎない
  • 【コラム】Windows XPスマートチューニング (147) Windows Media Player 10の右クリックメニューを整理する | パソコン | マイコミジャーナル

    こんにちは、阿久津です。各方面で「IBMがPC事業全般を中国最大手のPCメーカーでもある聯想集団(Lenovo Group)に売却」という記事が話題になっています。米IBM社の IBM Press roomで、「Lenovo to Acquire IBM Personal Computing Division」とPC事業売却を正式発表していました。 これは米国社の話ですので、日アイ・ビー・エムがどのように動くのか不明ですが、執筆時点では、この件に関する日のプレスリリースは発表されておりません(編集部注:現在では、日アイ・ビー・エムより同内容の日語リリースが発表されています)。気になったため日アイ・ビー・エム広報に訪ねたところ、『今回の決定はワールドワイドの決定なので、今後は今回の決定に従って各事業部の動きが決まっていきますが、現時点では具体的なことは未定です。』という残念な結

    todesking
    todesking 2007/09/17
    regsvr32 /u /s wmpshell.dll